ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
1468:
匿名さん
[2019-12-05 18:33:35]
|
1469:
マンション
[2019-12-05 19:26:31]
ローレルタワールネは買いません。あそこはリスクが多い。
|
1470:
匿名さん
[2019-12-05 19:42:18]
ローレルタワーとブランズ芝浦なら間違いなくブランズだけど、ローレルタワーとGFTなら迷いますね。
結局は値段次第ですが。 |
1471:
匿名さん
[2019-12-05 20:15:07]
|
1472:
匿名さん
[2019-12-05 20:17:48]
勝どきの三井タワー、思ったよりずっと良さそう。駅直結だしなあと。迷ってきた。
|
1473:
マンション検討中さん
[2019-12-05 22:01:16]
GFT を早く叩き売って
ブランズを買いたいです |
1474:
匿名さん
[2019-12-07 01:01:29]
カテリーナがいい
|
1475:
匿名さん
[2019-12-07 01:38:41]
>>1472
ドゥ・トゥールとお互いに、私生活丸ごと見えます。 |
1476:
匿名
[2019-12-07 07:29:40]
|
1477:
匿名さん
[2019-12-07 07:46:11]
|
|
1478:
匿名さん
[2019-12-07 10:18:48]
ここのMR自体、ゆくゆくはマンションかオフィスビルになりそう。
|
1479:
匿名さん
[2019-12-07 10:36:00]
↑
土地は沖電気のものなので、隣の沖の事務所と合わせて再開発されると予想。 |
1480:
匿名
[2019-12-07 11:10:27]
|
1481:
匿名さん
[2019-12-07 15:39:29]
|
1482:
匿名さん
[2019-12-07 19:20:48]
空中族としては胸突き八丁だね、まさに。
|
1483:
通りがかりさん
[2019-12-07 19:22:48]
冬の土曜日午後7時に4度ある台場レインボー花火はじまりましたね(寒い中、台場で見ました)。どの向きの部屋を買っても29回のクラウンラウンジで見れますので室内で見たいものです
|
1484:
匿名さん
[2019-12-07 20:26:54]
>>1483 通りがかりさん
GFTの二の舞 |
1485:
通りがかりさん
[2019-12-07 20:27:26]
|
1486:
匿名さん
[2019-12-07 23:19:33]
セットパック(調理パン?)、港区、スタバのソファと騒ぐのもどうかと
|
1487:
匿名さん
[2019-12-08 07:38:01]
ここはセットバックはしていないと思うが。
|
団地風 の 日の出駅物件 が欲しいなら、GFT の他にも色々ありますよ。