東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

9082: マンション検討中さん 
[2021-06-19 12:50:45]
なんやかんやみんな気にして書き込んでるのはなぜだろう。
興味ないならほっとけばいいのに。
9083: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 13:02:02]
>>9082 マンション検討中さん
ほんとそれ
検討中ならまだしも自分の中で買わないって決めているのであれば見なくていいし書き込む必要もないと思うんですけどね
9084: マンション検討中さん 
[2021-06-19 13:08:57]
基壇部より上の壁のピンクは全体の中で違和感ないんだよな。
三井でもよくみるし。

やっぱ基壇部一面に単色のピンクのペッタリとしたタイルでうめたのがイマイチだね。

そこにいかつい黒柵ってのもあってない。

単にデザインミスでしょう。
9085: マンション検討中さん 
[2021-06-19 13:16:07]
タワマンって物欲を掻き立てなんぼなのに、デザインはダメでも立地は便利で中も悪くないとか言われてる時点で、もうダメでしょ。むしろ大きさがデメリットになってる。リセール狙えないんだから物欲ベースで欲しがらせないと。

やたら大きい輸入車の外観がダサかったら、内装だの安全性だのテクノロジーがすごいだの言われても買わないでしょ。だったら金出して見た目のいいやつを買うか、ハリアーぐらいにしてリセールも狙うかにするよな
9086: 匿名さん 
[2021-06-19 13:24:15]
>>9085
ちょっと何言いたいのかわからないです
ごめん!!!
9087: マンション検討中さん 
[2021-06-19 13:30:28]
ほんと誰をターゲットにしてるか全くわからないよね。

アイランドやキャピタル組にはやたら高い割には立地がさして変わらず、買い換える理由がない。

東湾岸組や広域組や一次取得組にはやたら高い割に現地に行っても立地やデザインの魅力が薄く、わざわざ引っ越したい・買いたい気持ちにならない。

投資組は高い時点でアウト。

誰がかってるの?
9088: マンション検討中さん 
[2021-06-19 13:32:24]
>>9086 匿名さん

巨大でダサくて、高いのに資産にならないものをほしい人はいないってこと
9089: 匿名さん 
[2021-06-19 13:35:49]
もう三井しか勝たん。
他のデベは開発案件全部三井に回すべき
9090: 匿名さん 
[2021-06-19 13:37:35]
>>9088
せっかくここ検討している、それなりのアッパー層なんだから、
最初からそのようにわかりやすく書いてよ~

高校生が検討してるのかと思いました
9091: マンション検討中さん 
[2021-06-19 14:04:23]
>>9087 マンション検討中さん

気になる営業聞けよ。
時間と暇はあるんだろ。おっさん
9092: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 14:43:34]
MRへの案内これだけ絞ってる中でも1期1次だけでブランズより売れちゃうの草生える
ライバル物件とはなんだったのか…
9093: 匿名さん 
[2021-06-19 16:45:28]
両方現地で見る機会があったんだけど、ここより豊洲の方が良いね。
売れ行きの差に納得したし、ここ買うならもうちょっと頑張って豊洲のプレミアムだわ。
9094: マンション検討中さん 
[2021-06-19 22:26:40]
>>9073 マンション検討中さん

色々比較したけど実質現状ある港区マンションでもトップレベルの管理費と修繕費

更に一時積立金まであるなんて

こんなに取られるとはビックリした
9095: マンション検討中さん 
[2021-06-19 22:29:09]
>>9073 マンション検討中さん
あれだけ高い高い言われてたプラウドを超えるって流石だよ本当
9096: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 22:33:31]
建物も出来上がってきてCGと違うのバレちゃったし、売れ行き悪いイメージもついてるし、もう終わりだよこのマンション。
このままのペースでいくと竣工までに半分しか売れないけど、どーすんのかね。
今までにこんなマンションってあったの?
9097: 匿名さん 
[2021-06-19 22:43:14]
スーペリア同士なら豊洲だろうけど、豊洲のプレミアムはかなり割高なんだよな。あれを買える層は限られる。
9098: 買い替え検討中さん 
[2021-06-19 22:43:29]
余計なお世話なんじゃね?
9099: 匿名さん 
[2021-06-19 23:03:00]
>>9094 マンション検討中さん
はやく比較した計算式ください!
ずっと待ってますよ~
9100: マンション比較中さん 
[2021-06-19 23:06:16]
>>9099 匿名さん
自分で計算してねー!それかブランズの営業さんに聞けばいいじゃない!
計算した上で不明点あるなら俺も相談乗るよ!
9101: マンション検討中さん 
[2021-06-19 23:06:56]
繰り返し>>9094みたいなのが出てくるので再度言うけど、初めに修繕費を高く提示するデべはとても良心的。嫌がるのは売り逃げを狙ってる連中だけ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる