つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08
つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
1321:
検討板ユーザーさん
[2021-04-21 23:12:03]
|
1322:
匿名さん
[2021-04-22 00:17:33]
|
1323:
評判気になるさん
[2021-04-22 00:31:45]
|
1324:
匿名さん
[2021-04-22 08:45:13]
|
1325:
匿名さん
[2021-04-22 08:46:14]
|
1326:
マンション検討中さん
[2021-04-22 08:52:11]
|
1327:
匿名さん
[2021-04-22 12:55:46]
分譲地もたくさん増やしてるけどただ人口増加させるだけじゃなくて保育園などの設備もどうにかしてほしいです。
分譲地の景観協定にお金かかるなら切実に公共施設増やしてほしい このままだとTX以外何も魅力ない場所になってしまいますよ |
1328:
匿名さん
[2021-04-22 20:12:57]
>>1316 匿名さん
差し支えなければ参考までにどちらの幼稚園か教えていただきたいです。 私立でしょうか? 自分が年少から保育園に入ったので年少ぐらいから保育園に入れられたらなと勝手に思ってました。まだ産まれる前なのでゆっくり考えたいと思いますが落ち着いたらコンシェルジュにも相談しに行こうと思います。 幼稚園も視野にいろいろ考えていますが数年後にはみどりの近辺の保育園の数が増えていることを願います。 |
1329:
匿名さん
[2021-04-22 21:21:48]
>>1328
ライバル増やして欲しくない人もいるでしょうし、園のホームページでもかなりの情報は得られますよ。 朝散歩していれば送迎バス待ちをしている子供も見つかると思います。 まだ産まれる前ということなので2,3年後には状況も変わっているかもしれないので、1,2年後にいくつかの幼稚園に見学に行ってみると良いと思います。 |
1330:
匿名さん
[2021-04-22 21:51:53]
|
|
1331:
評判気になるさん
[2021-04-23 00:10:25]
|
1332:
名無しさん
[2021-04-23 00:13:11]
アリスベルで子供の誕生日ケーキを買ってみようか検討しています。
ホールケーキなど頼まれたことある方いらっしゃいますか? また、そもそも行ったことがないのですが、ホール以外でも何かおすすめあれば教えて下さい! |
1333:
通りすがり
[2021-04-23 11:04:33]
|
1334:
名無しさん
[2021-04-23 12:03:22]
|
1335:
匿名さん
[2021-04-23 14:01:32]
>>1329 匿名さん
朝散歩しますねwwwwww |
1336:
eマンションさん
[2021-04-23 14:21:36]
人のアドバイスをひねくれて捉えて
なんだかやな感じですねー やだこんな親こども可哀想 |
1337:
名無し
[2021-04-23 17:35:26]
|
1338:
匿名さん
[2021-04-23 19:33:32]
|
1339:
名無し
[2021-04-24 01:04:10]
|
1340:
eマンションさん
[2021-04-24 08:06:10]
幼稚園ライバル増えて荒らしてるのか?
やだこんな人達がご近所さんなんて |
1341:
匿名さん
[2021-04-24 09:23:30]
|
1342:
匿名さん
[2021-04-24 10:48:00]
|
1343:
マンション検討中さん
[2021-04-24 12:45:21]
|
1344:
名無しさん
[2021-04-24 14:05:53]
>>1332 名無しさん
モンブランが美味しかったです! |
1345:
匿名さん
[2021-04-24 20:10:13]
|
1346:
通りがかりさん
[2021-04-26 14:27:58]
万博記念公園近くのガトープーリアはどうでしょうか?好きなキャラクターのケーキが頼めるので、お子さんは喜ぶと思います。
|
1347:
マンション検討中さん
[2021-04-26 21:59:18]
アリスベル、ガトープーリアどちらもホールケーキ予約したことがあります。
私は好きでした。 あとみらい平のirohaもオススメです。 反対にみどりの東のケーキは普段売ってる小さいケーキ、クリスマスのホール共に甘すぎて苦手でした。 アリスベルで高く感じるならみどりのの3つのお店は全部高いと思う。 |
1348:
名無しさん
[2021-04-27 00:05:12]
ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブルは美味しいけど子供向けではないと思う
|
1349:
通りすがり
[2021-04-27 06:36:59]
みどりの2丁目のアルビはどうですか?
ホールケーキは3日前くらいまでに予約らしいですが、写真集のような手作りカタログ見せてくれます。結構リーズナブルと思います。 |
1350:
匿名さん
[2021-04-28 13:53:18]
|
1351:
名無しさん
[2021-04-28 14:10:38]
ケーキの件教えていただき、ありがとうございました。
アリスベルに行ってみたのですが、子供に声かけてくださったりとてもフレンドリーでいいお店だなと思いました。 他のケーキ屋さんもたくさん教えていただいたので、これから少しづつ制覇できればと思います^^ |
1352:
名無しさん
[2021-05-01 16:17:09]
5月入園の0歳空き枠が2、
6月入園だと枠が一人増えて、さらに空きも3とあり、 5月には結局誰も入園していないことがわかりました。 本来であれば復帰予定は秋で良いのですが、うちは上にも一人いて、どうしても同じ園が良いのです。 連休明けまでに6月入園で申し込みしてしまうか、 この流れで様子見て7月入園にするか、、、 本当はもっと一緒にいたいし、短時間扱いで上の子も早めに迎えに行ってあげられているし、でも今空きがあるうちに入れておいたほうが後々のためと思い悩んでいます。 答えのないつぶやきですみませんが、つくづくつくばの入園は神経使うなあと思う毎日です。 |
1353:
匿名さん
[2021-05-01 17:13:57]
>>1352 名無しさん
突然すいません。 状況は少し違うのですが、共感できる部分があり、思わず書き込みしてしまいました。 一歳になったばかりの早生まれの息子がいます。4月入園の一次で落ちたので、育休延長をしていましたが、二次抽選でギリギリ通える距離の保育園で空きがあり、このチャンスを逃すと入れなくなるのではと思い、悩みに悩んで希望園を変更して滑り込みで入ることが出来ました。 毎朝預ける時に大泣き、帰りはぐったり... 自分もヘトヘト... この選択が息子と私にとって正しかったのか自信はありませんが、進むしかないので日々頑張っています。 |
1354:
匿名さん
[2021-05-02 11:08:17]
>>1353 匿名さん
最初はみんな泣きますし、疲れるとおもいますけど 0歳から保育園に行っていると、いろんなこと早くできるようになるし、園庭や公園でみんなと遊ぶのもたのしいらしくずっとママとつきっきりとは違う経験がたくさんできるとおもいます。 何のために働いてるか、はみんな違うとおもいますけど復帰して働くと決めたのなら保育園おまかせして、しっかり働いていいとおもいますよ! |
1355:
マンション検討中さん
[2021-05-03 08:09:20]
|
1356:
マンション検討中さん
[2021-05-22 22:36:48]
つくばの保育園でクラスターがでたみたいですね。来月保育参観があり不安です
|
1357:
匿名さん
[2021-05-23 01:22:11]
|
1358:
匿名さん
[2021-05-23 05:42:37]
|
1359:
名無しさん
[2021-05-23 06:25:45]
>>1356 マンション検討中さん
もしかして6月下旬~7月上旬にかけてですか?そしたら一緒の園です。我が家はどっちも東京勤めなので欠席しようと思ってます。また中止になるといいですよね |
1360:
マンション検討中さん
[2021-05-23 07:50:47]
|
1361:
マンション検討中さん
[2021-05-23 07:51:51]
|
1362:
匿名さん
[2021-05-23 08:42:09]
|
1363:
口コミ知りたいさん
[2021-05-23 09:04:08]
クラスターはみどりのではないけど学童とかも影響ありそうですね
いまはどこがなってもおかしくない状況ですよね |
1364:
検討板ユーザーさん
[2021-05-25 13:30:57]
|
1365:
ご近所さん
[2021-05-27 16:04:00]
子供に水いぼができてしまったのですが、水いぼの対応でお世話になった病院でおすすめ、やめたほうがいいなどあれば教えてください。
よろしくおねがいします。 |
1366:
匿名さん
[2021-05-27 16:46:11]
|
1367:
匿名さん
[2021-05-27 17:33:30]
>>1364 検討板ユーザーさん
我が家の子どもたちが通う園も来月あります。 せっかくなので中止にはなってほしくないです。 園側も分散させて開催したりと、工夫してくれているのでこのまま開催してほしいと思ってます |
1368:
匿名さん
[2021-05-27 18:21:51]
大阪の話ですが小5の子が持久走の授業中マスクしたままで突然死したそうです。これから暑くなるし二度と起こらないで欲しい悲しい事件ですね。自分の子にも無理しないように言い聞かせました。
|
1369:
名無しさん
[2021-06-01 08:14:35]
年度途中で保育園に入園された方いますか?
申込みからどの程度で結果ってわかるものなのでしょうか |
1370:
マンション検討中さん
[2021-06-01 16:09:00]
|
わかば保育園、真瀬保育所、ひまわり保育園は駅から少し離れますがその分倍率も低いらしく狙い目だそうです。
保護者情報では雰囲気も良いと聞きますし、自転車で送迎している都内勤務の保護者の方もいます。
駅前のわかば分園は2歳までだからと候補から外す人が多いようで、ここも倍率低めだそうです。
3歳になるとわかば保育園に通うことになりますが、その際は分園までバスのお迎えがくるので、保護者は分園のみの送迎で済むそうです。
万博記念公園駅の最寄りになるぐっどふれんど保育園はバス送迎をしているようで、朝8時半頃みどりの中央公園に来ているのを見かけます。