茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

1081: 通りがかりさん 
[2020-11-30 21:08:28]
来年参戦しますが窓口はそんなに混むんですか?
今年からオンラインでも出来るようになったみたいですが
1082: 名無しさん 
[2020-12-01 17:05:44]
やはり41点ないと保育園にははいれませんか?
1083: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-02 15:05:30]
>>1082 名無しさん
41点未満だと、みどりの地区では難しいかもしれないです。一歳児4月入園の場合です。
昨年の内定最低点数を保育園ごとに教えてもらいましたが、みどりの地区はどこも41点~43点が最低点でした。41点でも、事情のある家庭(子どもが多い、認可外に通っている、低所得な)がギリギリ内定というところもありました。
駅から離れたところや、万博よりの場所だと、38点くらいで入れた人もいるようです。
あと、公立なら可能性高くなると思います。
1084: 名無しさん 
[2020-12-02 15:33:06]
>>1083 検討板ユーザーさん
ありがとうございます!
やっぱりそうですよねー
内定最低点数って市役所の窓口でお聞きになったんですか?
1085: 匿名さん 
[2020-12-02 16:44:57]
みなさんどんなことでそんな点数つくんでしょうか。
両親共働き、育休明け、それ以外どんな加点なのかきになります。
そんなに保育士だらけ?とも思えないし。
戸建ての多い新興住宅地にシングルの方おおいのか?と。。
1086: 通りすがり 
[2020-12-02 19:33:41]
>>1085 匿名さん

兄弟ポイントですね。
1087: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-02 23:40:04]
>>1084 名無しさん

市役所の保育コンシェルジュさんから教えてもらいました。
その場ですぐには詳細なデータは出て来ないので、事前に知りたい事を電話で伝えておくと、スムーズです。
1088: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-02 23:50:36]
>>1085 匿名さん
フルタイム共働き、育休明け→41点
片方が短時間の勤務(時間による)→38点

兄弟加点は2点

なので、片方がフルタイムでなくても兄弟が在園してれば42点。
フルタイムで兄弟いれば43点です。
保育士加点入ればすごい点数ですよね。

同じ点数でも、様々な優先事項で順位付けされるみたいです。認可外在園とか、年収とか…。

我が家は一人目なので、兄弟加点がつかず、苦戦しています。
1089: 名無しさん 
[2020-12-03 08:27:08]
うちも一人なんで中々入れなくて来年度も無理かなと思って‥‥

詳しく教えて頂きありがとうございました
保育コンシェルジュ予約してみます!
1090: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-03 13:05:50]
>>1088 検討板ユーザーさん
すみません、片方が短時間勤務で38点は違います。まちがえました!
勤務時間によって細かく分かれているので、点数表に書いてある通りです。
1091: 匿名さん 
[2020-12-03 14:52:13]
>>1088 検討板ユーザーさん

育休明け時短勤務はフルタイムと同じではなかったでしょうか?
1092: 匿名さん 
[2020-12-03 20:48:53]
市のホームページでの応募人数公表はいつになるんでしょうね。
1093: eマンションさん 
[2020-12-04 00:00:46]
その月に空きがゼロの園は当然志望すらできませんよね?
1094: マンコミュファンさん 
[2020-12-04 09:14:02]
>>1093 eマンションさん

志望できますが自動的に落ちますね。
ただ稀に年度末で転勤や転園で空きが出ることがあるので受かることもありますよ。
1095: 通りがかりさん 
[2020-12-06 22:07:09]
大掃除始めがてら写真の整理してて残念感が再燃したので愚痴りです。

子どもの通う園の先生方は普段の様子やイベントなどの様子をたくさん写真を撮ってくれていました。写真は自分の子どもが写っている写真のみまとめてくれてそこから選んで希望制で購入可能。園に展示すらしていないので他の子の写真は見れない。

私は普段見れない子どもの園での新しい事に挑戦してる様子やいい表情を見れて毎年楽しみにしていたのに、今年は「子どもの写真の販売は子どもの個人情報の流出だ!」とか子どもの権利がーとかなんとか騒いだ親グループがいて園の写真は中止に。心配や信念はあるんだろうけど本当に迷惑。お友達とも写ることもあるけど個人写真がメインだよ?

今は写真は親に渡さない園のほうが多いですか?
ああ、今年の分も写真欲しかったな…
1096: 匿名さん 
[2020-12-07 19:29:50]
>>1095 通りがかりさん

うちが通ってるとこは写真ありますよ。
お友達もうつってるし、全部はられるので様子がわかります。
1097: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-07 21:28:02]
>>1095 通りがかりさん

それはかわいそうですね。
みどりの地区の園ですか?
新しめの園なら、そういうトラブルもありそうですが、古くからあるところですか??
結局は、モンペがいたらそういうことになっちゃうのでしょうか…(泣)
1098: 評判気になるさん 
[2020-12-07 22:03:43]
うちも写真はいつも通り買えましたよ
ホームページに子供の顔が載っててそれは嫌だなと思ってますね...軽くモザイクされてますがハッキリ分かるので。誰が見てるか分からないですしね
1099: 匿名さん 
[2020-12-07 22:15:36]
>>1095
少なくとも個人情報保護法には該当しないですね。
うちの子供の通う園(みどりのでは無いです)はアクセス制限はありますが、そんな馬鹿なことはやってません。
おかしな親のために周りが犠牲になるのは悲しいですね。
しかもコロナのせいで親の参加できるイベントがほとんど無くなったので写真のみでしか園での様子が分からない。

自分の子供だけでなく仲の良い友達の成長も分かるので後から見ると懐かしさも倍増し楽しいものです。

そんなに嫌なら自分の子供が写った写真を載せない様に要望だせば良いのに迷惑な人達ですね。
同じ様に仲間を集めて要望を出すしかないかもね。
1100: 匿名さん 
[2020-12-08 17:10:19]
>>1098 評判気になるさん
前の保育園で知らない男性から「◯◯に通ってますよねー?可愛いですね」と話しかけられて、即引っ越した経験があるので今の保育園はホームページに園児の顔を出してないところにしてます。怖かったです(>_<)
私もホームページに顔が分かるような写真は載せてほしくないです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる