東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9332: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-06 11:25:39]
>>9331 マンション掲示板さん
ただの焦ってるんじゃないかという予想(妄想)を嘘つき呼ばわりはどうかと、
9333: マンション検討中さん 
[2021-07-06 11:35:00]
>>9329 名無しさん

私はもう昔の2020年初めに行ったときは「プラウドはもっと高いですよー」と繰り返し言ってましたね。そういう前提でブランズ値段つけたんでしょう。
ま、今さらの話ですが 笑
9334: 匿名さん 
[2021-07-06 12:09:26]
竹中のプラスと駅距離のマイナスでトントンだと思ってた
9335: 匿名さん 
[2021-07-06 13:27:43]
GFTが湾岸物件に現れるの何?
そんなに良いの?
9336: マンション検討中さん 
[2021-07-06 14:18:24]
>>9331 マンション掲示板さん
べつに嘘つきではないと思う
9337: マンション検討中さん 
[2021-07-06 14:28:41]
>>9336 マンション検討中さん

とりあえずもうココ買っちゃったんだから現実を直視したくないんでしょ
この掲示板で何か悪い要素を指摘されると目を背けたいが為にこの掲示板がーとか否定する、そういう感じ
9338: マンション検討中さん 
[2021-07-06 14:39:15]
プラウド結構要望書入ってるみたいですねー!
1期実績が出るとますます厳しくなりそう。
城壁に期待かな?
9339: マンション検討中さん 
[2021-07-06 14:49:04]
>>9338 マンション検討中さん

CGからは厳かな岩石積み上げ感のあるカッコいい壁を想像するじゃないですか?
歩道からもう見えるから行ってみな、、、グレー×ベージュ×ピンクのパステル感満載のチープ雰囲気だから。形も縦横で揃っちゃってて、立体的でもないし、ただのタイル。
9340: 匿名さん 
[2021-07-06 16:05:21]
ディズニーシーのソアリンって新アトラクションでちょうどブランズタワー芝浦のあたりが写る。竣工したらあの映像撮り直してくれないかな。
9341: マンション検討中さん 
[2021-07-06 17:04:41]
>>9339 マンション検討中さん
それはガッカリですね。もう材料出尽くしか。。
9342: マンション検討中さん 
[2021-07-06 18:38:27]
>>9339 マンション検討中さん
良く観察してますね?
ご苦労さん
9343: マンション検討中さん 
[2021-07-06 19:10:11]

プラウド板でブランズの東向き眺望が終了したことが判明してる笑
9344: マンション検討中さん 
[2021-07-06 19:16:08]
ヨコソーおよびその隣の空地についてはこのスレでも何度も言及あったはず
だから高層売れないんでしょ
価格には完全にレインボー分が乗ってるし
9346: 坪単価比較中さん 
[2021-07-06 21:19:43]
確かに景色でいえばブランズやプラウドよりGFTのほうが優れているけどな。
9347: 匿名さん 
[2021-07-06 21:36:13]
>>9345 マンション検討中さん

住民専用のファミマ
私は自販機だけ置いといてもらえたら結構です
9348: マンション検討中さん 
[2021-07-06 21:37:29]
>>9346 坪単価比較中さん
GFT がプラウドやブランズに劣る点と言えば
築年数以外。そのほか全ての点で優っています。
竣工五年は経過していますが建築、構造上の
異常、瑕疵も無く大変安心感があります。

9349: マンション検討中さん 
[2021-07-06 21:41:18]
>>9347 匿名さん
負け惜しみ感満載ですよ♪
雨天でも一滴の雨に濡れず買い物が二十四時間できます。最強ですよ
9350: マンション検討中さん 
[2021-07-06 21:47:12]
>>9340 匿名さん

ソアリンの後半にGFTにギリギリまで接近してから東京タワーに向かう映像がありますね。オリエンタルランドは三井不動産の資本が入ってるからブランズの映像にすることは無いと思う。
9352: マンション検討中さん 
[2021-07-06 23:26:50]
色々言われてるけど維持費がこれだけ高いとリセールが絶望的なのは確か

9354: マンション検討中さん 
[2021-07-07 00:26:18]

なんかここの購入者買ったの後悔してるのか知らんけどピリピリしてん奴多いな


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる