東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9878: 匿名さん 
[2021-08-07 11:11:17]
>>9876 マンション検討中さん
モデルルームで聞きましょう。ここには虚偽の数字をあげる工作員がいます。正しくは2LDKで50万くらいだったと思います。
9879: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:57:38]
プラウドとブランズを検討している人は、両者の修繕積立金費比べてみてください。圧倒的にブランズが高いので。
あと、プラウドだけ長期優良なのも節税的に大きいですね。
9880: マンション比較中さん 
[2021-08-07 13:22:26]
>>9879 ブランズの検討版で何故プラウド優位を訴えるのかな。9877さんの情報もうそだし 9879さんの積立金情報なんても根拠ないし。管理修繕費の初年度についてプラウドがばか高いのは皆知ってるし
9881: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 13:42:01]
>>9880 マンション比較中さん
きっとプラウドスレでブランズの優位を訴えてる人と同じ思考だと思います!
9882: 名無しさん 
[2021-08-07 13:50:57]
プラウド勢は平気で嘘つくから気をつけた方がいいな…。
9883: 匿名さん 
[2021-08-07 14:01:05]
>>9882 名無しさん
例えば例えば?
9884: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 14:07:42]
>>9882 名無しさん
例えばー?はやくーほらほら
9885: マンション検討中さん 
[2021-08-07 15:17:57]
>>9878 匿名さん

両方を比較しているものです。マンションギャラリーが嘘ついいてない限り、以下情報は問題がないかなと思います。

60平米台の部屋の修繕費について、
ブランズは初期50万台、その後十数年毎に同じ金額の一時金を徴収。
プラウドは初期100万弱、その後一時金徴収なし。
毎月の修繕積立金は大差がない。

管理費については、各ブログの通り、プラウドはブランズより1割ぐらい高くなっています。

ローン控除適用期間の十年程度を保有する想定であれば、ブランズのランニングコストが圧倒的に低いです。
9888: 匿名さん 
[2021-08-07 16:08:14]
>>9886 匿名さん
港南は嫌悪施設多くないですか?浜松町や麻布に近い芝浦の方が将来性高いでしょう。
9889: 匿名さん 
[2021-08-07 16:22:33]
だそうです。
だそうです。
9890: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 17:59:00]
豊洲の値上がりで、港区田町駅8分物件のここはもはや割安感が出てきたな。下手したら値上げされるんじゃ。

内覧もできるようになってきたら販売加速しそう。
9891: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 18:21:41]
>>9890 マンション掲示板さん
半分も進捗してないのに値上げしたら狂気の沙汰でしょ。なにいってんの。
9892: 匿名さん 
[2021-08-07 20:29:42]
エントランス完成間近
エントランス完成間近
9893: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 20:44:26]
>>9892 匿名さん
植栽が少なすぎるな!。
あんまり注目してなかったけど、植栽は圧倒的にプラウドの勝ちだなー。
水物はそこそこよさそう。
9894: 評判気になるさん 
[2021-08-07 21:16:45]
タワマン検討して、色々見出したら、もう高い高い…。ここが一番安いので購入予定です。
9895: 匿名さん 
[2021-08-07 21:37:15]
ここ本当にいいなぁ。田町8分は強すぎるし外観も好み、色合いがいい。わざわざ田町13分で管理費高い物件を選ぶのは情弱の極み
9896: 近所さん 
[2021-08-07 21:39:21]
じゃあたくさん買ってください
近所として助かります
9897: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 21:48:38]
>>9895 匿名さん
参考までになぜブランズが市場から評価されていないとお考えか教えて欲しいです。
9898: 評判気になるさん 
[2021-08-07 22:02:28]
>>9897 マンション掲示板さん
いや、評価は相当高いでしょ。港区で屈指の人気マンションはブランズタワー芝浦一択で、あまり誹謗中傷の度が過ぎると住民代表として物件への名誉毀損で訴えますよ?風説の流布まがいの投稿を繰り返すプラウド購入者なら許しませんよ?
9899: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 22:06:02]
>>9898 評判気になるさん
冷静に意見交換したいのですが、竣工直前で4割くらいしか販売できていない状況で評価が高いというのはどんなロジックでしょうか?

9898さんの中でブランズの評価が高いのは尊重するのですが、なぜ市場で評価されないかを意見交換したいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる