ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
10319:
マンコミュファンさん
[2021-08-24 23:39:13]
|
10320:
マンション比較中さん
[2021-08-24 23:59:07]
スミフがラツール梅田を高級賃貸から一部を残し分譲に切り替えたプロジェクトの事前説明会に参加したら(竣工は後9ヶ月後)、7?8年かけて売り切りまーすと自信満々でした。おっしゃる通り他大手も同様に竣工して当たり前、売り急ぐ理由がないみたいな感じですね。東建ての浜離宮も分譲数が少ないから価格のわりに共有施設が少ないのに余裕綽々でした。後から振り返るとあのバブル時期みたいな事にならないといいね。だから買い急ぐと意見してる人、不思議ちゃんですね。
|
10321:
匿名さん
[2021-08-25 00:01:45]
芝浦の中でのここの強みは田町駅徒歩8分ということだと思うけど、GFTが三田駅徒歩8分認定されたらしいよ。
三田駅より断然田町駅が便利だけど、将来的には同じくらいの価格になるんだろうね。 |
10322:
マンション検討中さん
[2021-08-25 00:15:11]
>>10320 マンション比較中さん
東急、他物件は竣工したら事実上値引きしまくってるのに。 売り物が減ってるから急げないだけで、この売れ行きで満足してるわけないじゃん。 ここで7年も使って人はりつけておくの? 損益分岐点どこよ? せいぜい竣工2年以内でしょ。 ここが2年であと半分もうれるとおもう? |
10323:
匿名さん
[2021-08-25 07:14:36]
|
10324:
匿名さん
[2021-08-25 09:55:46]
|
10325:
マンション検討中さん
[2021-08-25 12:46:35]
湾岸タワマンと言えば眺望がアピールポイントだけど、芝浦のタワマンで1番眺望の良いマンションはどこかな?
芝浦の近くのランドマークは、レインボーブリッジや東京タワーがあるけど、1番綺麗に見えるマンションはどこでしょう。 |
10326:
マンション検討中さん
[2021-08-25 12:55:01]
|
10327:
マンション検討中さん
[2021-08-25 15:04:47]
|
10328:
匿名さん
[2021-08-25 15:06:46]
GFTは浜松町相場に引っ張られてるね。
|
|
10329:
マンション検討中さん
[2021-08-25 16:19:37]
GFTはブランドや基本設計及び仕様の面で隙のない物件ですからね。
芝浦のマンション相場を牽引して欲しいものです。 |
10330:
匿名さん
[2021-08-25 16:20:58]
ブランズのこの惨状を見るに、牽引は出来ていませんね
|
10331:
匿名さん
[2021-08-25 18:08:05]
勝どきや豊洲にだいぶ流れてると思うのだよね。
|
10332:
マンション検討中さん
[2021-08-25 18:47:18]
>>10330 匿名さん
牽引するにしても商材が悪すぎて荷が重すぎるということでは? |
10333:
匿名さん
[2021-08-25 19:09:51]
GFTには内覧に行ったことがあるが、線路・高速で騒音がひどい(西向きはJRまでGFT50m、ブランズ400m)、ワイドスパンじゃないからリビングイン住戸が多すぎ、という点でやばいでしょ。ま、エントランスのグランドピアノはすごいと思うけどね。
田町駅からの徒歩もブランズ8分、GFT10分。立地が8割なのでブランズに軍配でしょ。 |
10334:
匿名さん
[2021-08-25 19:11:14]
>>10333 匿名さん
JRの線路までブランズ300mですね。訂正します。 |
10335:
匿名さん
[2021-08-25 19:19:12]
>>10325 マンション検討中さん
芝浦で眺望一番は断トツアイランドでは。次点でオーシャンウイングでしょうか。 |
10336:
マンション検討中さん
[2021-08-25 19:22:34]
現地見ましたが、なんか壁の石のチープ差にはがっかりでした。全体的に坪500万で売り出してる物件とは思えませんね。駅は断然田町の方がいいに決まってますが、リセール考えると、やっぱり勝どきだよな…
|
10337:
マンション検討中さん
[2021-08-25 19:23:40]
|
10338:
匿名さん
[2021-08-25 19:27:36]
|
ブランズもプラウドもどちらも将来性高いと思いますよ。プラウドは高輪GWに近いですし、ブランズは浜松町に近いですし。