あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867
[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
721:
匿名さん
[2010-02-04 19:24:21]
|
||
722:
匿名さん
[2010-02-04 19:24:30]
とは言っても
マンションに適したよいエリア、立地は、限られるし、 そうは下がらないでしょう。 転売屋は大喜び。 |
||
723:
匿名さん
[2010-02-04 19:26:17]
もう景気は良くならない。
というよりも、今何故不景気なのか マスコミではリーマンショックの影響て言われているけど、それだけじゃない。 キリンサントリー統合ニュースなんかは参考になります。 日本国内は少子高齢化が進んで、一番稼いでお金を使う世代(30代後半~60歳迄)が年々減っていっている状況。 国内市場自体が年々縮小されていっているからです。 ビールメーカーなんかを見てるとわかります。業界1位のキリンですら2000年よりも16%売り上げが落ちている。 キリンとサントリーが合併して海外市場を築きあげようとしているのは国内だけでは もう収益を上げることは出来ないと思っている。即ちこのままでは会社は生き残れない、景気は良くならない。よってズルズル下落し、さげ止まりしない |
||
724:
匿名さん
[2010-02-04 19:26:23]
建物自体でだいぶ価格差あるだろ。
偉そうに話をしているやつに限って、UR賃貸とかだったりする。 |
||
725:
匿名さん
[2010-02-04 19:31:03]
日本人の庶民は不動産
を買えなくなっても、アジアの富裕層が年金がわりに買う。 |
||
726:
匿名さん
[2010-02-04 19:33:28]
で、庶民はその家賃と公務員の給料を稼ぐために
働く。 |
||
727:
匿名さん
[2010-02-04 19:36:50]
ズルズル下落・・・・・w
|
||
728:
匿名さん
[2010-02-04 19:44:19]
このままだと、ズルズル下落だろうね。
移民を受け入れちゃえばよい。 |
||
729:
匿名さん
[2010-02-04 20:02:18]
>>728
杉並区は今年は人口減少区に転落みたいよ。 |
||
730:
匿名さん
[2010-02-04 20:07:20]
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2010-02-04 20:09:18]
×気にってる
○気になってる |
||
732:
匿名さん
[2010-02-04 20:09:26]
日本語でよろしくw
|
||
733:
匿名さん
[2010-02-04 20:11:29]
>>730は
まともな企業に勤めてなさそうだね 笑 |
||
734:
匿名さん
[2010-02-04 20:11:33]
↑
なのに内需拡大とか騒いでたアホ・エコノミストがたくさんいたな~ 構造的に手っ取り早く内需は増えんようになってるなら、外需だろ。 どんどん出てってるね、儲かるかどうかは別にして。 これも厳しそうだが、企業レベルで対応できる話だから、まだ楽かも。 |
||
735:
匿名さん
[2010-02-04 20:17:10]
決算発表で出てた粗利率
住友不動産 28.1% 三菱地所 13.7% 三井不動産 10.4% 人は何故ボッタクリとわかっていても、住友不動産のタワマンを買うのか |
||
736:
匿名さん
[2010-02-04 20:20:21]
若年層の失業、先進国で深刻 09年末
先進国で若年層の失業が一段と深刻になってきた。国際労働機関(ILO)の調査では、2009年の若年層(25歳未満)の失業率は前年に比べて4.6ポイント上昇の17.7%となり、全世代平均の8.4%を大幅に上回った。雇用改善は進んでおらず、とくに若年層に雇用悪化のしわ寄せが及んでいる。 若年層の失業率は08年秋以降の金融危機をきっかけに急速に悪化している。日米欧などの先進国では金融危機前の07年は全世代と若年層の失業率の乖離(かいり)は6.5ポイントだったが、09年は9.3ポイントに急拡大。09年秋以降も若年層は悪化傾向に歯止めがかからない。 |
||
737:
匿名さん
[2010-02-04 20:27:41]
団塊ジュニア世代がマンション市場を牽引する?
国立社会保障・人口問題研究所(2008年3月推計)によると、日本の総人口は2005年以降、長期にわたって減少が続き、また、一般世帯総数も2015年までは増加するものの、その後は減少に転じると予想されている。その一方、高齢化の進行は著しく、世帯主年齢65歳以上の世帯数は1355万世帯(2005年)から1903万世帯(2030年)へ、同じく世帯主年齢75歳以上の世帯数も554万世帯(2005年)から1110万世帯(2030年)へ倍増すると見込まれている。こうした「人口減少」「購入適齢期の世帯数の減少」はいずれも住宅産業界にとって痛手であり、市場規模の縮小は企業の存続をも脅かす懸念材料となる。そうした中、しばしば団塊世代に次ぐ人口ボリュームの団塊ジュニア世代が、最後の有望顧客として期待されてきた。 しかし、彼・彼女らも30歳代後半。実社会への入り口を就職氷河期に見舞われ、その後も不安定な雇用環境にさらされてきている。ただ単に「人口構成上の割合が高い」という理由だけで、同世代を住宅取得の主力購買層と見込むには無理があるだろう。団塊世代が住宅市場に大きなインパクトを与えたからといって、その子供たちを中心とした団塊ジュニア世代までもが市場に強い影響を与えるかは不透明だ。 |
||
738:
匿名さん
[2010-02-04 20:57:35]
都心の着工数が減ってます。郊外化?
住宅着工統計 平成21年12月の動向 •都心10区は1,211戸(前年同月比55.0%減 12か月連続の減少) •区部全体では6,269戸(前年同月比28.5%減 12か月連続の減少) •市部では2,166戸(前年同月比11.4%減 2か月連続の減少) ※都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区 |
||
739:
匿名さん
[2010-02-04 20:59:27]
平成21年の概況
•都心10区は22,855戸(前年比43.8%減 2年ぶりの減少) •区部全体では79,734戸(前年比33.1%減 2年ぶりの減少) •市部では28,114戸(前年比24.7%減 2年ぶりの減少) ※都心10区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区 |
||
740:
匿名さん
[2010-02-04 21:04:54]
都心10区って・・・
無理矢理江東区を入れるためとはいえ・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
城東は湾岸タワマンを叩いていたのに、すり替え?