ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
9962:
匿名さん
[2021-08-09 22:36:46]
根拠はないけど豊洲の成功が芝浦にもつながるはずなんて意味不明な主観はチラシの裏にでも書いとけ。売れなさすぎて頭おかしくなってしまってるやん。
|
9963:
匿名さん
[2021-08-09 22:40:28]
>>9962 匿名さん
まぁ、すでにプラウドより人気なんだから、落ち着けよ。 |
9964:
匿名さん
[2021-08-09 22:47:50]
|
9965:
匿名さん
[2021-08-09 23:04:22]
|
9967:
匿名さん
[2021-08-09 23:09:46]
|
9968:
匿名さん
[2021-08-09 23:15:09]
同じ芝浦同士歪みあっても仕方ない
芝浦自体が人気ないってことになるからね 芝浦は坪500万円の価値がないってことになる ブランズもプラウドも売れるようにお祈りしてます |
9969:
匿名さん
[2021-08-09 23:16:26]
>>9965 匿名さん
竣工半年前で進捗50%以下が確定しており、 インテリアオプションで値引きしたにも関わらず、 1期の成約率がプラウドより低かった事実がありますが、 プラウドより人気な理由を事実ベースで教えてください。 |
9970:
匿名さん
[2021-08-09 23:17:33]
|
9971:
匿名さん
[2021-08-09 23:24:11]
|
9972:
評判気になるさん
[2021-08-09 23:33:53]
|
|
9973:
マンション検討中さん
[2021-08-09 23:50:09]
>>9969 匿名さん
駅距離とか管理費がどうのこうのとかどうでもいいので、 9969さんへの返答がとても楽しみです。 具体的に返事してくれるといいですね! でも、恐らく返事こないんじゃないですかね。。 |
9974:
匿名さん
[2021-08-09 23:55:39]
>>9973 マンション検討中さん
掲示板の評価点数がプラウドより高い!とかいうガッカリ回答が来ないといいんですけどねー |
9975:
匿名さん
[2021-08-10 00:11:11]
ここの駐車場の抽選はもう終わってますか
|
9976:
Aさん
[2021-08-10 00:13:38]
>>9973 マンション検討中さん
今時点で真実を知っている人は言えないじゃないですか?営業は自分の成績が悪いことは絶対言えないし、関係者がリアルタイムの資料を公開するだけで純粋に損しかない… あえてネガの材料を開示する人が他地域で何故か芝浦をライバル視しているかつなんかコネで最新の状況知っている人…そういう人いる? もしどうしても知りたければ、もしくは自分の目で真実を見て、自分でその進捗はいいかどうかを評価したければ、何か対価を提供してください。 公開掲示板でこれ以上言うと知っている人にバレそうなのでこれから黙ります。 両案件共に頑張りましょう! |
9977:
Aさん
[2021-08-10 00:17:48]
|
9978:
匿名さん
[2021-08-10 00:28:09]
>>9977 Aさん
確かにソースとしての価値はゼロではない。 ただ、これが筆頭のソースだと弱すぎる。 正直、ブランズ購入者ですら本当は分かってるでしょ? あたかも客観的な理由があるかのように見せかけて、 「ブランズはプラウドより人気」と掲示板で言って回るのは検討者にとって害でしかない。 |
9979:
Aさん
[2021-08-10 00:41:30]
>>9978 匿名さん
ちょっとだけ城南/湾岸の注目案件を偶に見るが、構図は両タワーvs空ですね(多分異議あると思うが)。 両タワーどっちが落ちたらもう一方もよくなれないので、計画通りにいってほしいところですな… |
9980:
匿名さん
[2021-08-10 08:32:54]
>>9975 匿名さん
終わってるけど、駐車場付き住戸、開示されてるよー |
9981:
職人さん
[2021-08-10 12:01:08]
ブランズ、プラウドのどっちも購入してないんですけど(モデルルームに行って検討はしましたが私には手が届きませんでした)、今の流れだと、ブランズは価格が受け入れられてきていずれ完売するでしょうが、プラウドの立地や間取りの悪さは致命的で、よほど値引きしないと売り切れないような感じはしますね。
あくまで個人的感想です。 |
9982:
匿名さん
[2021-08-10 15:10:12]
|