ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
9690:
匿名さん
[2021-07-26 15:22:29]
|
9691:
匿名さん
[2021-07-26 15:24:16]
>芝浦住みだけど車で行くとしたら台場が一番近くて次が有明ガーデンって感じかな。品川シーサイドは行かないでしょ。トラックだらけの海岸通りよりレインボーブリッジの方が快適だし。
ハイハイ、「トラックだらけの海岸通り」とか余計な一言挟まなければ江東区民だとバレないのにね。アホ丸出し。 |
9692:
匿名さん
[2021-07-26 15:28:00]
>私もアイランド住人です
ほう、では郵便番号108-0023の自分あて郵便物の写メ撮ってアップしてみな? 郵便番号部分だけでいいからさ。 |
9693:
匿名さん
[2021-07-26 16:21:36]
|
9694:
匿名さん
[2021-07-26 19:21:16]
高浜水門のあたりを自分の車で走りたくないって人もいそう
|
9695:
匿名さん
[2021-07-26 19:25:57]
|
9696:
匿名さん
[2021-07-26 19:34:39]
港区のスレで東雲イオンだの有明ガーデンだの言い出す港区民はいない、江東区民バレバレということを、港区と対等だと思い込んでいるあっち系のイタイ住民は理解していないのが草
|
9697:
坪単価比較中さん
[2021-07-26 21:56:21]
ここにいますけど。私は芝の住民ですが。東京タワーが気に入って港区に住んでおります。
港区のスーパーとなると立地ゆえに小規模となりやすいですからね。まぁ仕方ないと諦めてますけど。 買い物は区外の方がいいですね。なにより広くて品ぞろえも多く、家族が喜びます。 たまにドライブがてら千葉ニュータウンも行きますし笑 あそこまで行くとコストコが空いてていいですよ。車がないとできない芸当ですが。 |
9698:
匿名さん
[2021-07-27 08:40:24]
|
9699:
匿名さん
[2021-07-27 15:05:54]
きっと車ででかけるのが好きな人なんでしょ
郊外出身者の感覚 相容れないんだからそっとしとけばいい |
|
9700:
匿名さん
[2021-07-27 18:09:32]
ブリリア浜離宮が坪670とか言われてますが本当ですかね?同じ港区湾岸で浜松町駅と田町駅の違いはあるが、ここと条件はかなり近い。
|
9701:
マンション検討中さん
[2021-07-27 19:26:00]
|
9702:
坪単価比較中さん
[2021-07-27 20:33:04]
大江戸線が使えると六本木方面へのアクセスがいいですからね。田町よりは需要がありそうです。
|
9703:
通りがかりさん
[2021-07-27 20:38:48]
小学生みたいなマウントの取り合い楽しそうですね皆さん。
|
9704:
匿名さん
[2021-07-27 20:38:56]
|
9705:
マンション検討中さん
[2021-07-27 20:40:09]
|
9706:
匿名さん
[2021-07-27 21:07:22]
>>9705 マンション検討中さん
一般論過ぎないかね。。 水没地盤&地下発電とか糞間取りとか浜松町再開発、高輪ゲートウェイとか考慮すべき点は他にも沢山あるような。結論は何を大事にするのかってのは同意だけどそれも当たり前の話過ぎるような |
9707:
匿名さん
[2021-07-27 21:09:08]
周辺中古の方がリーズナブルなんだよね。
|
9708:
匿名さん
[2021-07-27 21:10:47]
|
9709:
匿名さん
[2021-07-27 22:55:10]
|
あんたは芝浦住みじゃなくて、港区物件スレでありえない東雲や有明を持ち出して無理やり芝浦住民も有明まで行っているということにするという誘導工作までしたうえで俺んちのほうが近いぞと優越感に浸りたい江東区僻地住みだろw わかりやすい成りすましバレバレなんだよ。そんなに港区にコンプレックスあるなら最初から港区にしとけ。