東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9488: マンション検討中さん 
[2021-07-12 00:18:35]
>>9487 匿名さん

ヨコソーがまさに高層オフィス+マンションなんですけど…
物流だとしても、都心湾岸の倉庫は貴重だから新しいのは15Fとかの高層倉庫が多い
9489: マンション検討中さん 
[2021-07-12 00:52:21]
東急もはっきりするまでは本気で売る気はないでしょうから別にいいんじゃない?
東高層の価格改訂はむしろ売主としてもやりたぃでしょうから、良い言い訳になる。
問題ないと判明したらこのままでも買う人が出てくる可能性もありますしね。まさに様子見の私みたいな。
9490: マンマニファン 
[2021-07-12 01:27:08]
>>9488 マンション検討中さん
ヨコソーもそろそろ建て直す時期が来る、
少なくとも100メートル以上建て直す
ここの東向きもう終わった
9491: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 02:15:13]
>>9490 マンマニファンさん
あわわわわ
9492: マンション検討中さん 
[2021-07-12 02:52:18]
ここは価格も眺望もリセールも駄目なのは初めから解ってる事
立地はいいと思う、浸水する場所だけど

9493: 匿名さん 
[2021-07-12 05:46:39]
>>9492 マンション検討中さん
ハザードマップ見れば分かるけど、芝浦は浸水しないですよ。
9494: 匿名さん 
[2021-07-12 11:38:12]
ハザードマップ見れば分かるけど、古川の浸水域に入っていますよ。
だから、電源施設が地下にあることで購入を躊躇しています。
9495: 匿名さん 
[2021-07-12 12:20:52]
>>9480 マンション検討中さん

お前か?ブランズがプラウドに比べてトータル維持費が高いと言った根拠を早く示してみろ。

プラウドの初回の修繕積立一時金が倍近くあるのと、20年目以降4倍になるところを計算から省くなよ笑

プラウドの営業から聞いたといって逃げられると思うなよ。リツイートでさえ犯罪になる時代だからな。
9496: 匿名さん 
[2021-07-12 12:21:11]
>>9494 匿名さん
芝浦2が古川の浸水域のわけないでしょ。芝浦を存知ですか?
9497: マンション検討中さん 
[2021-07-12 12:30:57]
>>9496 匿名さん

芝浦2
大雨浸水 ○(大丈夫)
津波浸水 ×(ダメ)
高潮浸水 ×

故意に1/3の○だけ言及してポジっぽくする
だから嫌われるんですよ、ブランズは
9498: マンション検討中さん 
[2021-07-12 12:44:49]
殺伐としてて怖い…
9499: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 13:30:29]
やっぱブランズの方が維持費高いんか…。
こんなに高くなっている理由はわかる人いますか?

プラウドは大規模な植栽があるので高くなる気がするのですがブランズは?です。
昨今の人件費の高騰が原因?
9500: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 14:16:54]
>>9481 検討板ユーザーさん
お前がな。何様のつもりか知らんが、誹謗中傷的発言は慎みなさい。
9502: 匿名さん 
[2021-07-12 14:43:48]
1千万くらい値下げしないとサウスに全て流れるよ。決断しましょう!
9503: 匿名さん 
[2021-07-12 14:54:17]
>>9502 匿名さん
確かに。向こう維持費も安いし…。
9504: マンション検討中さん 
[2021-07-12 17:07:35]
購入者どっか行けってのはよく分からんな。。別に良くない?
検討しているのに誹謗ばっかなのは、検討していないのに居座るの謎だからどっか行けというのは分かるが。。
9505: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 17:26:20]
プラウドとブランズどちらもMR行ったので、管理修繕費を横並びで見てみました。
確かにブランズの方が高そうですね。
野村はアトラクティブ30のおかげで修繕積立金が抑えられてるのかな?
9506: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 17:28:33]
>>9504 マンション検討中さん
購入者が検討にいるのは良いと思う。
買った決め手とか知りたいし。

ただ問題なのはネガティブな事実が出てくると盲目的に攻撃してくるところ。
検討者が知りたいのは事実であって、購入者のポジ情報じゃないんよ。
9507: 匿名さん 
[2021-07-12 17:31:02]
>>9505 検討板ユーザーさん
どのくらい高いです??
9508: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 17:36:59]
>>9507 匿名さん
部屋によりますし、少しでも計算間違ったら、購入者が鬼の首を取ったように詰めてきそうなので、ご自身で見てみてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる