茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

1241: みどりの住み 
[2021-02-24 16:44:05]
>>1239 匿名さん
41でも私は入れませんでした
1242: 匿名さん 
[2021-02-24 17:20:13]
>>1241 みどりの住みさん
収入が高いと落とされます(*_*)
1243: 匿名さん 
[2021-02-24 17:43:31]
>>1240 名無しさん

その通りだとおもいます。
とにかく今は、5月入所の申込まで諦めずに、
空きを見て申し込んでと市役所の方も言ってたので、
僅かな望みにかけて頑張るしかないですよね。

連絡帳の件、是非確認されてみてください☆
対応して頂けるといいですね。
1244: 名無しさん 
[2021-02-24 18:19:02]
>>1243 匿名さん

はい、ありがとうございます!
1245: 名無しさん 
[2021-02-26 11:56:46]
保育園、認可が決まらず、認可外にも入れなかった場合、他の市(みらい平、守谷など)の認可外とか考えたりしますか?
1246: 匿名さん 
[2021-02-27 11:30:09]
素朴な疑問ですが、認可にこだわらずに認可外にしたら良いのにと思います。オリオリなんかの数時間のお遊び英語じゃなくてインターにいれるとかいかがですか?
1247: みどりの住み 
[2021-02-27 11:53:38]
>>1246 匿名さん
そうできたら良いですが
認可外保育園は認可園の2~3倍以上の保育園料がかかりますからね
認可に入れなくて認可外保育園に預けていたとき
月額80000円強払っていました
1248: 名無しさん 
[2021-02-27 13:46:21]
>>1247 みどりの住みさん
認可外は基本高いですよね。
でも、ピカブーは多少認可より高くても良心的な料金でした。
だからこそ閉園はショック過ぎました…(>_<)
1249: 匿名さん 
[2021-02-27 20:37:54]
>>1246 匿名さん
駅近に認可外ないですよね?
車で遠くに行ける人はそもそも遠くなら空いてるとこあるでしょう。
わたしは電車通勤だし、車も乗らないので駅近か家の近くがよかったのです。
1250: 匿名さん 
[2021-02-27 21:46:09]
え、普通に正社員共働きならば、認可でも認可外でもさほど料金変わらなくないですか?
1251: 名無しさん 
[2021-02-28 00:42:48]
>>1249 匿名さん

駅近の認可外といえば、ピカブーだけでした。私も電車通勤なので、駅近か家の近くがいいけど、落ちました。。。
この先どうしたらよいやら。

1252: 名無しさん 
[2021-02-28 00:44:12]
>>1250 匿名さん
いや変わるでしょ。

1253: 名無しさん 
[2021-02-28 07:40:11]
>>1251 名無しさん

駅前のマルシェの中に、アイアイキッズという認可外が新規で入る予定みたいです。
研究学園にもある認可外保育園です。
開園時期など問い合わせてみてはいかがでしょうか??
1254: 名無しさん 
[2021-02-28 07:48:22]
>>1251 名無しさん

>>1253 名無しさん
追記
駅前ではないですが、車で10分圏内だとみどりの東に認可外があります。
みどりのKIDS、ユリノキ保育園、さらにテナント内にもうひとつ新規で認可外が出来るみたいです。
もういっぱいかもしれませんが、聞いてみるといいと思います。
1255: 名無しさん 
[2021-02-28 10:24:56]
>>1253 名無しさん
ありがとうございます。
問い合わせたら、今現在研究学園に通ってる一部の子達がみどりのに転園してきていっぱいな為、新規では今のところ取らないそうです…。
1256: 匿名さん 
[2021-02-28 15:13:47]
認可外と言えば、つくばインターナショナルナーサリースクールって金持ちしかいないって噂を聞き、認可保育園を探している我が家なんかは馴染めなそうです。
1257: 匿名さん 
[2021-03-01 18:04:55]
市役所に確認したら、4月二次抽選の結果について、早くても手元に届くのは、3/8(月)見込とこのこです。
本当に対応が遅いですね(´;ω;`)
1258: 匿名さん 
[2021-03-01 18:39:35]
>>1256 匿名さん
バイオリンやるんだよね?TINSの親は費用なんて気にしない人たちよ。うちとは別人種w 庶民は認可一択!

1259: 評判気になるさん 
[2021-03-02 00:11:26]
>>1257 匿名さん
去年なんて願書失くしてるレベルのお役人様たちだからね。
1260: 匿名さん 
[2021-03-02 07:09:00]
>>1256 匿名さん
補助もあるし一般家庭も通えそうですがアクセスが(^-^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる