ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
10051:
マンション検討中さん
[2021-08-14 21:42:26]
関東のダム貯水率がやばいことになってるよ、チェックした方が良い。
|
10052:
匿名さん
[2021-08-14 21:42:31]
|
10053:
匿名さん
[2021-08-14 21:51:27]
地下電源がKOFになってしまいますか…
|
10054:
マンション検討中さん
[2021-08-14 23:45:04]
|
10055:
匿名さん
[2021-08-15 00:57:45]
>>10036 マンション比較中さん
昔と違って高潮から守るために外郭防潮堤と水門、排水機が整備されていますから、ほとんど心配は無いと思います。都の想定は伊勢湾台風級の大型台風が直撃し、同時に水門が壊れ排水機が機能不全になったという、まあありえない想定なので。 https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shinsuishin.htm... リスクはゼロとは言いませんがその時はその時、確実は極めて低いでしょう。 |
10056:
マンション検討中さん
[2021-08-15 02:02:57]
微妙な立地の芝浦2物件のおかげで今後の後発が値上げして売れそうだね。
逆にブランズのタイミングで芝浦の1番物件が出てたら上値が重くてもったいなかった。 住友も芝浦埠頭()に高値で出すみたいだし。 600いくんじゃない? |
10057:
匿名さん
[2021-08-15 04:03:02]
|
10058:
マンション検討中さん
[2021-08-15 06:49:49]
|
10059:
マンション掲示板さん
[2021-08-15 09:45:50]
|
10060:
匿名さん
[2021-08-15 10:02:21]
>>10057 匿名さん
芝浦は液状化してないけど、港南は広範囲に液状化してたでしょ。 |
|
10061:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 10:08:48]
地下電源水没したら資産価値暴落することは武蔵小杉で分かってるし、抱えている爆弾が大きすぎる。
最近毎年のように豪雨なのに、電源の予算を削るなんてひどすぎる。 |
10062:
名無しさん
[2021-08-15 10:12:32]
|
10063:
匿名さん
[2021-08-15 11:15:56]
心配ならこれ見とけやー
https://youtu.be/sfGoV2Rj0oY |
10064:
マンション検討中さん
[2021-08-15 11:37:45]
>>10063 匿名さん
いいですね。参考になります。 いずれにしても江東ゼロメートル地帯や小杉等とは違い、港区の海岸立地は水はけは良さそうですから、短期的な防災対応で大丈夫のようには思っています。 それでも安心のため電気室は2階以上にしてほしいところではありましたね。あとは確率をどう判断するかかな。 |
10065:
匿名さん
[2021-08-15 11:40:55]
まあ最近の天候ではどうなるか分からないから二階以上設置が基本じゃない?リスクはあるしそれ込みで検討するか外すかよ。非常用DGは重量と大きさあるから今から上げるのは無理
|
10066:
匿名さん
[2021-08-15 11:53:48]
|
10067:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 12:05:05]
>>10065 匿名さん
完全に同意です! |
10068:
匿名さん
[2021-08-15 12:05:41]
|
10069:
匿名さん
[2021-08-15 12:25:13]
電気設備が地下なのは残念ですが、100点満点の物件はないですからね。どこまでリスクを許容できるか。また、地下にあることの利点もある。例えば、電源設備が2Fにあると、共有施設、ここでいうと例えばライブラリーサロンが無くなりますが、それと比べてどうか。
資産価値への影響は気になるところだと思いますが、以前GFTのチラシ見ましたが、電源設備が2Fにあるなんて記載なかったですからね。検討項目の十何番目以降ということ。 |
10070:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 12:32:48]
>>10069 匿名さん
人によるんでしょうけど、私はわざわざ部屋着から着替えて、ライブラリーサロンに本読みに行くとは到底思えないですなー。 |
10071:
匿名さん
[2021-08-15 12:42:00]
>>10070 検討板ユーザーさん
まさに人によりますね笑。テレワークスペースとしても使えると思いますし、数ヶ月に1回蔵書が入れ替わるらしいので、小さなお子さんがいれば絵本に困らないでしょうし、本を好きになってくれるかもしれないから魅力高いですよね。 |
10072:
匿名さん
[2021-08-15 12:57:33]
>>10061 検討板ユーザーさん
武蔵小杉て暴落してないよ?電源やられて一時的に不便だけど、電源直して終わりでしょう。それならイニシャル安い方が良いという考えもあるよ。中層にしておけば占有部に影響ないし、階段もなんとかなる。 |
10073:
匿名さん
[2021-08-15 12:59:04]
防潮堤とか高潮対策してるから芝浦エリア全体としてはいいけど、水門と防潮堤閉めると古川の水の行き場がなくなって内水氾濫するでしょ?
その水の行き先は周りより一段低い海岸と芝浦2が最初にやられるわけで、この設計はちょっとミスジャッジとしか思えない。 間取りや駅距離、導線はいいけど…今からでも手を打てることは打てばいいのに。排水ポンプ強化するとか。 売れれば何でもいいってのが企業姿勢ですか? |
10074:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 12:59:08]
ライブラリーサロンは最も使わない施設だそうです。笑
これのために電源が地下とか何言ってんの?笑 コストカットのためですよ。 https://www.towermansion-tokyo.com/?blog=%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E... |
10075:
匿名さん
[2021-08-15 13:06:24]
>>10074 検討板ユーザーさん
ここのライブラリーサロンを他のと一緒にするな!暖炉やウッドデッキが付いてるんだぞ! |
10076:
匿名さん
[2021-08-15 13:15:08]
>>10073 匿名さん
とりあえず↑にアップされてるyoutubeみよう |
10077:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 13:15:33]
|
10078:
匿名さん
[2021-08-15 13:17:32]
|
10079:
匿名さん
[2021-08-15 13:19:13]
ネガちゃん、わいてきたなー!笑
みなさん、スルーでいきまひょ笑 |
10080:
匿名さん
[2021-08-15 13:54:17]
>>10078 匿名さん
決まりましたねー。住民がどれだけ入れますかねー。 |
10081:
マンション検討中さん
[2021-08-15 13:56:21]
武蔵小杉で浸水被害を受けたマンションの住民が川崎市や三井不動産に修復費用を補填させようとしてたね。勿論、断られてたけど。ここの購入者も被害を受けたら同じことを言い出しそう。
|
10082:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 13:58:53]
|
10083:
匿名さん
[2021-08-15 14:02:32]
プラウド、モデルルーム暇なのかな?
|
10084:
マンション検討中さん
[2021-08-15 14:04:19]
いざとなったらみなとパーク芝浦に逃げYO
|
10085:
匿名さん
[2021-08-15 14:13:22]
東京都港湾局そして港区にはぜひ頑張ってもらいたい。浸水があれば電源設備どうこうの前に地域全体の評判が落ちてしまう。
https://youtu.be/sfGoV2Rj0oY |
10086:
匿名さん
[2021-08-15 14:16:22]
|
10087:
匿名さん
[2021-08-15 14:31:13]
>>10068 匿名さん
港区が地震の揺れやすさマップを公開してますが、芝浦は港南と比べると揺れにくいんですよね。 |
10088:
マンション検討中さん
[2021-08-15 14:32:14]
|
10089:
マンション検討中さん
[2021-08-15 14:44:25]
↑にアップいただいた動画に出てくる「陸閘(りっこう)」が稼働するとこちょっと見てみたい気もした。エヴァの第三東京市みたいだ(笑
いや、陸閘やらなきゃいけないときは、その外側の海岸地区はガチでやばいってことだし、そういう事態は現実には起きてほしくないけれど・・ 武蔵小杉がやられた19号の時は二子玉川も浸水しましたが、堤防の内側の再開発エリは大丈夫だったが外側はダメだった |
10090:
匿名さん
[2021-08-15 15:37:25]
>>10073 匿名さん
水門閉めていても運河の水位は排水機場によって制御されているので内水氾濫しないように対策されていますよ。 https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/kaigan-keikaku/keikaku.pdf 〔排水機場〕 高潮に備えて水門を閉鎖した後、降雨等による水門内側の運河の水位上昇を抑えるため、ポンプを運転し海水を外水側に強制排水する施設 |
10091:
マンション検討中さん
[2021-08-15 18:13:41]
仮に今のタイミングで浸水したらどうなるんだろう?デベロッパー側の負担で修復ですよね?
|
10092:
検討板ユーザーさん
[2021-08-15 18:47:13]
>>10091 マンション検討中さん
そうです。雨降るたびに水位を気にする生活の代償がライブラリーサロンなんて… |
10093:
匿名さん
[2021-08-15 19:37:59]
うるさいな競合物件の営業チームが。浸水ハザードマップよく見てみろ。
https://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/bosai-anzen/bosai/shins... |
10094:
匿名さん
[2021-08-15 19:39:25]
あらかじめ言っておくが高潮ハザードマップは1000年から5000年に一度の台風に防潮堤決壊というシナリオだからな。
|
10095:
マンション掲示板さん
[2021-08-15 19:50:48]
やっぱり芝浦2丁目は浸水地域だった。。
古川の氾濫地域みたい。あわわわわ。 何でこの立地なのに地下電源なのーー! |
10096:
匿名さん
[2021-08-15 20:46:03]
WCTとかクソ物件をここで挙げるな
|
10097:
マンション検討中さん
[2021-08-15 21:35:20]
港区が公開しているハザードマップは
「津波ハザードマップ」 「液状化マップ」 「揺れやすさマップ」 「浸水ハザードマップ」の4種類あります。 よく理解して活用しましょう。 補足させていただくと大雨などによる浸水のリスクを把握するなら >>10093 匿名さん のあげている「浸水ハザードマップ」で 芝浦はけっこう強いことがわかる (私も芝浦界隈検討するまで知らなかった。雨降ったら運河あふれると思ってた。) 10095 マンション掲示板さん のあげているのは浸水系ではなく「揺れやすさマップ」 地震、液状化については、311の時、芝浦は大丈夫だったという理解で良いんですよね? |
10098:
マンション掲示板さん
[2021-08-15 22:01:52]
|
10099:
マンション検討中さん
[2021-08-15 22:22:20]
>>10098 マンション掲示板さん
ごめんなさい間違えました。高潮マップですね。 揺れやすさマップと似ていて、切り取った画像だとわかりませんでした。 芝浦の高潮被害の参照になる過去事例、ありますかね?(煽りでなく、本当に知りたい) |
10100:
匿名さん
[2021-08-15 23:03:15]
液状化リスクが高いのは芝浦より港南の方だったはず。
|
10101:
マンション検討中さん
[2021-08-15 23:03:22]
|
10102:
マンション検討中さん
[2021-08-15 23:07:15]
>>10099 マンション検討中さん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A36%E5%B9%B4%E3%81%AE%... 台風自体は5年に1回は襲来しているレベルのものだが、それが運悪く東京湾直撃だと、浸水、って話。 |
10103:
匿名さん
[2021-08-15 23:34:27]
結論、多角的に考えると地下電源という選択をしたデベに納得はできないですね
|
10104:
マンション検討中さん
[2021-08-15 23:40:46]
>>10101 マンション検討中さん
もちろんハザードマップの情報は不十分ではないのですが、 色が付いてない、真っ白なところだけしか購入や投資の検討対象にしない、としてしまうと一気に不動産の選択肢は狭まってしまうんですよね。。 芝浦は過去、高潮被害はほとんど出ていないという話を聞いて、私はここに興味を持ちました。 週末から今日にかけての大雨でも、むしろ警戒情報が出ていたのは内陸のお高いエリアばかりだったので驚いているんです。 実際には今回の雨、都内ではほとんど被害出ていませんが。 |
10105:
匿名さん
[2021-08-16 00:14:31]
芝浦は地盤も良いし、災害対策の面では安心度高いですよ。
|
10106:
匿名さん
[2021-08-16 02:09:05]
|
10107:
マンション検討中さん
[2021-08-16 09:18:57]
すみません、一階や地下が水に浸かることはそんなに大きな問題なんですか?占有部が水浸しは困るけど、何十年に1回?一階や地下が水浸しになってもあまり困らないというか、そこまで考える必要あるの?
|
10108:
匿名さん
[2021-08-16 09:54:35]
何十年に一回ってのが数年に一回になってる今の状況、安全マージンや小杉の過去事例考慮すればどんな設計にすべきかは自明。実際水がそばにあるんだから。それもあってプラウドが防災系をウリにしてるのも事実。コスカが原因な訳でそれをどう捉えるかじゃない?万一水に浸かった時のダメージを最小にするために打てる手を色々打っとくか、考えてるかの話よね。納得すれば買えばいいし、妥協が嫌なら他のとこにすればいいし選ぶのは自由。
|
10109:
マンション掲示板さん
[2021-08-16 10:03:11]
|
10110:
匿名さん
[2021-08-16 10:21:08]
浸水して資産価値が下がったマンションなんて過去にありました?
|
10111:
匿名さん
[2021-08-16 10:52:09]
|
10112:
匿名さん
[2021-08-16 11:09:21]
あたかも大雨や普通の台風での洪水・内水でも浸水するようなミスリードを誘うネガが多いのであらためてですが、洪水・内水での氾濫はハザードマップを見ての通り、あり得ないと思っていいかと思います。
問題は高潮ですが、このハザードマップは1000年から5000年に一度の台風、防潮堤の決壊、排水機能停止等最悪の事態を想定して作成されており、このような事態は1タワマンの電源設備がどうのこうのという次元をはるかに超えていると思われます。詳細は以下東京都港湾局の資料を参照してください。 https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/20200714takashio_setsume... また、モデルルームで営業に詳細は確認していただきたいですが、貯留槽の設置などの対策は取られており、浸水直ちに電源設備故障ということにはなりません。土のうや止水板によるソフト対応も図られていくでしょう。何より東京都港湾局に防潮をしっかりお願いしたいところです。 もちろん電源設備が2F以上にあることは浸水対策上望ましいことですが、2019年の武蔵小杉の事件を踏まえたガイドライン策定前に設計が終わっていたということで、デベにどこまで落ち度があるかは判断が分かれるところです。他物件を持ち出して恐縮ですが洪水も内水もあり得る地域のプラウドタワー亀戸クロスとは違います。 ネガはまた定期的に来るでしょうが、検討者の方はしっかり事実を見て、リスク判断した上で決めていただければと思います。わたしからは以上です。 |
10113:
匿名さん
[2021-08-16 11:35:15]
|
10114:
匿名さん
[2021-08-16 12:17:32]
|
10115:
匿名さん
[2021-08-16 12:23:05]
>>10114 匿名さん
1割安いんですか?何かエビデンスあります? |
10116:
匿名さん
[2021-08-16 12:57:12]
ステーションフォレスト?あそこは中古売出しが他のタワマンに比べて極端に少ないよ。重要事項説明でも詳細入るし、別に他の似たようなタワマンあるんだから買う人が少ないって話。流動性が低くなるのは厳しい。
|
10117:
検討板ユーザーさん
[2021-08-16 13:08:33]
|
10118:
匿名さん
[2021-08-16 13:34:23]
水って地下一階と地下3階で手加減するの?地上レベルより下に流れ込んだら同じじゃないのかな。坪単価500の免震タワマンなんだからもうちょい設計側も考慮すればいいのに。まあ電源設備の場所が嫌で決めきれない人がどれくらいいるかというと微妙だけど
|
10119:
マンション検討中さん
[2021-08-16 13:52:24]
気になるのは、コストカット姿勢なんですよ
電源地下だからって、人と家財に何かあるわけじゃないし、河川氾濫と違って毎年あるリスクじゃないことなんて当然分かってる 定番の隔て板ペラペラだって、別に覗かれて死ぬわけでもない インターホンも、安ピンクタイルも、単体ではたいした問題ではない 問題は、全てにおいてコストカットが目立ち、それでいて価格が全く安くないこと それって、 デベロッパーがべらぼうに儲けてるか、土地入札が異常高値で前所有者にお布施しているか、 どちらかでしかない |
10120:
匿名さん
[2021-08-16 13:59:38]
>>10118 匿名さん
そもそも地下に水が流れ込むのは普段から起きる話で。ただマンションには排水ポンプがあるので地下に水が流れ込んでも、通常は排水ポンプを経由して敷地外の排水管に排出されます。ステーションフォレストは敷地外の排水管がいっぱいでポンプが十分に機能しなくて地下3階が浸水したのではなかったかな。 |
10121:
通りがかりさん
[2021-08-16 14:24:40]
完璧な家なんてないんです。
ここは都心・港区・山手線徒歩圏内でありながら近隣に良心的なスーパー、五つ星ホテル、緑地もあり、子育て環境も申し分ないという、今時貴重なマンションだと思います。 国や都の水害対策もかなり取られていますし、そもそも芝浦は災害に強い。 価格については今やどのマンションも信じ難いほどに高い! 無駄な抵抗はやめ、購入、移住を決断するしかないのです。 (ポジショントークです。最終的な判断は購入者ご自身でお願いします。) |
10122:
匿名さん
[2021-08-16 14:51:35]
|
10123:
マンション検討中さん
[2021-08-16 16:41:57]
|
10124:
匿名さん
[2021-08-16 16:48:14]
都心と港南を繋ぐ新下水道幹線の整備計画があるから、それができれば浸水リスクはだいぶ減るのでは。
|
10125:
マンション検討中さん
[2021-08-16 19:20:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
10126:
マンション検討中さん
[2021-08-16 19:36:35]
都心・駅徒歩10分以内の1?2LDKでセキュリティやそこそこつくりの良い新築マンションは今後ますます希少になるでしょうから細かい所は目をつむって与信ある人は思い切って買っちゃったらいいと思いますね
どうしても住みたくなければ賃貸に出すか、しっかり値上がりを待って売却すればいい タイミング的にもここは再開発や不動産市況の恩恵を受けやすいと思う ・テレワークがますます浸透しフルリモートも当たり前になる→ゆったりした間取りの部屋にしたい、その場合やっぱり新しくてきれいな部屋じゃないとヤダ ・コロナがおさまりみんなオフィス等に復帰→満員電車ヤダ、やっぱり職場の近くに住みたい どちらのパターンでも需要は尽きないですからね 今から開発される物件を待っていると、もう相場が高くなりすぎて、すでにそうなりかけているかもですが、本当に誰も手が出せないような投機的水準になってしまうだろうし、正直2025年以降の市況は読めない |
10127:
物知り
[2021-08-16 20:30:39]
そろそろこの電源問題終わらせましょう、武蔵小杉の事件後こんな設計した事で同様の問題が起これば東急クラスでも十分費用の自主負担します。武蔵小杉は初のケースですから全額売主負担にはならず保険の活用(その後負担増になるデメリットはある)も当然あったでしょうけど、今後は設計配慮がなかった点は過失とも言えます。ご意見があったようにエリア全体がやられてしまうとか別にしてですけど。私は東急のマンションを購入した事がありますが、床で一部不具合があった際、全戸無料取り換えに加え工事中のホテル代負担等交渉なしで提案してきました。やはりリテール企業(デパート)や電鉄企業グループでもあるのでレピュテーションリスクは排除してきます。東急系のゴルフ場の破綻もないですよ。ですからそんな事態がこのマンションだけに起これば住民目線で対応してもらえます。メジャー7うんぬんより企業カルチャーは重要ですよ。
|
10128:
匿名さん
[2021-08-16 20:49:31]
なんかいつの間にか武蔵小杉の物件と対等に比較されてますが、ここは他にもコストカットされてるような箇所があるので何かあった時、状況は異なるような気がします。何も無くてもリセール難しそうなのに…
|
10129:
マンション検討中さん
[2021-08-16 21:07:50]
>>10127 物知りさん
不具合は「保証の範囲内」だし、他の同様の不具合に事前に対処するのは「効率的かつ経済的」なので、企業としての費用支出は「合理的」ですが、 電源の位置は不具合ではなく「保証の範囲外」ですし、他の事後的アップデートに他物件も含めて対処するのは「非常に非経済的」で、積立金や保険金で対処可能な修復に資金拠出するのは「非合理的」で企業として株主に対する信義違反とも思えますね。 |
10130:
マンション比較中さん
[2021-08-16 21:43:15]
|
10131:
マンション検討中さん
[2021-08-16 22:50:12]
|
10132:
マンション検討中さん
[2021-08-16 23:03:19]
歴史から学ぶことも大事ですし世の中にはいろんな人たちがいますがいつの時代もその時その時をまっとうに生きることが大切ですよ。。
アイランド以降、芝浦はアッパーミドルの中産階級もたくさん暮らす街になった。 今や都心は高騰し、湾岸は一時取得の中産階級がなんとか買える最後の砦かもしれませんね。 |
10133:
匿名さん
[2021-08-17 11:40:39]
>>10131 マンション検討中さん
水害の復旧費用は保険が下りますよ。武蔵小杉も保険下りてました。 |
10134:
マンション検討中さん
[2021-08-17 11:51:45]
|
10135:
匿名さん
[2021-08-17 12:04:32]
>>10134 マンション検討中さん
それを言うなら芝浦は地盤が良いのでそもそも災害リスク低い立地ですよ。 |
10136:
マンション掲示板さん
[2021-08-17 12:30:15]
災害リスクが低くなるように様々な手法を取ってくれてるのは事実だけど、
埋立地で「地盤が良い」はさすがにちょっと... 埋立地の中では、なら特に言うことはないです |
10137:
匿名さん
[2021-08-17 12:37:55]
第4期はじまっていますね!まあ、35戸ということでペースはあまり変わらずですかね。
でも、、、8/22(日)の横浜市長選挙でIR誘致反対の野党候補が当選するようなことがあると、一気に販売が加速するかもしれないですね!笑 |
10138:
匿名さん
[2021-08-17 12:59:50]
|
10139:
マンション検討中さん
[2021-08-17 15:14:30]
>>10138 匿名さん
どうも君が一番興味があるみたいだから、ぜひ君が聞いてみんなに教えてください。 |
10140:
マンション検討中さん
[2021-08-17 15:15:28]
一度受電設備が水に浸かると乾かせばいいって問題じゃなくなるからな。
川の氾濫や高潮だけじゃなくて排水ポンプ許容量以上の雨水の流れ込みでだって原因になるからな。九州みたいな降り方をいつ東京でするかも分からない。 そうなれば数ヶ月に渡り大変な不便を強いられる。 復旧まで家電製品は全部使えないし水道はポンプで送ってるから水は出ない。 一億払ってそんな惨めな生活を送るとかある? 素直に設計変更をして2階以上に動かせばいいものを。 |
10141:
匿名さん
[2021-08-17 15:33:23]
ちょい値下げ来たのかな?
上下階の価格レンジ内だけど。 |
10142:
買い替え検討中さん
[2021-08-17 15:52:41]
>>10141 匿名さん
どこらへんですか? |
10143:
マンション検討中さん
[2021-08-17 16:05:38]
|
10144:
マンション検討中さん
[2021-08-17 16:38:36]
やたら水害に拘っている人は何が目的なの?いたずらなのか、不幸な方が出ないように善意で周知しているのか、GFTの宣伝なのか。電源の場所でマンション選んだり買うか買わないか決める人いるの?検討者はモデルルームで営業に「電源は2階にあるべきである」と交渉すべきなの?
|
10145:
匿名さん
[2021-08-17 17:17:08]
>>10144 マンション検討中さん
暇潰しの掲示板なんだから、今週の天候からしてその手の話題が出てくるのは当たり前だし、物件選択の1つの判断材料であることは間違いないし、芝浦最高単価にチャレンジしてる物件なんだからネガ探しされて当然でしょ。 貴殿が拘らずに買うなら、ひねくれてないで、そう宣言すればいいだけでは? |
10146:
匿名さん
[2021-08-17 17:17:52]
そもそも災害リスク考えたら液状化リスクの高い港南とかの方が危険じゃない?
|
10147:
匿名さん
[2021-08-17 17:29:10]
|
10148:
匿名さん
[2021-08-17 17:30:51]
リスクもあるし、土地の性格も分かってるから駅の反対側より安いんです。それを受け入れるかどうかの問題。
2011の時にアイランド住んでたけど非常階段には行き倒れた住民が沢山いたし、降りられるけど登れないからロビーでしばらく寝泊まりしてた。ここに限らずタワーはみんなそう。 でも建物は問題ないし、落ち着けば元に戻る。 何十年かに一度起きるかどうかのイベントだと思えばいいだけ。 雨も随分降ったけど海だから水害はあまり気にしなかったな。 |
10149:
マンション検討中さん
[2021-08-17 18:16:07]
>>10144 マンション検討中さん
電源室の場所で決める人居ますよ。私。 プラウドが期待はずれで、ここ、すごく悩んだんですが、結局その点で見送りました。他はすごくいいマンションと思ってます。色は別に変だと感じてないですし、利便性、仕様、間取りも良好。 でも、この立地で電源室が地下というのは、さすがに配慮無さ過ぎと言うしかありません。 元々の長谷工の箱としての企画を、立地特性考えずに嵌め込んだのでしょうね。 すごく残念。山手線徒歩件だとあとは浜松町しかないのですが、さすがに手が届かないだろうな・・・ |
10150:
匿名さん
[2021-08-17 18:42:07]
>>10149 マンション検討中さん
雨水による氾濫と、海水による氾濫の違いはお分かりですよね? 防潮堤決壊を想定するならここはもちろんダメですし、電気設備が2階以上にあってもそれなりに被害があるでしょうから高潮ハザードマップに色がつくエリアは避けたほうがいいのではないでしょうか。 |