あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867
[スレ作成日時]2010-01-27 10:04:07
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その45)
1492:
匿名さん
[2010-02-28 17:17:50]
|
1493:
物件比較中さん
[2010-02-28 17:21:59]
住宅用途では、
地図上の距離だけで価値を測るのは、素人。 自分の店でも出すならまた話は違うけど。 お勧めは、港区、文京区、目黒区の住宅街。 住みやすいよ。 最終的に大雑把には、 山の手線の内側はNYのマンハッタン島、 山の手線の外側は、庶民の街とスラム街になると見ている。 |
1494:
匿名さん
[2010-02-28 17:23:41]
俺は都合で家3軒買った。
うちの両親と嫁さんの両親の家と自宅と。 嫁さんの義兄は大手不動産勤務だが、都心マンションなんてひと言も言わなかった。 仕事場に使ってる賃貸も、その義兄のアドバイスだよ。買わんほうがいいって。 |
1495:
匿名さん
[2010-02-28 17:29:12]
>>1488
ルサンチマンもそこまでいくと芸術性すら・・・感じはしないけど、 そんなに思い焦がれてるなら、いっそのこと 一時よりは安くなってるんだから、無理してでも埋立地を損切りしてステップアップしたら? もっともっと安くならないと無理か、随分気の長い戦いになりそうだなw |
1496:
匿名さん
[2010-02-28 18:15:51]
|
1497:
匿名さん
[2010-02-28 18:21:21]
玄人が買う港区、文京区、目黒区の住宅街(笑)
|
1498:
匿名さん
[2010-02-28 18:25:30]
メトロで直通のところを整理しました。
(10分圏内) 東西線 大手町~東陽町 9分 大手町~神楽坂 8分 半蔵門線 大手町~清澄白河 8分 大手町~永田町 8分 丸の内線 大手町~茗荷谷 10分 大手町~赤坂見附 10分 千代田線 大手町~西日暮里 10分 大手町~赤坂 9分 |
1499:
匿名さん
[2010-02-28 18:31:46]
素人 -> 低所得者
玄人 -> 高所得者 の間違いでは? |
1500:
匿名さん
[2010-02-28 18:32:15]
通勤時間が短いほど住環境悪いという事実!
窮屈に暮らしてどーすんの? |
1501:
匿名さん
[2010-02-28 18:35:21]
玄人はヤバイ業者のことでしょ。
買うってのは正確に言えば仕入れるで、 素人を騙して高値で売り付けちゃう。 高額マンションだとかなり儲かるんでしょうね。 |
|
1502:
匿名さん
[2010-02-28 18:37:43]
自分が普通のサラリーマンだと思うなら
そもそも選択肢は無い。 郊外か城東をお勧めする。 宝くじでも当たれば、一等地に住めばよい。 |
1503:
匿名さん
[2010-02-28 18:39:49]
>>1502
郊外は将来値下がりするリスクが大きすぎませんか? |
1504:
匿名さん
[2010-02-28 18:39:51]
高値掴みして売り損ねて掲示板で喚いてるようじゃドシロート以下。(笑)
|
1505:
匿名さん
[2010-02-28 18:42:48]
|
1506:
匿名さん
[2010-02-28 18:45:54]
すまん、高値も何もまだ買ってない。
まだ、様子を見ている。 上がるところがあれば教えて欲しい。 金利は跳ね上がりそうだから、債権先物に手を出そうかどうか考えている。 |
1507:
匿名さん
[2010-02-28 18:46:25]
流行りモノに手出すのはどシロートだよ。
|
1508:
匿名さん
[2010-02-28 18:52:18]
流行っている、ってことは
すでに価格がみんなの意図を織り込んでいる可能性は高い。 それは承知。 にしても、今の低金利は異常かなと。 ギリシアみたいになることに期待している。 先物怖いなら、債権ベアファンドでも良いかな? |
1509:
匿名さん
[2010-02-28 18:52:20]
不動産を一つも持っていない時点で?だが。
|
1510:
匿名さん
[2010-02-28 18:52:23]
|
1511:
匿名さん
[2010-02-28 19:30:07]
|
そうなったら中国人は半額気分でマンションが買えるわけだ。
東京観光に便利なとこが売れるだろうな。