東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9730: 匿名さん 
[2021-07-29 13:16:07]
芝浜小も良さそうですが、ここなら越境で芝小学校というのもいいですね。東京タワーの麓に通えるなんて都心ならでは。
9731: マンション検討中さん 
[2021-07-29 13:34:06]
>>9730 匿名さん

全く良いとは思いませんね
一番近い小学校の校門を毎日素通りさせて、わざわざ遠いとこに15分もかけて通わせて、その理由が東京タワーとは。笑止千万。
子供がいない人の妄想かな?
9732: 匿名さん 
[2021-07-29 14:32:01]
越境って親のエゴな。自分の学区の友達の輪から外れ、遠くの学区の友達とは遊べない。通学が無駄に長くなるだけ。
9733: 匿名さん 
[2021-07-29 14:33:01]
>>9727 匿名さん

単純に児童数順ではないと説明ありますが。
9734: 匿名さん 
[2021-07-29 15:03:38]
湾岸の他の二つと比べたら明らかに芝浜小が優位でしょう。
9735: 匿名さん 
[2021-07-29 15:09:32]
>>9734 匿名さん

なぜ?理由は?
9736: 匿名さん 
[2021-07-29 16:57:54]
清掃工場の麓の小学校よりは芝浜小の方が良いと思う。
9737: 匿名さん 
[2021-07-29 17:33:14]
>>9736 匿名さん

なんだそれ。あんたのデタラメにも程があるな。
9738: 匿名さん 
[2021-07-29 19:35:27]
本日撮影。たくさんの方が作業をしていました~
本日撮影。たくさんの方が作業をしていまし...
9739: 通りがかりさん 
[2021-07-29 22:20:38]
ここ激安ですね。すぐ売り切れるのでは?
9740: 匿名さん 
[2021-07-30 06:10:43]
ケースシラー、伸び続けていますね。前月比でも1.8%上昇です。どこまでいくのか。

米ケース・シラー住宅価格、5月は17%上昇 16年ぶりの大幅な伸び
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-homes-idJPKBN2EX23K
9741: 匿名さん 
[2021-07-30 08:40:14]
湾岸の他の2校は羽田新航路の騒音も心配される。芝浜小の方が良いですよ。
9742: 匿名さん 
[2021-07-30 09:46:30]
>>9738 匿名さん
管理費の割に植栽少なくないですか?
9743: マンション検討中さん 
[2021-07-30 11:59:24]
港南ほどでないにしても芝浜小はモ○ペ多そう
2丁目付近歩くとちょっと怖いよ。
白昼堂々ポイ捨てしたり、子供乗せたまま幹線道路を信号無視で縦横無尽に走るママチャリとかオイオイって光景を結構見る
9744: 匿名さん 
[2021-07-30 12:33:16]
歴史と伝統ある芝小がいいかもね。港区で一番古いらしい。ちなみに芝小の校歌には太平洋戦争で焼失した増上寺の五重の塔が出てくる。そのくらい歴史がある。
9745: マンション検討中さん 
[2021-07-30 12:58:03]
安いな、ここ。
9746: 匿名さん 
[2021-07-30 23:15:58]
>>9744 匿名さん
御成門小学校、白金小学校とかの方が古いけどな
9747: 匿名さん 
[2021-07-30 23:46:35]
>>9746 匿名さん
御成門って合併校だから新しいですよ。源流の一つのともえは日本最古ですけどいまは気象庁。
9748: 匿名さん 
[2021-07-30 23:53:40]
>>9747 匿名さん 
そこは解釈の違い

9749: 匿名さん 
[2021-07-31 10:16:44]
創立年が、
明治 金メダル
大正 銀メダル
昭和戦前 銅メダル
戦後 メダルなし
9750: 匿名さん 
[2021-07-31 13:13:50]
竣工まで2ヶ月だけど、どれくらい売れたんでしょうか?
9751: マンション検討中さん 
[2021-07-31 14:27:30]
戸数で半分ほど
価格・面積では、1/3くらい
9753: 匿名さん 
[2021-07-31 17:42:31]
>>9750 匿名さん
そろそろ指値、どのくらい行けるかな? まずは1割引きくらいから?
9754: 匿名さん 
[2021-07-31 17:44:11]
>>9753 匿名さん
はは、門前払い
9756: 周辺住民さん 
[2021-07-31 23:40:38]
黄緑:田町スカイハイツ→建て替え計画とかあるんですか?まとまるまでに相当時間かかりそうですけど。
黄色:NEC大東田町ビル→築36年で、まだ噂は聞かないですね。
赤:ここ
紫:芝浦清水ビル→まだ築34年で3年前に設備リニューアルもしたばかり。当面動きはないでしょう。

情報持ってる方がいたら教えてください。
いずれにしても、ここ数年の購入対象にはならないかと。
9757: 周辺住民さん 
[2021-07-31 23:44:48]
失礼
赤:プラウド
9759: 評判気になるさん 
[2021-08-01 00:45:48]
>>9743 マンション検討中さん
そんなのどこでもいるでしょ。むしろ何見てきましたか
9761: 近所さん 
[2021-08-01 08:35:56]
天気いい日に見るとやっぱ外観きついね
9762: マンション検討中さん 
[2021-08-01 10:58:31]
買えなかった理由見つかった?
9763: 匿名さん 
[2021-08-01 13:14:06]
近くから。
近くから。
9764: マンション検討中さん 
[2021-08-01 13:38:48]
ここの外観は全く好みじゃないって人、もしかして俺以外もいる?
9765: 匿名さん 
[2021-08-01 13:42:40]
好みとも好みじゃないとも言えない。強いて言えば低層階は透明バルコニーじゃなく庇が出ている普通のベランダマンションで採光が悪そう。角部屋のDWが小さいし、リビングだろうけど2面がガラスの割にはリビングが小さくて使い勝手が悪そう。
9766: 匿名さん 
[2021-08-01 13:47:26]
13畳程度しかないこういうリビングで、窓の位置を考慮しながら
4人掛け食事テーブル、ソファ、大画面テレビをどう配置するのか
想像して考えてみ?配置が難しくて使い勝手が悪いことが良く分かるから。
13畳程度しかないこういうリビングで、窓...
9767: 匿名さん 
[2021-08-01 14:00:32]
そんなこといったら野村なんて買えんやん 笑笑
9768: マンション掲示板さん 
[2021-08-01 14:24:39]
杭とケンカしてるね
9769: マンション検討中さん 
[2021-08-01 16:37:30]
>>9766 匿名さん

そりゃ100点ではないけどさ、、
ここの間取りに不満言ってたら、新築で買える物件なんてないぞ?(笑) 晴海フラッグくらいか?
プラウド芝浦なんて住める部屋1つもないぞ

逆に、ブランズ芝浦の唯一の良い点は、間取りだと思う。
9770: 匿名さん 
[2021-08-01 16:47:30]
>>9766 匿名さん

家具配置全く考えないで、13畳(なお柱の面積含む)って書いとけばいいでしょ、という安易な設計だね。
9771: 東タワ 
[2021-08-01 16:58:19]
野村、ご冗談きついですわ 笑笑
野村、ご冗談きついですわ 笑笑
9772: 匿名さん 
[2021-08-01 17:12:42]
>>9771 東タワさん


左のリビングはあり得ない
9773: 匿名さん 
[2021-08-01 19:29:08]
人の悪口言わないの!笑
9774: マンション検討中さん 
[2021-08-01 20:07:53]
>>9771 東タワさん
情弱みたいなのでお伝えしておくと、プラウド13階までのその左の間取りの1列完売したみたいですよ。77のとこ
別にこの間取り私も良いとは思わないですけど、何も知らずに悪口言うだけのあなたも冗談きついですわ
9778: マンション検討中さん 
[2021-08-01 21:31:49]
>>9766 匿名さん

センスないね、あんた。
使いようだよ。
9779: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-01 23:30:06]
まとめ定期。差分比較。

■ブランズ
【動線】普段使いの商店街経由ルート、ライフ経由地上ルートに加え、ムスブ→カフェ・バー→愛育病院前の公園まで半分雨をしのげる屋根付きペディストリアンデッキ→運河モノレール風景→雑居ビル→ブランズルートあり。田町駅改札から同速度実測8分。
【交通】田町駅徒歩8分、三田駅9分、芝浦埠頭ゆりかもめ8分。高輪ゲートウェイ徒歩&電車10分。雑魚場高架下通路を使うと三田側に抜けやすい。
【環境】中高層東側のみレインボーブリッジなどビュー良好、低層は囲まれ感、北側はパークタワー芝浦ベイとお見合い、芝浜小学校の校区、愛育病院と芝浦公園、みなとパークに近い、首都高(海岸通り)にやや近く旧海岸通り沿い、ピアゴとアイランドピーコック近い、五十嵐冷蔵のインパクト、セブンイレブン隣のマンションに、テラス席もあるイタリアンカフェ&レストランあり。
【外観・間取り】外壁低層はアースカラーで女性的なデザイン。上層はガラス張り。エントランスホールなど下層はお城を意識した男性的でシックなデザインやガラス張り。共有施設充実。植栽豊富。間取りは良好。
【資産性】東急ブランドはあるが長谷工。中低層は割安で賃貸リセール向き。ビューがある中高層割高で実需向き。13年間に延長の住宅ローン減税対象可能性あり。管理費412円/m2。2021年1月に入居。

■プラウド
【動線】雑居ビル→肉のハナマサ→雑居ビル→プラウドルート。信号4個、歩道橋あり。田町駅改札から同速度実測12分。ライフ経由ルートだと買い物袋持ち徒歩14分。33階建てだが低層高層エレベーター分離なし。
【交通】田町駅徒歩11分、三田駅・泉岳寺駅13分、芝浦埠頭ゆりかもめ16分、高輪ゲートウェイ18分。三田側に抜けるには札の辻を越える必要あり(ただし芝一丁目開発で動線改善予定)。
【環境】レインボーブリッジビューはマンションに挟まれ微妙、東工大再開発で東京タワービュー遮断、芝浦小学校至近、下水処理場の芝浦中央公園(シーズンテラス )、e滑走路リスク、飛行機音は外だとそれなりの迫力(室内はT2ガラスで遮音)、線路にやや近い、旧海岸通り沿い、スマイル(ドラッグストア)・郵便局近い、セブンイレブン近接、成城石井商品や生鮮取扱のナチュラルローソン、ベーカリーカフェもあり、すき家・ゆで太郎は筋向かい。
【外観・間取り】高輪ゲートウェイの駅舎を意識した木目調を取り入れたデザイン、植栽豊富、男性、湾岸民には好まれる系統。洗面所リビングインありやリビングデッドスペース多いなど間取りは総じて悪い。下り天井多し。野村不動産はイメージ図と異なるリスクあり竣工前は要注視。ジムが狭く窓なし。
【資産性】野村&竹中ブランドあり(野村は武蔵小金井タワマン欠陥発覚でブランド急低下中)。駅遠のため割安で実需向き、駅から10分圏外のため賃貸厳しい可能性。長期優良住宅認定あり。カップボード非標準。管理費は500円/m2に迫る。2023年3月入居(住宅ローン減税や現賃貸者は入居までの年間数百万の差額要考慮)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる