ForestOne八事清水ケ岡の契約者・入居者専用の住民スレです。
色々な情報交換しませんか。よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633119/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/
所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2019-06-03 19:26:06
ForestOne八事清水ケ岡(契約者・入居者用)
21:
マンション住民さん
[2020-05-21 10:16:00]
デジタル暖炉はボタン一つで色が変化しますよ
|
22:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-21 12:42:54]
ありがとうございます、昨日帰るとき前を通ったら青くなってたので驚きましたがボタンがあったんですね。
|
23:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-23 02:13:06]
貼り紙がありましたが、驚いたのは共用廊下に子供用自転車を置いている人の多いこと。自転車置き場はまだ空きがあります。今のうちに場所を確保して移しておかないと、空きがなくなって、厳しく注意されるようになったら部屋の中に置くことになるよ。
|
24:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-23 16:55:43]
共用廊下はなるべく静かにしてもらいたいです。
朝から奇声をあげて、わざと足音を鳴らして歩く子供がいて嫌になります。 自分の生活スタイルは周りの生活スタイルと違うわけで、◯時から○時までは大丈夫、とか思わないほうが良いです。 世の中には夜働いてる方もいますから。 自分の子供の声や音はなんとも思わないでしょうが赤の他人にとっては迷惑です。 |
25:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-24 15:25:08]
今日、内装工事の下見で業者の方が部屋にいらっしゃったのですが、「こどもたちがプール入ってるんですかね?ものすごい声が聞こえますね。問題になってないですか?」と言ってました。
元気なのは良いことですが、続くとなると、、、一度管理人さんに注意してもらうようお願いしてみようかと思います。 |
26:
住人
[2020-05-24 17:06:59]
中庭行くと子供の声よくします
ベランダで遊んでいるのもわかります 賑やかだと思いますが、近辺に住んでる方はうるさいと思うでしょうね |
27:
マンション住民さん
[2020-05-24 21:48:33]
共用部で大騒ぎしながら思いっきり走り回る子供がぶつかってきそうになり、こちらは足が悪いので恐かったです。
親はどこにいるのだろう、と見回したら中庭でのんきに談笑してました。 配慮は絶対必要。 家の中の音とかある程度はお互い様だと思いますが、共用部でギャーギャー叫んで走り回るのを放置する親はモラルが低すぎます。 マンションは公園ではありませんよ。 子供だからとか関係ありません。 誰もが快適に暮らす権利があります。 騒音主が平然と暮らして、被害者側が我慢しなきゃいけないっておかしいと思います。 管理会社に音のマナーを徹底してもらいたいです。 |
28:
住民
[2020-05-25 15:39:13]
|
29:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-26 10:19:43]
口うるさすぎる人がいると住みにくいですね。
もちろん過度な騒音はダメですが。 |
30:
マンション住民さん
[2020-05-26 10:44:09]
小さいお子さんがいるご家庭がたくさんいらっしゃるので今は多少賑やかなのは仕方ないかなと。
まだ幼稚園などもバラバラでそれほど繋がりもないと思われるのでそれぞれのご家庭で注意していただければ済む話。 むしろそのお子さんが小学校に入学したりして顔見知りになって集団になったときに、ラウンジやロビーでたむろし始めたら困るなと心配してます。ある程度の規模のマンションだとどこでもある話なんですけどね。 そのときに近くの公園(せっかく提供公園があるのですもんね)にそれぞれの親御さんが誘導していただけるといいなーと思います。 私自身は以前に住んでいたところがとても賑やかな場所だったので、道路の側なのになんて静かなんだろうとビックリしてるぐらいなのですが。 |
|
31:
住民
[2020-05-26 13:26:04]
>>29 住民板ユーザーさん8さん
子供を持つ親の気持ちは理解できます。 しかし25、27さんのように子供の声や足音等を許容出来ない人がいて、もう管理人さんに話すようなのでその結果どうするか注視するしか無いですよ。 |
32:
マンション検討中さん
[2020-05-26 14:03:44]
ファミリー層多いマンションかうからじゃないですか?
予想できますよ |
33:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-26 15:03:11]
ここってファミリーマンション?
キッズルームもないし、ファミリー世帯もいるけど数は多くはないですよ。って話した販売側にも問題あるんじゃない? 売るために事実と違う事を言ってたら、後々に住民間はトラブルにもなるよね。 |
34:
名無しさん
[2020-05-26 18:20:32]
3L.4Lしかないマンションです。
完全にファミリーマンションです。 子供アレルギーの方はペット不可ならぬ子供不可のマンションを探してみてはいかがでしょうか? まっ。子供のいないマンションなんて存在しませんがね。 |
35:
名無しさん
[2020-05-26 18:21:35]
うるさいのはA.B.Cのどれですか?
|
36:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 06:15:02]
騒音もそうですが、玄関前に私物を置くことも。これは明らかに管理規定違反でしょう。子育て世代とは関係なく。
|
37:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-27 08:01:46]
|
38:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-27 08:25:42]
>子供アレルギーの方はペット不可ならぬ子供不可のマンションを探してみてはいかがでしょうか?
そういう偏った考え方はいかがなものでしょうか? 問題の意味がお分かりじゃないんですね。 子供全てにアレルギーではありませんよ。 モラルの低い親の子供に迷惑しているんです。 住宅内部で大声を出したり、共用部で走らせたりしたら周囲の人が迷惑するとは考えませんか? また、子供に対して他人に迷惑をかけないように躾けるのは親の義務でしょ。 騒音に苦情を言う人間は我慢が足りない。 無茶苦茶な論法ですね。 |
39:
名無しさん
[2020-05-27 09:59:07]
大声ってどれくらいのボリュームですか?
感じ方って人それぞれで難しいですよね? 部屋の壁をドンドン叩くとか、廊下で端から端まで何回も走るとかなら迷惑ですけど、廊下の音が聞こえるとか、ベランダの声が聞こえるとか多少は仕方ないですよね? そりゃ夜中までベランダで酒盛りしてたり、BBQでもしてればクレーム入れますけど、小さな子供がベランダでプール入ったり、廊下でちょっとパタパタ走るくらい大目に見れないものですかね? |
40:
名無しさん
[2020-05-27 10:05:19]
もうこのスレ削除して欲しいですね!
マンション内で対立が起こりそう(笑) |