東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9462: マンション検討中さん 
[2021-07-11 15:15:05]
>>9461 マンション検討中さん
この人はどうでもいいけど、事実を知らずにブランズ買っちゃう人がいると不幸なので、お伝えー。
9463: マンション検討中さん 
[2021-07-11 15:57:34]
結局値段の問題だけじゃん。割安な価格の部屋はほとんど売れちゃってんだから、欲しい人は多かったってことでしょ。
高い値段を出せる人には中途半端というだけで、別に悪いマンションじゃないよ。中層以下を買った人なら中古で売るときも堅いんじゃない?
全体としてはコンセプト設定ミスだろうね。
9464: 匿名さん 
[2021-07-11 16:05:52]
>>9456 マンション検討中さん
プラウドは初回修繕積立一時金がブランズの2倍の水準で、20年後の修繕積立金が一年目の4倍だろ?

お前の言う「トータル」「維持費」って何だ示してみろ。
9465: マンション検討中さん 
[2021-07-11 16:14:16]
>>9464 匿名さん
こわこわ
9467: I am a BTT 
[2021-07-11 16:22:45]
芝浦ダメだな
9468: 匿名さん 
[2021-07-11 16:30:31]
>>9456 マンション検討中さん
いずれにしても数字のことを数字で示すことができないなら虚偽の流布、偽計で犯罪だぞ。
9469: マンション検討中さん 
[2021-07-11 17:00:26]
>>9466 匿名さん
あの、なんだろう。ブランズの方が安いと言う証拠見せてもらっていいですか
9471: マンション検討中さん 
[2021-07-11 17:18:45]
>>9462 マンション検討中さん

優しいですね、自分は計算も出来ないで掲示板に根拠をーとか言う奴の相手は出来ないです。

9474: マンション検討中さん 
[2021-07-11 17:52:32]
>>9468 匿名さん

なんで?
数字知りたいなら掲示板じゃなくて営業マンに聞きましょう。
9475: 匿名さん 
[2021-07-11 17:56:05]
ここの修繕費はそんなに高くないですよ。
9476: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 18:23:42]
>>9468 匿名さん
ブランズの品位を下げるだけなのでこれ以上突っかかるのはやめた方がいいかと。私はブランズ買いません。
ちなみに法律に疎そうなので簡単にお伝えしておくと、このような匿名掲示板で述べた情報がブランズの販売行為を妨げたと結び付ける根拠を提示することは非常に難しいため、簡単に犯罪犯罪言わない方がいいですよ。
9477: 匿名さん 
[2021-07-11 18:29:48]
>>9476 検討板ユーザーさん
立証が難しいから犯罪を放置しろと?

このご時世、身バレしないと思うなよ。
9478: マンション検討中さん 
[2021-07-11 18:49:02]
このようなマンション購入幻冬舎に向けた掲示板で虚偽の風説を流布すれば、偽計業務妨害罪の構成要件には該当するね。それで損害が生じたかどうかは関係ない。
ただ警察も暇じゃないからね。
読者としては、数字に裏打ちされていない言いっ放しは、いちおう「このグズやろう」と罵倒した上で、鼻で笑っておく対応が正しいということになるかな。
9481: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 19:07:21]
論点ズレまくりで困っちゃうよ?。
購入者はいい物件買ったと自信を持って住民板へ移動してください。
根拠のない批判に反発するならまだしも、根拠のある批判に突っかかるのはイメージ相当悪いよ。
9482: 匿名さん 
[2021-07-11 19:07:53]
ヨコソーの近くの竹中?の開発について、あれは眺望に影響するのかな。レインボー周辺の高さ制限で大丈夫だと思いたいです。
9483: マンション検討中さん 
[2021-07-11 19:12:52]
>>9476 検討板ユーザーさん
おっしゃる通りですね。
こんなことで犯罪犯罪言ってる様な方がこの坪単価を検討出来るほどの収入あるのか…
9484: 匿名さん 
[2021-07-11 20:09:34]
仕様も立地も申し分ないですよ。坪単価が高いぐらいしかネガは無いと思う。まあそれが一番大事と言われればそれまでだけど。
9485: 匿名 
[2021-07-11 20:24:11]
値段や立地も大事だけど
住民の層がもっと大事だと思う。
ちょっと品のない人が多い。
平気でベランダでタバコ吸ったり
ポイ捨てしそう。
9486: 匿名さん 
[2021-07-11 23:17:05]
>>9482 匿名さん

前にもレス有りましたが、あれだけの広さの土地だと近い将来タワマンや高層オフィスが建つ可能性が極めて高いそうですよ。
なので東向きの眺望は期待できないみたいですね。
そうすると上のラウンジからの景色は今後大きく印象変わるでしょうね。

9487: 匿名さん 
[2021-07-11 23:49:14]
>>9486 匿名さん

あんな立地に高層オフィスはないでしょう。マンションも微妙だから倉庫とか物流施設とかじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる