シティハウス名駅那古野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagono/
所在地:愛知県名古屋市西区那古野二丁目1902番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分
JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.09平米~85.10平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-13 17:23:03
シティハウス名駅那古野ってどうですか?
No.181 |
by マンション検討中さん 2021-08-08 08:23:07
投稿する
削除依頼
見に行ってきました。場所もいいですけど、間取りがいい。
|
|
---|---|---|
No.182 |
最近見に行かれた方、価格が8400万円に更新されてますが上階がキャンセルされた?単に値上げしただけ?何階の部屋が8400万円かわかりますか?上階が空いたなら見に行こうかなと思っています。
|
|
No.183 |
間取りはコンパクトサイズばかりかと思えば80㎡台もあるようで
様々な家族構成の住人が入居しそうですね。 85㎡の間取りはリビングが一番奥にあり、居室が独立していて 家族間のプライバシーが守られそう。 |
|
No.184 |
価格が更新されたのは販売の関係もあるんじゃないかなと思います。
今のところは先着順で一番高い住戸が7900万円台とのこと。 お値段結構する部屋も 売れていっているということなんだなと見ていて感じました。 名駅近いっていうのは やはりここの場合は一番のポイントになってくるのでしょうね。 |
|
No.185 |
シティタワー名駅那古野って。。
名前がややこしくなったな。 あっちはシティタワー名駅円頓寺とかにしてくれれば良かったのに |
|
No.186 |
シティタワー名駅那古野、狭すぎ。
|
|
No.187 |
シティタワー名駅那古野ができることによって、このエリアさらに良くなりそうですね。
|
|
No.189 |
名古屋駅徒歩圏内のマンションも多く、比較対象が増えて嬉しいです。
購入対象者、1LDKも3LDKもあるので、一人暮らしの人もファミリーも住むんでしょうか。その点がよくわからずで……。 名古屋駅に近いのに、3LDKだと80㎡以上あるので、割と広そう。 どちらかというと、AタイプよりEタイプの方が好きかもしれないです。どちらが人気あるんでしょう。営業さんの書き込み、私は歓迎なんですが(詳しいことも教えてもらいたい)。 忖度ないここだけの本音を聞かせてもらえると嬉しいです。 |
|
No.190 |
もうすぐイオンモールオープンしますね。
|
|
No.191 |
最近どう?
|
|
No.192 |
那古野熱いぜ!
|
|
No.193 |
エレベータ2機 82邸
|
|
No.194 | ||
No.195 |
エレベーター2つあるんですか?
それだったら十分だと思います。 他のスレッドで見たことがあるのですが、エレベーター1基で80戸を目安にするとよいとか。 それと比べると かなり余裕があるということになってきますよね?? |
|
No.196 |
ここのネックはノリタケと同様ハザードだよね。
これに納得いくなら良い買い物になると思う。 ◯愛知県名古屋市西区那古野の地盤データ 地形 盛土地・埋立地 液状化の可能性 やや高い 表層地盤増幅率 2.33 揺れやすさ 揺れやすい 海抜:愛知県名古屋市西区那古野2丁目 2.2m https://address-hazardmap.com/aichi-nagoyashinishiku-nagono/ |
|
No.197 |
マンションは支持層まで杭を打っているから、
液状化に対しては強いという話は聞きますが…ただマンション本体はよくても 周りの道が歩きにくくなったりとかありますよね。 その辺りをどう感じるかっていうので 見え方は変わってきそうです。 |
|
No.198 |
名駅まで徒歩圏内だけど
近隣に幼稚園や保育園もあったりして子供がいる人でも意外と暮らしやすさはある? 小学校は若干、歩かないといけないのと 中学校はもしや遠い?というのはあるけれど 買い物環境なども考慮したとき、全体的にはいろいろとまとまっていそうに感じます |
|
No.200 |
一連の値下がりは、スミフの作り過ぎじゃないの?
丸の内、Ⅱ?や那古野2つ、葵、高岳など。 |