東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9209: 匿名さん 
[2021-06-25 10:55:55]
パークコート浜離宮も浜松町駅徒歩5分ですよ
これ着工までに10年かかっているからね
もう山手線駅近はほぼ不可能だ

待てば50年に1本ぐらいは建つかもね
逃した人は、次世代で建て替え狙うしかない
9210: 匿名さん 
[2021-06-25 11:00:17]
>>9209 匿名さん
地面師マンションは五反田駅近。イマジカ跡地タワマンも大崎駅近。
君が買えるかどうかが問題であって、山手線駅近はこの先も出るよ。
ただ、山手線のような地上路線近いマンションは、とにかくうるさい
9211: 匿名さん 
[2021-06-25 11:02:01]
>>9210 匿名さん

住んでいるけど煩くないよ
ただ、10年かけて事業性のある企画に持っていけるかが問題ですよ
9212: 匿名さん 
[2021-06-25 11:03:28]
>>9211 匿名さん
GFTの鉄橋周りがうるさくないというのは、耳がおかしいよ。朝から晩までうるさい
9213: マンション検討中さん 
[2021-06-25 13:37:40]
>>9200 匿名さん
この議員モノレール票で当選した可能性高いのに、活動履歴はここ3年ほどモノレールに全く触れてないな。次は落選するかもしれないしこりゃ当面モノレールは進展なんかしないな
9214: 匿名さん 
[2021-06-25 14:48:22]
>>9212 匿名さん

9211さんじゃ無いですが、今、もっと線路に近い物件に住んでます。駅近なので鉄道以外もうるさいので、そもそも窓を開けると言う発想がなくなりました。
そう言う意味では、どんな事もたいてい慣れます。
9215: 匿名さん 
[2021-06-25 14:52:14]
>>9213 マンション検討中さん

どちらにせよ、アクセス線が出来てからじゃない?それまでは京急との競争もあるし。
それに、どうせ作るならもう少し田町駅に近づける気がする。旧海岸通りを跨ぐとことか。
9216: 匿名さん 
[2021-06-25 14:55:07]
>>9214 匿名さん
それ、アカンやつでしょ。
9217: 匿名さん 
[2021-06-25 15:15:30]
>>9210 匿名さん
今後なら、大崎駅ほぼ直結の住友もありますね。
9218: マンション検討中さん 
[2021-06-25 17:03:20]
>>9215 匿名さん
ブランズに寄せたい気持ちはわかるけど、浜松町でJR接続してるのに田町で近づける可能性は皆無。。利用客見込みと知名度や話題性ある場所となるとアイランド一択だね。それでもメリットはあるし期待はしたいな
9219: 匿名さん 
[2021-06-25 18:34:39]
こんな感じだよ

https://youtu.be/QOjmvL3e7Lc
9220: 匿名さん 
[2021-06-25 19:16:55]
>>9217 匿名さん
あれ、賃貸という噂
9221: 匿名さん 
[2021-06-25 19:50:49]
モノレール駅ができれば芝浦の相場はもう少し上がりそう
9222: 匿名さん 
[2021-06-25 19:52:42]
>>9221 匿名さん

そうか?モノレールだぜ
9223: 匿名さん 
[2021-06-25 20:04:29]
>9219
これはパコ離宮だよね。
自分もここの販売当時はかなり真剣に検討したけど、現地に行って電車音の大きさを体感して断念したな。

GFTは完成直後の未入居物件がたくさん売りに出てた頃にひと通り内見させてもらった。
電車音は向きと高さで感じ方が全然違って、東と南はほぼ聞こえないけど西と北は聞こえる。
でも西の低層は線路沿いのマンションが衝立になって音が回ってこないのでアリかなと思った。

なのでGFTはエントランス回りが落ち着いてるんだけど、パコ離宮はエントランスでガタンゴトン煩いんだよね。
これでこの価格はないよなあ、というのがパコをやめた大きな理由。

でもあんなに人気になるとは予想出来なかったのがちょっと心残りかな。
9224: 匿名さん 
[2021-06-25 20:54:15]
浜離宮の相場を考えると安いのだが芝浦の相場を考えると高い
9225: マンコミュファンさん 
[2021-06-25 21:10:39]
>>9214 匿名さん

都会に住むってこういう事だと思います。
9226: 匿名さん 
[2021-06-25 21:14:48]
>>9225 マンコミュファンさん
そこ都会じゃないから
9227: 匿名さん 
[2021-06-25 21:16:45]
五反田のあたりだと地面師タワーより山手線内側の東急タワーの方が期待できそう
9228: 匿名さん 
[2021-06-25 21:30:42]
>>9227 匿名さん
そこがイマジカ跡地タワマン

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる