ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
9730:
匿名さん
[2021-07-29 13:16:07]
芝浜小も良さそうですが、ここなら越境で芝小学校というのもいいですね。東京タワーの麓に通えるなんて都心ならでは。
|
9731:
マンション検討中さん
[2021-07-29 13:34:06]
|
9732:
匿名さん
[2021-07-29 14:32:01]
越境って親のエゴな。自分の学区の友達の輪から外れ、遠くの学区の友達とは遊べない。通学が無駄に長くなるだけ。
|
9733:
匿名さん
[2021-07-29 14:33:01]
|
9734:
匿名さん
[2021-07-29 15:03:38]
湾岸の他の二つと比べたら明らかに芝浜小が優位でしょう。
|
9735:
匿名さん
[2021-07-29 15:09:32]
|
9736:
匿名さん
[2021-07-29 16:57:54]
清掃工場の麓の小学校よりは芝浜小の方が良いと思う。
|
9737:
匿名さん
[2021-07-29 17:33:14]
|
9738:
匿名さん
[2021-07-29 19:35:27]
本日撮影。たくさんの方が作業をしていました~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9739:
通りがかりさん
[2021-07-29 22:20:38]
ここ激安ですね。すぐ売り切れるのでは?
|
|
9740:
匿名さん
[2021-07-30 06:10:43]
ケースシラー、伸び続けていますね。前月比でも1.8%上昇です。どこまでいくのか。
米ケース・シラー住宅価格、5月は17%上昇 16年ぶりの大幅な伸び https://jp.reuters.com/article/usa-economy-homes-idJPKBN2EX23K |
9741:
匿名さん
[2021-07-30 08:40:14]
湾岸の他の2校は羽田新航路の騒音も心配される。芝浜小の方が良いですよ。
|
9742:
匿名さん
[2021-07-30 09:46:30]
|
9743:
マンション検討中さん
[2021-07-30 11:59:24]
港南ほどでないにしても芝浜小はモ○ペ多そう
2丁目付近歩くとちょっと怖いよ。 白昼堂々ポイ捨てしたり、子供乗せたまま幹線道路を信号無視で縦横無尽に走るママチャリとかオイオイって光景を結構見る |
9744:
匿名さん
[2021-07-30 12:33:16]
歴史と伝統ある芝小がいいかもね。港区で一番古いらしい。ちなみに芝小の校歌には太平洋戦争で焼失した増上寺の五重の塔が出てくる。そのくらい歴史がある。
|
9745:
マンション検討中さん
[2021-07-30 12:58:03]
安いな、ここ。
|
9746:
匿名さん
[2021-07-30 23:15:58]
|
9747:
匿名さん
[2021-07-30 23:46:35]
|
9748:
匿名さん
[2021-07-30 23:53:40]
|
9749:
匿名さん
[2021-07-31 10:16:44]
創立年が、
明治 金メダル 大正 銀メダル 昭和戦前 銅メダル 戦後 メダルなし |