アルファステイツおもろまちについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/omoromachi/index.php
所在地:沖縄県那覇市おもろまち4丁目15-1(地番)
交通:沖縄都市モノレール線(ゆいレール)「おもろまち」駅 徒歩6分
「新都心公園前」バス停 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK
面積:57.80平米~82.50平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-08 18:23:33
- 所在地:沖縄県那覇市おもろまち4丁目15-1(地番)
- 交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
- 総戸数: 44戸
アルファステイツおもろまちってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-09-03 10:21:48]
資料もらったけど狭かった
|
2:
eマンションさん
[2019-09-03 11:44:35]
>>1 マンション検討中さん
82平米の部屋は高そうですし悩ましい所です。 |
3:
口コミ知りたいさん
[2019-09-07 11:16:57]
>1さん
狭いとありますが、どの位の広さだったんですか? |
4:
マンション検討中さん
[2019-09-07 23:25:10]
82平米の部屋は最上階の12階の二部屋です。
それ以外は角部屋A・Dの3LDK70.20平米とB・Cの57.80平米。 角部屋の間取りに全く魅力が無い。 ガッカリ |
5:
マンション検討中さん
[2019-09-10 12:07:52]
57.80㎡のB・Cタイプの金額帯わかる方いますか?
|
6:
通りがかりさん
[2019-09-17 11:11:01]
7階の現在価格予定として、
2LDK 4900万円台 3LDK 5800万円台~5900万円台とのことです。 価格決定は10月初旬頃と案内されました。 |
7:
マンション検討中さん
[2019-10-19 16:36:33]
高過ぎ…。諦めます。
|
8:
匿名さん
[2019-10-19 18:01:41]
本土の県庁所在地物件と比べても内容の割にずいぶん割高です!
ウチナンチュでこの価格納得できる人いますか?こんなので売り切れるんでしょうか? |
9:
匿名さん
[2019-10-19 20:18:58]
|
10:
匿名さん
[2019-10-20 11:13:03]
>>9
嘘は聞き飽きました |
|
11:
匿名さん
[2019-10-24 21:31:28]
確かに少し割高ですね。眺望なしの3LDK70㎡で5000万こえてます。同じ5000万台ならツインタワー(中古)で、80㎡オーバーの3LDKも売り出しているので悩ましいところです。でも立地は確かにとてもいい場所ですよね。売れゆきもいいみたいですし。
|
12:
匿名さん
[2019-10-26 22:26:54]
確かに相場よりかなり割高ですね。今の金利だからこその強気価格かもしれません。投資目的では正直将来の売却時にきつそう。。
永住するなら車でもモノレールでもアクセス等、立地はいいですね。境内地というのは多少気になりますが。。 |
13:
マンション検討中さん
[2019-11-23 00:11:24]
>>4 マンション検討中さん
確かに。角部屋魅力なしです。 水まわりの位置がネックで部屋自体を広くする間取り変更も出来ないし、リビングを広くするにしてもL字になって全体を見通せるわけじゃない。 角部屋二ヶ所が左右対称なのでどちらを選んでも残念な間取りでした。立地はいいけど・・・。 |
14:
匿名さん
[2019-11-26 01:15:16]
ここの駐車場はホームページ等では詳しくわかりませんが、タワー型ということでしょうか…あまり出したくないのかな?このタイプ、沖縄であまり見かけないのですがどうでしょうか?使ってるよという方がいらっしゃったら教えください。
|
15:
eマンションさん
[2019-11-26 06:58:03]
まず44戸でタワー型駐車場だとすると、維持費がとんでもない事になります。
詳細を確認されるのが先決かと。 |
16:
購入経験者さん
[2019-11-26 13:48:16]
県外でタワー使っていましたが朝夕出退勤時間はやはり並びます。よく見る昇降式の機械式駐車場と違って一つの装置に全て格納される為余計に混みます。又、那覇の銀行で故障したまま改修費が莫大な為、デッドスペースになっている実例もあります。
|
17:
マンション検討中さん
[2019-11-28 20:47:46]
>>14 匿名さん
那覇のプレミストがタワーだったと思います。 このマンションのタワー型駐車場の修繕費はどのくらいかかるか聞いた方はいらっしゃいますか? この駐車場に加えてゴミ置き場の設計が壁無し屋根無しなのも気になります。 |
18:
eマンションさん
[2019-11-28 23:09:43]
タワー型駐車場は修繕費もそうですが、25~30年後の建て替え費用が長期修繕計画に入っているか要注意です。
入っていれば積立金が大幅アップ、入っていなければ将来揉める事が確定です。 |
19:
マンコミュファンさん
[2019-11-30 00:57:21]
>>18 eマンションさん
大手デベロッパーでしたら修繕計画が長期スパンでグラフ化された資料が用意されています。 こちらは、どの時期にどれくらいの規模での修繕が必要で経費がいくらかかるか計画されている資料はありますでしょうか? どなたかモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか? |
20:
匿名3
[2019-11-30 02:53:39]
物件概要には、修繕積立金(月額)4200-5100円と明示されています。
その金額では、あまりにも少ないです。 タワー駐車場の長期修繕費などは賄えないのでは。 |