東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

10519: マンション掲示板さん 
[2021-09-04 11:08:35]
>>10518 eマンションさん

そもそも電車なんか利用しないけど。
10520: 匿名さん 
[2021-09-04 12:00:25]
芝浦ブランズからするとアイランドの4棟はお父さん・お母さん・おじさん・おばさんみたいな存在だと思っています
新築・分譲派なので検討はしていないがリスペクトしています

ベイワードはお兄ちゃん、GFTは年の離れた妙にガタイのいい実家を出た兄貴

CMTは、、なんだろ、わからん・笑
10521: 匿名さん 
[2021-09-04 12:12:11]
>>10514 マンション掲示板さん
いつも思うんだけど、なんで右側って、屋根半分なんだろう。全部つければよかったのに。なんか理由あるの?
10522: マンション掲示板さん 
[2021-09-04 13:30:16]
>>10521 匿名さん

建物も何もないし、つける必要がない。コストもかかるし、美観も右側空が開けてたほうが開放的。逆に全部屋根だったら圧迫感あるだろ。
10523: 匿名さん 
[2021-09-04 13:54:40]
10520です。修正します。
ベイワードはお兄ちゃん&お姉ちゃん、GFTは年は近いのだが妙に独立心旺盛で体格が良い、早々に実家を出た兄。
CMTは一族の法事や正月など大きな集まりの時だけ顔を合わせる親戚。独特の存在感があり周囲からも一目置かれている。
プラウドは受験期等も重なり作品レベルにイケメンな永久のライバル。
10524: マンション検討中さん 
[2021-09-04 14:08:24]
プラウドとブランズはサピにに多額の教育費を突き込んだのにマーチぐらいで落ち着いて、さらに財閥系の孫会社微妙ぐらいに就職した親戚って感じ。40歳年収850万みたいな。
10525: 匿名さん 
[2021-09-04 14:08:52]
>>10522 マンション掲示板さん
美観は、貴殿の主観なのでどうでもいいとして、
やっぱりコストけちった感じなのかな。

駅から出たとこは全部屋根付いてるもんね
10526: 匿名さん 
[2021-09-04 14:31:20]
アイランドはデッキが使えない。ブランズはデッキが使える。
10527: 匿名さん 
[2021-09-04 14:52:23]
坪400万円台が安く感じるねここ
10528: 周辺住民さん 
[2021-09-04 15:11:41]
>>10526 匿名さん
趣味で使うってこと?
だいぶ遠回りになるし、雨に濡れる距離も歩道とほとんど変わらないから、普段の通勤通学では誰も使わないと思うけど。歩道も十分広くてきれいだし。
10529: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-04 15:17:30]
>>10526 匿名さん
べデストリアンデッキの恩恵を最も享受しているのはGFTじゃない?
それ以外のマンションは、遠回りになるし普段使いには適さないような。
10530: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-04 16:01:30]
>>10512 マンション検討中さん
実際何ができるんでしょうね。森永の新しい建物なのか
10531: 匿名さん 
[2021-09-04 16:47:46]
>>10523 匿名さん
実際は東急不動産の子という意味では、CMTが兄でブランズタワー芝浦が妹。笑

偶然だろうけど、CMT - ブランズタワー芝浦 - ブランズタワー豊洲は、ほぼ直線上に建っていて、高階層ならお互いによく見えるだろうから面白いよね。
白長男 - ピング長女 - 黒次男の兄妹同士仲良くしろって感じか。
長男だけ歳離れすぎ。笑
10532: 匿名さん 
[2021-09-04 17:10:57]
芝浦1に近いブランズか、高輪GWに近いCMTか、どちらも再開発の恩恵を受けられそうですね。
10533: 匿名さん 
[2021-09-04 21:50:54]
>>10518 eマンションさん
その雑多な商店街をこの間歩いていたのだが、ずいぶんラフな格好をした買い物帰りかなんかの若い女性がピカピカのポルシェに乗って去っていくのを見て港区みを感じた
港区の富裕層からしたらポルシェもカローラ感覚なんだな‥
なんかね、うまく言えないけどやっぱり都下や江東区とはやっぱり違うのよ
世田谷、目黒とも千代田区とも違う
良い意味で港区には都市の躍動感がある
10534: 匿名さん 
[2021-09-04 22:00:17]
芝浦しか勝たん。
10535: マンション検討中さん 
[2021-09-04 22:19:59]
>>10533 匿名さん

私は独特のイタさがあるなと思って芝浦をみてるけどね笑。
10536: マンション検討中さん 
[2021-09-04 22:46:47]
そういう見方もあるんだろうね。
自分は白金高輪辺りもさんざん見たけど、どうも合わない。
予算的には手が届くし、どんどんタワーが建って発展してくってのもわかるんだけど、もう少し「ビジネス」と近接している場所に居たいというか。
そうすると、田町、浜松町、新橋、神田、秋葉原、お茶の水のあたりに目が向く。白金とか麻布とかは自分にとっては僻地というか。実際は全くそんなことないだけどね。
まあ、ある種の病気でしょう。
10537: 匿名さん 
[2021-09-05 00:20:05]
>>10536 マンション検討中さん
街は合う合わないありますし、年齢を重ねると好みも変わったりしますよね。

個人的には、もうずいぶん坪単価も上がってしまったので、敢えて東京を全力買いしない、という戦略もあるなと思っています。
無理をしてべらぼうに高い場所は買わず、少し安いけれど田町や湾岸のように利便性や今後の発展性は抜群、みたいな所を投資効果も狙って買っておいて、余力でリゾート地だったり、地方の広い土地、場合によっては海外を買うとかできたらいいな、なんて考えたりします。

あとはコロナの影響で、いくら坪単価の高い場所でもごみごみした密な場所や狭い場所はもう生理的に嫌だし、出かけるにしても長時間電車に乗りたくない、と考える人が増えているかもしれませんね。だから晴海フラッグが人気化しているのでしょう。
10538: マンション掲示板さん 
[2021-09-05 00:50:58]
>>10529 口コミ知りたいさん

気持ち程度の違いでたいした迂回にならないことは、歩いたらみんなわかることなんだから、GFTの必死感しか伝わってこないよ。w

https://youtu.be/7P9sgoB9Sko
気持ち程度の違いでたいした迂回にならない...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる