ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
1555:
マンション検討中さん
[2019-12-12 12:35:10]
現地探検しました。ここの南側に接しているバス停で品川や大門・芝公園・東京タワーに行けるんですね。駅まで歩かなくて良いので結構使いそう
|
1556:
マンション検討中さん
[2019-12-12 12:57:53]
|
1557:
eマンションさん
[2019-12-12 13:32:02]
|
1558:
匿名さん
[2019-12-12 13:34:37]
アイランド、耐震だからね。しかも3.11を経験してる
|
1559:
匿名さん
[2019-12-12 13:49:57]
>>1555 マンション検討中さん
大門、芝公園くらいなら歩いても15分くらいじゃないかな。散歩がてら行ける距離ですね。 |
1560:
匿名さん
[2019-12-12 14:26:42]
確かにパーティルームやラウンジなどの共用施設を豪華にしすぎたら、パーティー屋などの怪しげな人たちが購入しかねないですね。
|
1561:
匿名さん
[2019-12-12 14:29:17]
|
1562:
マンション検討中さん
[2019-12-12 17:16:24]
情報商材やMLMをやってる連中ですよ。
GFTではラウンジを港区タワマンドヤァ、と勧誘会場にし問題になってます。 パーティールームを又貸しする不届きものもいるし。 |
1563:
匿名さん
[2019-12-12 18:06:59]
|
1564:
匿名さん
[2019-12-12 18:26:59]
実需層が多く住むマンションだとあまりそんなことはないんだけどね。
|
|
1565:
匿名さん
[2019-12-12 20:35:30]
六本木東京クラブレジデンスは悲惨なことになってる。
|
1566:
eマンションさん
[2019-12-12 22:04:44]
|
1567:
匿名さん
[2019-12-12 22:24:39]
六本木の某有名タワマンにも一時期は怪しげな出会い系パーティー業者がパーティールームを独占していた。
|
1568:
匿名さん
[2019-12-12 23:38:19]
>>1559 匿名さん
とんでもなく遠いよ。感覚が違いすぎる |
1569:
マンション検討中さん
[2019-12-14 17:49:37]
レス失速中
|
1570:
マンション検討中さん
[2019-12-14 20:29:06]
ここの道路挟んだ向かいにポニークリーニングがあるのでサラリーマンには便利ですね。芝浦アイランドの白洋舎は正直高く、アイランドの人こっちまできてます
|
1571:
匿名さん
[2019-12-14 20:49:00]
2Fに保育園が併設されるっているのは、どうなんだろうか。特に入居者に優先枠があるわけでもなく。。
どう捉えていいのかわかりましぇん。。 |
1572:
マンション検討中さん
[2019-12-14 20:55:49]
モデルルーム行きました。
建築現場もみました。 個人的には良い場所だという印象でした。 芝浦は静かで落ち着いた地域ですね。 |
1573:
通りがかりさん
[2019-12-14 21:00:09]
|
1574:
名無しさん
[2019-12-15 04:32:28]
>>1571 匿名さん
モデルルームで確認したら、保育園は出入り口が独立して設けられているとのこと。 周辺マンションの利用も想定され、ママ友交流がありそうな。 港区は医療費全額控除など子育て支援が充実しているから、芝浦は子連れ移住者が多く人口が増えている地域らしい。 |