東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9105: 匿名さん 
[2021-06-20 00:04:52]
結局、管理費も修繕費も高くない説あるな。
だれも計算式だせてないもんな
そんなもんなだよな、しょせんネガなんて
9106: 匿名さん 
[2021-06-20 00:10:05]
>>9105 匿名さん
近年の分譲の中ではかなりバランス取れてる物件と思います。坪単価は高いけどその分条件も良い。
9107: 匿名さん 
[2021-06-20 00:13:41]
>>9106 匿名さん
そうなんですね。
私は、単純にここがどのくらい管理費・修繕費かかって、他のどの物件と比べてどのくらい違うのか、知りたいだけなんですけどね。

管理費400円平米って、最近では普通では?と思ってしまいます。
修繕費も一括含めてどのくらい高いのか。

ネガさん様お待ちしてますよー!
9108: マンション比較中さん 
[2021-06-20 00:21:07]
>>9107 匿名さん
網羅的に調べるのはなかなか難しいけど、自分がMRでもらった今後の価格予想表をもとに、10年とか20年とかで比較してみるだけでは?
9110: 名無しさん 
[2021-06-20 09:09:00]
>>9109 匿名さん
検討版なのに買えないなら邪魔しないで下さい。
9111: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 10:11:37]
>>9110 名無しさん
検討板なので購入者は住民板へ移動お願いします。

9113: 匿名さん 
[2021-06-20 12:51:53]
>>9111 検討板ユーザーさん
なんで購入者は住民板に移動しないといけないのか、説明してもらえますか?
9114: 匿名さん 
[2021-06-20 12:59:40]
>>9111 検討板ユーザーさん
一応、検討スレは検討者と契約者のためという前提です。
9115: マンション検討中さん 
[2021-06-20 13:02:13]
[No.9102~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]」
9116: 匿名さん 
[2021-06-20 13:53:20]
>>9111 検討板ユーザーさん
購入者も検討に資する情報は投稿して良いのですよ。
9117: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 15:16:04]
検討に資する情報ならいいんだけどな?。
ここの購入者はピンクがアースカラーで女性好みとか無茶なポジ放り込んでくるから、参考にならない。
9118: 匿名さん 
[2021-06-20 15:20:47]
>>9117 マンション掲示板さん
現物は高級感あると思うんだけどな。
9119: 匿名さん 
[2021-06-20 16:40:05]
>>9110 名無しさん
ローンは通ってるけど。買うかは分からんが。
9120: マンション検討中さん 
[2021-06-20 16:53:49]
陸続きのエリアが良いのでアイランドは除外して芝浦エリアのマンションを探しています。15年落ちの中古の価格を見ると、新築ブランズはものすごく高いというわけではないような。
外観等のネガティブ要素はあるにしろ、このマンションが売れていないということは、芝浦エリア自体が今の相場ではニーズがないということなのかなと、そちらの方が気掛かりで購入に踏み切れない。
9121: eマンションさん 
[2021-06-20 17:02:39]
>>9117 マンション掲示板さん
ブランズ・サクラタワー・芝浦という名前だったら違和感ないかな。
9122: 匿名さん 
[2021-06-20 17:08:10]
>>9120 マンション検討中さん
いやアイランドと比べるとやっぱりかなり高いよ。BTTが売れたのはPCTが高騰したのが大きい。
9123: 評判気になるさん 
[2021-06-20 17:34:01]
少し気になりますよね。
プラウドはそれなりに盛況と言ってますし、ブランズは何が問題なのか。確かに価格や外観は言いたいことあるのはわかりますが、それでもそこそこ売れるとは思ったんですが。
9124: マンション検討中さん 
[2021-06-20 17:43:32]
>>9120 マンション検討中さん

最初に販売開始したタイミングが悪かった。高いという印象付けをしてしまった。
あと中高層階の東西を2LDKばかりにしたのがニーズに合ってなかった。まあその2LDKは売れてるんだけど、3LDKが欲しい人達に応える部屋の選択肢が減ってしまっている。間取りの配置のバランスが悪い。
結論からいえば、自身のニーズに合ってさえいれば、買っていいマンション。
入居後数年経てば落ち着いて、必ず良さが評価される。
9125: マンション検討中さん 
[2021-06-20 17:48:55]

売れてないのは芝浦エリアのせいではなく、ブランズとプラウドの新築物件の限界のせいかな。

白金ザ・スカイ、BTT、PTKみたいな近頃の人気物件は既存物件と比べて、フィジカル(立地+戸数)において、まったく引けを取らなかった。
では芝浦のブランズとプラウドは?
グローヴ、CMT、GFTに比べると、立地は大差ないが、戸数はヘビー級とバンタム級くらいの差で完全に負けている。
現に管理費・修繕費の差は大きく、販売状況や駐車場稼働率なども考えると、この差はどんどん大きくなる。
どんなに技(管理)を極めても、フィジカルの差を埋めることは至難。

プラウドも第1期はそこそこ売れるかもしれないが、その後は苦戦すると思う。既存物件からの住み替えもあまりないだろうしね。
ブランズとプラウドが800戸クラスの物件だったら、販売状況はまったく変わっていただろうね。
9126: マンション検討中さん 
[2021-06-20 18:00:49]
>>9120 マンション検討中さん

陸続きのエリアで探してるんだったらブランズもプラウドを検討対象外ってことになりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる