東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

10659: 匿名さん 
[2021-09-11 20:00:20]
豊洲の植栽半分譲ってもらってきてエントランス周りに植えたらどうだ?
10660: マンション検討中さん 
[2021-09-11 20:32:59]
あのピンク色がだいなしだよな。茶色とかに変えれないのかな。色変えるだけでも売れ行き変わると思うけど。
10661: 匿名さん 
[2021-09-11 20:53:25]
>>10659 匿名さん

豊洲なんて貧民街の地名書き込むなよアホ
     
10662: 匿名さん 
[2021-09-11 21:00:49]
>値上がりしても港区では平均以下では?

港区平均以下の町は全部憧れられないなら、
豊洲、有明なんて憧れどころか東京23区の
底辺中の底辺だなwww
10663: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:43:49]
東急は綱島の駅前タワマンでもKY修繕積立金設定をしてきました。
なに考えてるんだろう。豊洲が売れちゃったから調子に乗ったか。

お灸を据えてあげないとダメだと思います。
10664: 匿名さん 
[2021-09-11 22:31:51]
ブランズ豊洲もブランズ芝浦も良いマンションだと思いますよ。どちらもエリアでは後発なのに先発のタワマンに負けない魅力が多くあって素晴らしいです。
10665: マンション検討中さん 
[2021-09-11 23:32:26]
>>10663 マンション検討中さん

東急と東急不動産を一緒にしてる時点でねぇ・・・
10666: マンション検討中さん 
[2021-09-11 23:32:31]
>>10663 マンション検討中さん

不動産と電鉄の違いもわからないおまえがKYでお灸すえられろよwwマンクラ情報斜め読みしてずれた義憤ほとばしらせるなww
10667: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-12 06:27:57]
>>10663 マンション検討中さん
自分がお灸据えられちゃったね、恥ずかし。
10668: 匿名さん 
[2021-09-12 07:30:36]
>>10667 住民板ユーザーさん1さん
わざわざ検討板に人を辱しめに来なくても、、
ここにはそーゆー民度の低い住民がいるということは確かですね!
10669: 匿名さん 
[2021-09-12 08:23:21]
>>10661 匿名さん
芝浦も豊洲も平均所得変わらないんじゃない?港南とかだと少し低そうだけど。
10670: 名無しさん 
[2021-09-12 09:55:39]
>>10664 匿名さん
ブランズ芝浦の魅力って?
10671: マンション検討中さん 
[2021-09-12 10:14:03]
痛いところを突かれると、寄ってたかって中の人が攻撃してきますね。分かりやすすぎですw

会社として自覚があるなら管理費・修繕積立金、それにプラスしての一時金というシステムを改めてください。
安くなって怒る人はいません。少しだけでも減額して、企業として努力したという姿勢も見せて欲しいものです。

いまの強情な金額が販売不振にも繋がっていると思いますよ。
10672: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-12 10:18:23]
>>10671 マンション検討中さん
誰に向かっていってるの?
10673: マンション検討中さん 
[2021-09-12 10:45:12]
>>10670 名無しさん
港区の大規模新築分譲では最安値
10674: マンション検討中さん 
[2021-09-12 10:48:41]
豊洲東急は江東区の大規模新築分譲では最高値
10675: マンション検討中さん 
[2021-09-12 10:55:16]
>>10673 マンション検討中さん
それにはトラップがあって、10年毎に徴収される一時金を毎月に勘案するとブランズが一番高くなります。

東急のずるいやり方です。
10676: マンション検討中さん 
[2021-09-12 11:15:27]
>>10675 マンション検討中さん
そのあたりのことはMLでは教えてもらえないだろうし盲点でした。
2031年までに売却しろってことなのか…?笑

売却やリセールに関していえば、今の不動産はバブルだ!高すぎる!とキーキー言っている人が多いですが(私もいつも周囲にぼやいています)、10年後仮に不動産価格が下がっていたとしても、その時にできる新築も安くなっているでしょうから売却さえできれば困ることはないと思います。

利便性の高い都心立地の大手分譲築浅マンションは流動性があり、10年後売却するにしても身動きは取りやすいと思います。
10677: 匿名さん 
[2021-09-12 11:23:37]
タワマンなのにスーパーゼネコン施工じゃないんですね。
10678: 購入検討中さん 
[2021-09-12 11:39:22]
>>10675 マンション検討中さん

修繕計画はあくまで参考試算で提示されているだけだから、今の時点で高い低い言っても意味ないよ。一時金については、だいたいそのマンションでも月々の修繕積立金額を1万円前後に収まるようにした上で、逆算してざっくり計算しているだけなので、ズルイもくそもない。
あくまで試算なので、住民がこれから自分で決めていく必要がある。デべ案をそのまま丸のみにしてずっとやってくななんて聞いたこともないしそんな義務もない。
管理会社は変えるのが結構面倒だけど、大規模修繕はコンペが普通なのでむしろ何とでもなる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる