ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
都営地下鉄浅草線・三田線 「三田」駅 から徒歩9分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34
ブランズタワー芝浦ってどうですか?
8979:
匿名さん
[2021-06-16 12:35:38]
|
8980:
匿名さん
[2021-06-16 12:49:58]
|
8981:
匿名さん
[2021-06-16 12:57:18]
|
8982:
匿名さん
[2021-06-16 13:09:33]
|
8983:
匿名さん
[2021-06-16 13:15:23]
>>8979 匿名さん
営業担当に訊けば教えてくれますよ。 60㎡で大体150万、80㎡で200万くらいの修繕一時金の徴収があります。金額はあくまで目安のようです。 何にそんなお金掛けたんですかね...エントランスの美術品?笑 でも丁寧に教えてくれるのは、好感度持てますよね。 |
8984:
匿名さん
[2021-06-16 13:51:35]
10年後の田町近辺の分譲タワマンの中古価格坪予想
①札の辻(分譲なら) ②カテリーナ ③GFT ④ブランズ ⑤プラウド ⑥グローヴ ⑦CMT ⑧ケープ |
8985:
マンション検討中さん
[2021-06-16 14:03:46]
ブランズ、プラウドは10年過ぎたらアイランド以下になりそう
(あくまで個人的感触、怒らないでね) |
8986:
匿名さん
[2021-06-16 15:44:02]
|
8987:
匿名さん
[2021-06-16 16:04:32]
建物スペックなあ…WCTなんかは良いビンテージ具合になるだろうけどここは新築時点でビンテージ感
|
8988:
検討板ユーザーさん
[2021-06-16 16:07:00]
>>8987 匿名さん
港南4よりはここの方が圧倒的に立地がいいだろ。。 |
|
8989:
匿名さん
[2021-06-16 16:13:17]
|
8990:
匿名さん
[2021-06-16 17:13:30]
>>8987 匿名さん
WCTなんてアイランドの格下イメージしかないけど、どの辺がビンテージなんですか?お荷物で時代遅れのプールがあるとこ? モノレール利用の空港関係者、流通センター勤務者、競馬場通いの人にはいい物件だと思いますが、品川駅は遠すぎです。 プラウドをメインに検討してる人なら比較してるかもしれませんね。 |
8991:
匿名さん
[2021-06-16 17:58:47]
|
8992:
匿名さん
[2021-06-16 18:19:07]
WCTは立地も仕様もアイランドの劣化版。芝浦と港南の間には越えられない壁がある。
|
8993:
匿名さん
[2021-06-16 19:01:52]
ここの掲示板の異色さw
購入者が必死に持ち上げる→売れてない不人気さから下げられる→他の地域と比べてマウント やばすぎるww地雷マンション |
8994:
匿名さん
[2021-06-16 19:04:31]
芝浦2は竹芝や浜松町再開発の恩恵も受けられるのが良い。
|
8995:
検討板ユーザーさん
[2021-06-16 19:16:27]
ほんと地雷すぎる。笑
近くにあるからって出張されるプラウドかわいそう。 |
8996:
匿名さん
[2021-06-16 19:46:42]
|
8997:
マンション検討中さん
[2021-06-16 19:55:47]
この市況で2年近くも販売してたら、安く感じるようになる物件がほとんどだが、ここは今見ても全然高い
本当、驚くべき価格設定だったな 責任者はクビかな? |
8998:
マンション検討中さん
[2021-06-16 20:43:27]
>>8994 匿名さん
2丁目は浜松町駅が最寄り駅にはならないので、全く恩恵ありません。期待しすぎ。 |
まじっすか!?
それってババぬきじゃないですか!