ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
9062:
マンション検討中さん
[2021-06-18 07:45:35]
|
9063:
マンション検討中さん
[2021-06-18 08:48:06]
それにしても在庫はけないですね。
購入者がどれだけ持ち上げようと、売れていいない。これが事実。 別マンションで芝浦の話出た時、値付け失敗して苦労してるマンションもありますからね。って言われてた時は草生えた。 |
9064:
匿名さん
[2021-06-18 12:44:07]
ww ネタマンション化は仕方ないけど購入者の涙ぐましいアゲがひどい
|
9065:
匿名さん
[2021-06-18 15:29:50]
400世帯もあったら、修繕一時金の話なんて絶対まとまらないでしょうねえ
|
9066:
マンション検討中さん
[2021-06-18 15:54:36]
僻んでるやつも多いな笑
|
9067:
マンション検討中さん
[2021-06-18 17:13:37]
購入者が上げれば上がるほど、評判が下がる涙ぐましい展開。
プラウドスレに出張して下げようとするも、多勢に無勢でこれまた涙ぐましい。 |
9068:
通りがかりさん
[2021-06-18 17:39:21]
|
9069:
坪単価比較中さん
[2021-06-18 18:39:40]
|
9070:
匿名さん
[2021-06-18 19:15:29]
|
9071:
マンション検討中さん
[2021-06-19 03:00:17]
|
|
9072:
匿名さん
[2021-06-19 08:34:21]
高い高いと思ってたけど、浜松町の相場水準見てるとむしろ安く見えてくるから不思議。
|
9073:
マンション検討中さん
[2021-06-19 10:29:45]
管理費と修繕費の今後の計画をブランズとプラウドで比較しましたが、トータルブランズの方が高かったです。修繕費の一時間が痛すぎる。
売れ行きも悪いから駐車場も埋まらないだろうし、管理費上げも確実か。 |
9074:
購入経験者さん
[2021-06-19 10:50:15]
>>9073 マンション検討中さん
修繕計画の案は確定額ではないし大規模マンションでは必ずコンペになるので、今の時点で高い低いを言っても全く意味ないです。 現時点で検討するとすれば、当面の支払額を低く見せるために安く設定しすぎていないか、駐車場料金からの組み入れに依存しすぎていないか、形状的に費用が掛かる形でないか、特殊な設備を保有していないか等ですかね。 その意味ではブランズもプラウドも特別なマンションではないようですので、あとは住民の意識と能力次第でしょう。 |
9075:
マンション検討中さん
[2021-06-19 10:57:28]
>>9072 匿名さん
部屋によるよね。 東上層階には値段に見合わないと思うけど、西向きとか結構割安じゃない? 田町駅や芝浦支所周りの使いやすさを考えるとプラウドより狙い目の部屋も多いように見えるけど、なぜ売れてないんですかね。最初に付いた「高い」のイメージのせいで見過ごされてるのかもしれないね。 自分は眺望部屋にしか興味がないのでここの東の値段では手が届かないけど。 |
9076:
マンション検討中さん
[2021-06-19 11:03:03]
|
9077:
匿名さん
[2021-06-19 11:10:23]
現物見るとピンクベージュ高級感あって良いですよ。アークヒルズ仙石山の低層棟が似たタイルを使ってます。
|
9078:
マンション検討中さん
[2021-06-19 11:32:39]
|
9079:
マンション検討中さん
[2021-06-19 11:45:27]
|
9080:
匿名さん
[2021-06-19 12:13:46]
>>9073 マンション検討中さん
具体的な計算式、お願いしやす! |
9081:
マンション検討中さん
[2021-06-19 12:46:48]
まぁ東急も野村もどっちも売れないだろうよ。
活況の時代に全然売れてない東急と、そこよりデザイン以外の条件が悪いのに思ったほど安くない野村。 仲良く長期販売しときな。欲しい人は待ってれば自ずと商談会と称したバーゲンセールがやってくるよ。 |
GFTの中古にハメ込まれるくらいならここ買うわw