プレイズ天王寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://re.sanco.co.jp/praise/pj/tennoji/
所在地:大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目226番1号(地番)
交通:JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩4分
JR大阪環状線・関西本線・阪和線、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.02㎡~75.52㎡
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社三交コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-09 14:56:32
プレイズ天王寺ってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-06-10 10:24:12]
|
2:
マンコファンさん
[2019-06-11 12:13:04]
ここはギリギリ天王寺区ですね。
|
3:
通りがかりさん
[2019-06-11 14:52:47]
こちらのマンション建設予定地 以前はコインパーキングでしたね、いよいよ情報出てきました。ここ1年くらいで周辺はマンション建設ラッシュ?くらい出来てます。寺田町エリアのこれから楽しみです。
|
4:
匿名さん
[2019-06-30 10:52:39]
ギリギリ天王寺区で、天王寺駅まで歩けますが
最寄り駅として使うのは寺田町駅でしょうね。歩いて5分以内って相当便利。倍以上歩いて天王寺まで行く理由はないかなと思いました。 勤務先が天王寺駅周辺にあるのならば、 歩いていくことができるっていうのは大きなモチベーションにはなるのかもしれませんけれど。 |
5:
匿名さん
[2019-07-22 17:18:33]
天王寺区、駅徒歩4分って、天王寺駅まで徒歩4分なのかと思ったんですが、
寺田町駅が徒歩4分の天王寺区のマンションという意味合いだったんですね^^; 早とちりしてしまいました。 天王寺も歩いていくことができる程度です。 まあまあ交通面的には便利なのではないでしょうか。 |
6:
通りがかりさん
[2019-07-25 01:38:45]
マンション立地は角地で良いが、四角くい敷地でないのが少なからず建築設計に影響してるのかな、玉造筋沿いで25号線にも近いので騒音はかなり厳しめ。信号機が近くにあるので、自動車はストップ&ゴーになります。窓サッシはT3いれるのかな、今後の情報が楽しみです。
検討される方はまず現地だけでも見るべきです。 好き嫌いのはっきりしたマンションになると思います。 |
7:
匿名さん
[2019-07-25 02:29:11]
|
8:
通りがかりさん
[2019-07-25 08:09:18]
|
9:
匿名さん
[2019-07-26 14:59:23]
横幅の間取りだとベランダ側、開放感があっていいですね。
採光も取り込めますし。 室内も明るいのではないでしょうか。 公開されているDタイプはクランクインじゃないので、ドアは閉めておかないといけませんね。 エアコン入れるから通風を気にすることはないですが。 |
10:
評判気になるさん
[2019-07-27 08:50:22]
|
|
11:
通りがかりさん
[2019-07-27 12:34:57]
>>10 評判気になるさん
それだけ騒音レベルの高い立地です。 25号線を走るダンプ、大型トラックの音 と玉造筋の騒音。そしてマンション南東バルコニー側の細い道路も通り抜け道として車の量は朝夕多いです。 ほぼ三方道路に囲まれてます。 専門家ではないのでサッシの事は詳しくありませんが、T3と入れたのは例えレベルの表記です。 もし詳しければご教示くださいませ。 |
12:
匿名さん
[2019-08-03 11:05:07]
駅まで徒歩圏内なのも魅力ですが
子育てしていると学校施設が近いかどうかは大きなポイント。 ここは小学校も中学校も近そうで安心して通わせることができそう。 マンションの敷地から考えると、間取りがどんな感じになるのでしょう。 もう少し詳しい情報公開をしてほしいかも。 |
13:
匿名さん
[2019-08-21 14:08:34]
ここだったら、普通に子育てしている人に向いていると思います。
学校も近いし、スーパーも近いし。 天王寺ももちろん駅まで歩いていける範囲ではありますが、なんとなく生活圏としては寺田町の雰囲気。 天王寺に住んでいるんだ!というよりはしっくりくるのかも? ただ電車通勤の人だと天王寺は便利ですよね。 |
14:
匿名さん
[2019-08-29 22:15:41]
三角の敷地なのですね。単純に考えると斜めの部屋がある間取りになるのかななんて考えてしまいますが、そうではないようで良かったと思います。公開されている間取りは1タイプだけだけれど、ランドプランを見ると斜めの部分は無さそうです。角住戸が多くなるのかな。ワンフロア2~3邸程度になるのではないかと思われます。平置き駐車場も何台か分あるようで、敷地の使い方に余裕を感じます。無理して建ててない感じ。
|
15:
マンション検討中さん
[2019-09-07 12:40:27]
いよいよ今日からプロジェクト発表会ですね。
金額は大体どれくらいなんでしょうかね。 やっぱり駅近だから高いんですかね? |
16:
通りがかりさん
[2019-09-07 18:51:19]
この地区は聖和だし、そこまで高くないのでは?やはり天王寺区は上本町周辺と五条校区が高いイメージですね。
|
17:
通りがかりさん
[2019-09-07 19:43:19]
価格帯気になりますね、
近くのアトラス天王寺のマンションは約66平米で3千万後半からでした。建物は2棟ですがあの敷地にしてはいい感じに完成してます。も一つブランズ天王寺もありますが全面南向き、裏はライフがあります。こちらは少し高めで約68平米で4300万くらいからでした。 プレイズ天王寺は戸数が少ないのでどうなりますかね、 発表会の時アンケートにいくらだったら買いますか?とヒアリングある事多いので余り見栄張った金額を書かない事ですね。値付けに影響するかも、、 |
18:
マンション検討中さん
[2019-09-08 09:46:26]
昨日早速発表会に参加してきました。
とても魅力的なマンションでした。 寺田町駅まで歩いてみましたが、3分ちょっとで着きますし、マンション周辺にスーパー公園学校病院が揃ってて、住むには申し分ない場所だと感じました。 皆さん気にしてる価格は少し強気かなと思いましたが、この立地、ご時世ならと私たちは納得しています。 |
19:
匿名さん
[2019-09-09 18:15:28]
T3は入れないと思うよ。
プレイズだしそうコストはかけないと思う。 気になるなら開け閉め面倒だが二重窓にしたほうが効果は高い。 |
20:
匿名さん
[2019-09-13 22:27:55]
>18
>昨日早速発表会に参加してきました。とても魅力的なマンションでした。 参加されたのですか。 プランから考えるとファミリー層も多いのでしょうか。 駅に近く、買い物も便利な立地なので 価格は確かに高めではありますが人気のマンションになりそうですね。 |
21:
マンション検討中さん
[2019-09-16 22:15:53]
立地は確かにいいですが、想定していたよりも強気な価格設定でしたね。
最寄りが天王寺ではなく寺田町にしてはちょっと高すぎるかなぁという印象です。 マンション自体は三角形ではないにしろ、三角形の土地は風水的に良くないので好まれないですしね。 |
22:
マンション検討中さん
[2019-09-17 23:38:48]
価格教えてください、お願いします。
|
23:
匿名さん
[2019-09-18 00:17:02]
|
24:
匿名さん
[2019-09-18 00:19:29]
>>物件名プレイズ天王寺
公式ホームページで発表されてますね マンションの正式名称がようやく決まったのね 過去のシリーズと同じ『プレイズ』を使うなら最初から発表すればいいのにね |
25:
匿名さん
[2019-09-18 00:21:06]
|
26:
匿名さん
[2019-09-19 14:50:19]
信号に引っかからなければ3分位で着いちゃいますかね。
駅近で良い立地だと思います。仕事帰りにスーパーに行きたければライフを通ってという感じかな。 ところで3LDK75平米以外の間取りって公開しないんでしょうか。 ここのマンション、ファミリーさんの入居が多いんでしょうけど 子一人の家庭なら3LDKでももう少し小さめの部屋が欲しい方も居そうですが。 |
27:
通りがかりさん
[2019-09-19 17:12:57]
少し内容がズレますが、
モデルルームの場所かなり微妙なところ 25号線沿いに拘ったのとネーミングが 天王寺付いてるからか分かりませんが、 天王寺からも寺田町からも遠い。 見学に行く小さなお子様連れは歩くの 大変そうですね。 車の方は駐車場があるので便利です。 |
28:
マンション検討中さん
[2019-09-19 19:11:14]
3LDKの価格わかるかたいますか?
|
29:
マンション比較中さん
[2019-09-20 09:05:22]
今年竣工の阿倍野が下記の価格なので5500万円以下はなさそうです!!
販売戸数 7戸 販売価格(税込) 4,310万円~5,960万円 間取り 2LDK~3LDK 住戸専有面積 59.89㎡~76.15㎡ バルコニー面積 9.50㎡~11.78㎡ サービスバルコニー面積 1.75㎡・2.00㎡ アルコーブ面積 2.62㎡~5.58㎡ 管理費(月額) 9,910円~11,840円 修繕積立金(月額) 5,210円~6,630円 管理準備金(引渡時一括払) 15,000円 修繕積立基金(引渡時一括払) 359,000円~457,000円 |
30:
通りがかりさん
[2019-09-20 14:12:05]
説明会参加しましたが、3LDKがもっと低価格でありましたよ。3Lといってもかなり狭いタイプですが。まだ正式発表ではないので詳細は控えます
|
31:
マンション検討中さん
[2019-09-21 01:26:09]
|
32:
マンション検討中さん
[2019-09-22 08:25:26]
|
33:
マンション検討中さん
[2019-11-03 01:20:11]
販売開始、価格の正式発表はいつになるのでしょうか?
公式では2LDKが3900万からと記載がありますが、3LDKがどれぐらい結構高めに設定されるのか気になります。 |
34:
匿名さん
[2020-02-03 17:42:03]
ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
シングル住まいに検討中なんですが。。。 |
35:
契約者
[2020-02-16 22:56:37]
>>34 匿名さん
3回マンションサロンに行って契約を決めた者です。が、3週迷っている間に本当に欲しかった部屋が売れてしまい、もっと早く決めていればと、少し後悔しております。 契約後ローンの相談で何度か足を運んでますがいつも何組も見学されているので売れ行きは良いんじゃないかと思います。 売れてる=自分にとっていいマンションってわけじゃないと思いますけど...契約した物件が売れてたら、なんだか少し安心です。 |
36:
マンション検討中さん
[2020-02-23 19:52:01]
契約済みが思ったより多かった印象です。
天王寺区とゆう観点からみると割安かなとおもいましたね。 |
37:
匿名さん
[2020-02-23 20:08:05]
>>35 契約者
1期って何戸だったの? 2期は5戸みたい。 https://re.sanco.co.jp/praise/pj/tennoji/outline/ 物件概要|【公式】プレイズ天王寺 【全体概要】 物件名 プレイズ天王寺 所在地 大阪市天王寺区寺田町2丁目226番1(地番) 交通 JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩4分、 JR大阪環状線・関西本線・阪和線、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩11分 敷地面積 639.13㎡ 用途地域 準住居地域・第2種住居地域 建築確認番号 第NK18-1163号(平成31年2月28日付) 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建 建ぺい率 80% 容積率 400% 総戸数 39戸 間取り 2LDK・3LDK 専有面積 55.57㎡~76.11㎡(住戸防災倉庫 0.55㎡~0.59㎡含む) バルコニー面積 10.45㎡~20.78㎡ サービスバルコニー面積 1.45㎡~5.64㎡ 竣工予定時期 2020年9月下旬(予定) 入居予定時期 2020年10月下旬(予定) 分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による共有 管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社三交コミュニティに委託予定 駐車場 平面式10台(月額使用料:25,000円~29,000円) バイク置場 3台(月額使用料:3,000円) ミニバイク置場 3台(月額使用料:2,000円) 自転車置場 59台(月額使用料:150円~300円) 事業主(売主) 三交不動産株式会社[国土交通大臣(16)第41号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟(本社)〒514-0033三重県津市丸之内9番18号、(大阪支店)〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1700号(大阪駅前第4ビル17階)TEL.06(6344)0260] 販売提携(代理) 株式会社アイ・フラッツ[国土交通大臣(2)第8114号、(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目2番4号淀屋橋戸田ビル5階 TEL.06-6233-7717] 販売提携(代理) 丸紅都市開発株式会社[国土交通大臣(9)第3409号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)都市再開発推進協議会加盟〒530-0055 大阪市北区野崎町7番8号 梅田パークビル2階 TEL.06-6366-2012] 施工 株式会社松本組 更新日 2020年2月21日 次回更新予定日 2020年3月上旬 【第2期販売概要】 販売戸数 5戸 販売価格(税込) 4,698万円~6,098万円 間取り 3LDK 住戸専有面積 63.82㎡~76.11㎡ ※住戸防災倉庫面積/0.58㎡・059㎡を含む バルコニー面積 10.45㎡・11.28㎡ サービスバルコニー面積 1.45㎡~5.64㎡ アルコーブ面積 1.83㎡・2.03㎡ 管理費(月額) 7,790円~9,290円 修繕積立金(月額) 6,380円~7,610円 管理準備金(引渡時一括) 5,000円 修繕積立基金(引渡時一括) 447,000円~533,000円 |
38:
マンション検討中さん
[2020-03-16 17:14:03]
先日行きましたが、1期は予定より多く売れた、と担当者が言ってましたよー。
販売を急いでる感じはあまりしませんでした。 バルコニー側の方角には数軒10階建くらいのマンションがあるので、眺望を望まれるのなら上層階がオススメかと。眺望の想像図は頼めば見せてもらえました。 モデルルームは正直参考にしづらかったです…壁ぶち抜いたり独特なオプション付いてたりで。なので、しっかりメジャーで測って検討されることをオススメします。 寺田町駅から近くて便利です。 が、天王寺区は『五条小学校』の校区が人気らしく、プレイズ天王寺は学区が違うので、将来販売する際の付加価値にはならなさそうです。 が、『聖和小学校』『天王寺中学』共に悪くはなさそうなので、校区をあまに気にしないのであれば問題なしかと。 また、玉造筋よりも外側に建ってるので、その点でも付加価値はあまりないかも。まぁこれも好みの問題ですけどね、駅近には違いないので。 天王寺区寺田町の物価は数年前は坪単価160万くらいだったそうで…万博後も耐えてくれることを期待します。 |
39:
マンション検討中さん
[2020-03-16 18:38:07]
ここってプレイズ寺田町にすべきやろ
完全に錯誤狙ってるやん |
40:
匿名さん
[2020-03-16 19:37:34]
3月10日付で更新されてた。
2月21日から1戸も売れてないってちょっと衝撃的過ぎるわ。 コロナ不況って一時期で終わるのかデフレ時代への入口なのか現時点で解らんけど 不動産は2019年が天井やったかもな。 https://re.sanco.co.jp/praise/pj/tennoji/outline/ 物件概要|【公式】プレイズ天王寺 更新日 2020年3月10日 次回更新予定日 2020年3月下旬 【第2期 先着順販売概要】 販売戸数 5戸 販売価格(税込) 4,318万円~5,688万円 間取り 2LDK・3LDK 住戸専有面積 55.57㎡~73.91㎡ ※住戸防災倉庫面積/0.55㎡~059㎡を含む バルコニー面積 10.45㎡~11.28㎡ サービスバルコニー面積 1.45㎡・3.97㎡ アルコーブ面積 1.83㎡・2.23㎡ 管理費(月額) 6,780円~9,020円 修繕積立金(月額) 5,560円~7,390円 管理準備金(引渡時一括) 5,000円 修繕積立基金(引渡時一括) 389,000円~517,000円 |
41:
マンション検討中さん
[2020-03-19 21:43:56]
>>40 匿名さん
そうなんですか?私が行ったのはおっしゃってる期間でしたが、契約に来てる方がいらっしゃいましたよ?反映漏れですかね? ちなみに、どこ見たら販売された戸数が分かるんですか??(・・) まぁ入金とかなんかの関係で契約日が違うのかもですが…。 |
42:
匿名さん
[2020-03-20 01:36:19]
|
43:
マンション検討中さん
[2020-03-20 09:10:42]
|
44:
検討板ユーザーさん
[2020-03-20 13:25:48]
|
45:
匿名
[2020-03-20 14:16:21]
|
46:
通りがかりさん
[2020-03-21 00:56:48]
私の私見になりますが、
玉造筋より内側と外側は全てではないですが上町台地に入るか入らないかの違いと思います。 外側は環状線に近くなります。言い換えれば環状線と玉造筋にはさまれてる立地が外側となります。 今は外側のエリア環状線のギリ内側でもマンションはたくさん建設され比較的早く完売してます。 メリットは駅に近い事。 デメリットは電車の音が聞こえる事。ただ最近の窓は防音対策されてるので、窓閉めてると気にならないと思います。 また外側は場所によりハザードマップの水害エリアにもかかります。 |
47:
購入経験者さん
[2020-03-21 11:32:58]
その期間中に契約した者です。
私が契約した部屋は第2期の供給住戸ではなかったので追加で供給してもらいました。 第2期●次(何次かは忘れました…)といった形で公式HPに概要を上がってましたよ! そのあとすぐに申込させていただき、数日で契約したのでHPからは消されてましたが…。 なので、契約戸数はすすんでいると思いますよ、37と40さんのコピペ見たらわかるように金額とか変わってるし5戸は5戸でも違う5戸かと!(^^) |
48:
購入経験者さん
[2020-03-21 11:36:41]
47番のものです!
さっきの文章は41番さん、42番さんが話してる期間のことです! |
49:
匿名
[2020-03-22 10:42:43]
>>46 通りがかりさん
台地かどうかは水害には大きな影響出そうですね。玉造筋内外は価格差が大きいように思いますが、勝山通の南北も価格差があるように思うのですが何かあるのでしょうか?詳しくなくてすみません |
50:
通りがかりさん
[2020-03-22 15:22:24]
上町台地の定義は大阪城周辺から南は住吉区の住吉大社に至る範囲を指すので、この物件も上町台地といえます。
ただし上本町駅周辺が上町台地の頂点になるので南になるほど緩やかに下がっていきます。 勝山通りの南北差はおっしゃるように確かにありますが、上町台地云々はほとんど関係なく、勝山通り以北の一部は五条小学校区域もあり、その小学校区は飛びぬけて人気があるため価格差ができやすいです。 ただその分天王寺駅からは距離が離れるため、五条小学校区にこだわるか、利便を求めて以南を選ぶかは人それぞれだと思います。 なので心配なさってる水害という意味ではほとんど差は生まれないかと思いますよ。 当然、上本町と比べるとまた別の話ですが。 |
(仮称)天王寺ベースプロジェクト
< お問い合わせ >
「(仮称)天王寺BASEプロジェクト」
プロジェクト準備室
0120-35-0539
営業時間/10:00~18:00(水曜定休)
【全体概要】
物件名
(仮称)天王寺BASEプロジェクト
所在地
大阪市天王寺区寺田町2丁目226番1号(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩4分、
JR大阪環状線・関西本線・阪和線、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩11分
敷地面積
639.13㎡
用途地域
準住居地域・第2種住居地域
建築確認番号
第NK18-1163号(平成31年2月28日付)
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数
39戸
販売戸数
未定
間取り
2LDK・3LDK
専有面積
55.02㎡~75.52㎡
バルコニー面積
10.45㎡~20.78㎡
サービスバルコニー面積
1.45㎡~5.64㎡
防災倉庫面積
0.55㎡~0.59㎡
竣工予定時期
2020年9月下旬(予定)
入居予定時期
2020年10月下旬(予定)
販売予定価格(税込)
未定
分譲後の権利形態
敷地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による共有
管理形態
区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社三交コミュニティに委託予定
事業主(売主)
三交不動産株式会社[国土交通大臣(16)第41号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟(本社)〒514-0033三重県津市丸之内9番18号、(大阪支店)〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1700号(大阪駅前第4ビル17階)TEL.06(6344)0260]
販売提携(代理)
株式会社アイ・フラッツ[国土交通大臣(2)第8114号、(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目2番4号淀屋橋戸田ビル5階 TEL.06-6233-7717]
販売提携(代理)
丸紅都市開発株式会社[国土交通大臣(9)第3409号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)都市再開発推進協議会加盟〒530-0055 大阪市北区野崎町7番8号 梅田パークビル2階 TEL.06-6366-2012]
施工
株式会社松本組
更新日
2019年6月5日
次回更新予定日
2019年6月下旬
【 予告広告 】
本広告を行い取引を開始するまでは、予約・契約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置も講じられません。本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。(販売予定時期/2019年9月下旬予定)
※記載の専有面積等は全戸に対してのものです。※販売戸数等の未確定部分につきましては、本広告時で表示いたします。