東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9570: 匿名さん 
[2021-07-14 19:12:56]
3期3次始まりましたね。16戸。1億未満の住戸はかなり埋まってくるのではないでしょうか。
9571: 匿名さん 
[2021-07-14 19:18:09]
1、2週間前の写真ですが。アースカラーが映えますね笑!
1、2週間前の写真ですが。アースカラーが...
9572: 匿名さん 
[2021-07-14 20:32:21]
>>9570 匿名さん
やはり豊洲が完売して売れ始めましたね。プラウドの一期が終わればまた加速するでしょう。
9573: マンション検討中さん 
[2021-07-14 20:40:58]
>>9572 匿名さん

普通は最終期がとっくに終わってるはずの時期の3期3次で大量に在庫を残して16戸のみ売り出し&先着順66戸残存を、どう解釈すれば「売れ始めた」になるわけ?
9574: 匿名さん 
[2021-07-14 20:44:59]
>>9573 マンション検討中さん
他のマンションと一緒にしないでください。あくまでブランズタワー芝浦としてそう表現されているのではないでしょうか。
9575: 匿名さん 
[2021-07-14 20:54:50]
ここ、70平米で賃料どのくらい取れますか?
9576: マンション検討中さん 
[2021-07-14 21:07:35]
マンションサイトの供給済 数えたら200戸超えてました。やっと 200 まだ200 どうする東急
9577: 匿名さん 
[2021-07-14 21:16:26]
>>9564 マンション検討中さん
全然だめじゃん。2丁目水没するじゃん。
9578: 匿名さん 
[2021-07-14 22:49:44]
>>9576 マンション検討中さん
よく数えましたね?(すごい)

マンマニ氏も言っていたお得な西向き中高層階があとわずかですよ!2LDKでよければ行灯部屋なし・リビングインなしのほぼ完璧な間取りの住戸が9000万台で手に入りますよ~!

シティビューになりますが、住戸によってはかなり隠れますが東京タワー見れます!
9579: マンション検討中さん 
[2021-07-15 09:01:53]
>>9578 匿名さん

西側南寄り3部屋高層階
9580: マンション検討中さん 
[2021-07-15 13:56:47]
>>9566 近所さん

ここも駅遠だけどね。
9581: マンション検討中さん 
[2021-07-15 20:26:38]
>>9580 マンション検討中さん
近くはないけど、遠くはない。表記8分 最短ルート7分 自己ベスト 改札から ブランズ角まで 6分30
オリンピック期間中に塗り替えるか!
9582: 匿名さん 
[2021-07-15 20:33:45]
品川駅みたいに、駅に入ってからが長くないから田町駅は良いよね。
WCT民は、それが嫌でバスに乗らずに天王洲アイルからモノレールで浜松町駅に出ているからね。
棟によってはそれが速いんだろうな。
9583: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-15 22:00:12]
>>9582 匿名さん
全く同感です。
昔、品川駅港南口側に勤めていた経験がありますが、あの駅に入ってからホーム迄の長い距離は毎日憂鬱でした。
それに比べて田町駅は三田側も芝浦側もホームからのアクセスが近く良いですね。
しかも芝浦側は学校がある為に落ち着いた雰囲気で、山手線駅の中では気に入っています。
ブランズタワー芝浦の駅7分(最短)は、品川駅3分と同等クラスのアプローチの良さだと感じています。
9584: マンション検討中さん 
[2021-07-15 22:01:27]
検討者だか業者によるネガはすぐに叩かれていますが、
購入者だか売主によるポジは許されるんですね。異様な掲示板。
9585: 匿名さん 
[2021-07-15 23:30:12]
確かに港南と芝浦だと駅導線が圧倒的に芝浦の方が良い。山手線京浜東北線に加えて三田線浅草線も使えるしね。
9586: マンション検討中さん 
[2021-07-16 00:26:25]
「港南よりマシ」だけが取り柄のブランズタワー芝浦…
9587: 匿名さん 
[2021-07-16 07:24:44]
田町駅は雰囲気いいですよね。アパレルとか家電とかどこで買うの?って感じで商業施設は少ないと思いますが、msb Tamachiといい、駅前の何ともいえない静けさ・上品さは住宅地として最適だと思いますね。山手線の駅としてはめずらしいのでは。
9588: 匿名さん 
[2021-07-16 08:07:12]
>>9584 マンション検討中さん
ネガしてるアナタは検討者じゃないだろ。
9589: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-16 08:46:42]
>>9587 匿名さん
何でもある駅よりも少し足りないぐらいなので落ち着いていて住宅地向きですよね。
アパレルは有楽町、家電は新橋、有楽町に行けば充実してますしね。
乗換の多い品川駅と違い、田町駅の特に芝浦側は住んでいる人か勤めている人がほとんどなので、商売も地元民相手が中心じゃないと成り立たない。
一見さんが少ないので商売は厳しいけど、そのおかげか治安が良いので暮らしやすい。
msb田町も地元民相手の店ばかりで、駅前ビルとしては垢抜けてないのがまたいいのよ。
そこらへんも芝浦が住みやすいと言われる要素かもね。
9590: eマンションさん 
[2021-07-16 17:30:15]
ここと違って野村芝浦は売れ行き良さそうね
9591: 匿名さん 
[2021-07-16 18:20:44]
>>9590 eマンションさん
値段が違うからね。これだけ明確な価格差あると安い方に流れますよ。
9592: eマンションさん 
[2021-07-16 20:09:06]
>>9575 匿名さん

>>9575 匿名さん
323000から331000 ぐらいですか

9593: マンション検討中さん 
[2021-07-16 21:59:37]
高い高いといいわれながらも売主有利な展開の中でジリジリ売れてゆきいつのまにか完売する ここ数年繰り返されてきたことがまたここで起きているようにしか見えない。芝浦で坪500万とかほんとびっくりするけどね。
9594: 評判気になるさん 
[2021-07-17 00:33:34]
>>9584 マンション検討中さん
で、あんたはどっちよ。検討している身としてはそんなこと思わないぞ
9595: 匿名さん 
[2021-07-17 04:40:05]
>>9582 匿名さん

バスに乗らないならとっくの昔にバス廃止になっているのでは?品川駅は多くの路線があるから、やはりJRが便利でしょう。
9596: 匿名さん 
[2021-07-17 04:43:08]
>>9587 匿名さん

駅前の静けさ上品さって、、、呆
9597: 買い替え検討中さん 
[2021-07-17 04:50:18]
芝浦住みですが、なんか最近竣工した現物がかっこよく見えてきました
疲れているんでしょうか
9598: 匿名さん 
[2021-07-17 06:35:15]
>>9597 買い替え検討中さん
よく寝て休んだ方がいいと思います
9599: マンション検討中さん 
[2021-07-17 11:51:13]
>>9596 匿名さん
上品はないけど住みやすい。
渋谷駅徒歩1分のマンション2年間住んでた俺が言う
ターミナル駅近は住む場所じゃないね
9600: 名無しさん 
[2021-07-17 11:59:53]
>>9595 匿名さん
品川駅は港南口からのアクセスが悪い。田町駅の方が便利ですよ。
9601: マンション検討中さん 
[2021-07-18 10:05:02]
はじめまして。
購入者もたくさん閲覧しているようなので、ぜひお聞きしたいですが、
10年後の「修繕一時金の徴収」は払うつもりで買っているのでしょうか?
営業さんによれば、私の検討している住戸(55平米クラス)でも200万円前後の徴収になると聞いたのですが。

500世帯近くあると、払わない住戸も出てきて揉めるのではないかと不安です。
よろしくお願いします。
9602: マンション検討中さん 
[2021-07-18 10:23:14]
戸数が多いですから、払えない人は必ずいるでしょう。パワーカップルで買って離婚や病気になって返済カツカツとか。
だったら俺も払わないという便乗するひともいそうですし。

これは集合住宅として永遠の課題。通常の管理費修繕金ですら滞納する人、結構いますからね。
それとも東急側が強気にでて差し押さえ競売に動くでしょうか。
9603: マンション検討中さん 
[2021-07-18 12:37:56]
>>9601 マンション検討中さん
はじめましては、初めてのときに使うんですよ~
9604: 匿名さん 
[2021-07-18 13:27:04]
>>9601 マンション検討中さん
本当に営業がそんな言い方するかな?

修繕積立一時金は55平米の住戸だと12年毎に46万くらいだと思いますが、200万前後というのはどこから来ているのかな?
9605: マンション検討中さん 
[2021-07-18 15:39:44]
>>9601 マンション検討中さん
修繕一時金200万は大きいですね。70m2だと350万位かかるんですね。くわばら。

9606: 申し込み済み 
[2021-07-18 22:54:53]
だから200万円はうそ情報って指摘されているのに
9607: ご近所さん 
[2021-07-19 08:39:13]
なんか竣工してきたら割と外観はアリな気もしてきた
9608: マンション検討中さん 
[2021-07-19 09:17:03]
売れ行きは35パーセントぐらい?

他にも芝浦新築でてくるみたいだから、あと3年ぐらいで完売できそうかな?
9609: 匿名さん 
[2021-07-19 09:18:31]
坪単価があと50安ければ今頃完売してたはず。チャレンジ価格過ぎた。
9610: 匿名さん 
[2021-07-19 12:08:30]
>>9609 匿名さん
坪単価50万円安くして竣工前に完売するより、坪単価50万円高くて3年後に完売する方が利益は大きいんじゃないですかね。ビジネスとしては当然です。チャレンジ成功ですね。
一昔前みたいに次々と新築マンション建てて、販売員を次の物件に専念させる必要も無いですし。
9611: 匿名さん 
[2021-07-19 12:13:34]
>>9610 匿名さん
販売員が余ってんだよね、どの会社も。時間かけて高く売る方を優先するのはどこも同じ状況
9612: 匿名さん 
[2021-07-19 18:08:57]
工事外壁 低くなってました。
工事外壁  低くなってました。
9613: 匿名さん 
[2021-07-19 18:16:12]
続 旧海岸通り沿いは 電線ありませんが
裏はまだありますね。電線の地中化はまだですかね?
9614: 匿名さん 
[2021-07-19 20:05:19]
>>9612 匿名さん
ピンク感抑えて上手に撮れてますね。どうやってやるんですか?
9615: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-19 20:23:24]
>>9612 匿名さん
写真ありがとうございます。私も先週現地行きました。
以前外壁が高い頃はピンク部分が強く印象に残りましたが、外壁が低くなって改めて現地で全体を見上げるとかなり印象が変わりました。
似た系の色使いのエアタワーは全体にくすんだイメージですが、ブランズは明るいアースカラーで個人的には悪くない印象でした。
9616: 匿名さん 
[2021-07-19 20:36:56]
>>9614 匿名さん
陽が当たるとピンク感強いと思って 日陰と両方撮ったのですが そうは見えないのなら、某ブロガーや ネガに洗脳されてたのでは?
9617: 匿名さん 
[2021-07-19 20:55:43]
実物の仕上がりはかなり良いですよ。芝浦の高級タワマン群と比べても互角かそれ以上。
9618: 買い替え検討中さん 
[2021-07-19 21:00:59]
>>9617 匿名さん

竣工中は本当にダサくて見ていられませんでしたが、今見てみるとええやないかいって感じです。
ほんの少し形がミッドタワーグランドに似てます。
9619: 買い替え検討中さん 
[2021-07-19 21:01:44]
>>9618 買い替え検討中さん

竣工中→建設中

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる