プレサンス ロジェ 金沢 香林坊についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kkr72/index.html
所在地:石川県金沢市下柿木畠1番15(地番)
交通:北鉄バス「片町」停(金沢駅方面のりば)徒歩3分
間取:3LDK・3LDK+F・4LDK
面積:74.10㎡~101.11㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-05-31 17:35:14
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:石川県金沢市下柿木畠1番15(地番)
- 交通:北陸本線 「金沢」駅 バス10分 「片町」バス停から 徒歩3分
- 総戸数: 72戸
プレサンス ロジェ 金沢 香林坊ってどうですか?
181:
通りがかりさん
[2020-12-06 21:39:03]
|
182:
名無しさん
[2020-12-09 01:02:00]
モニターキャンペーンという値引きが始まってた。
![]() ![]() |
183:
通りがかりさん
[2020-12-09 08:39:25]
>>182 名無しさん
まず、この Webページ作った人、アホでしょ。 スマホ(Android) だとポップアップを閉じられないからトップページを見られない。 次に幾つか疑問。 ・謝礼は何年間支払われるのか記載が見当たらない。住宅ローン完済まで? 住んでいる限り終身? それとも最初の 1年間だけとか? ・「謝礼」が年間 48万円もあると、雑所得として課税対象になり得るのではないか? ・香林坊エリアで新築マンションを購入する人は、フルローンは組まないのではないか? ・まだ 32戸も残っているのに 2戸だけ実質値引きしても焼け石に水ではないか? ・来年になれば、もっと大幅な値引き策が出るのではないか? |
184:
通りがかりさん
[2020-12-09 13:10:31]
>>183 通りがかりさん
「※当初1年間のお支払いです。」と書かれてるので、単純に 48万円引き。そこから謝礼の所得税 10%引かれたら 43.2万円引きのようですね。 1000万円くらい値引きしないとダメなのでは? |
185:
通りがかりさん
[2020-12-09 16:22:10]
これは売れないね
|
186:
通りがかりさん
[2020-12-20 20:40:25]
>>179 通りがかりさん
先着順販売概要 販売戸数 4戸 販売価格(税込) 4,090万円~5,400万円 間取り 2LDK+F・3LDK 住居専有面積 77.16m2~92.88m2 第3期3次先着順販売概要 販売戸数 6戸 販売価格(税込) 4,290万円~5,720万円 間取り 2LDK+F・2LDK+N・3LDK 住居専有面積 74.10m2~92.88m2 2戸売れたけど、第3期1次 4戸はまだ完売できてないようね。 第3期3次で一気に 6戸も放出とは威勢がいいね。 片町の飲み屋のお姉ちゃんに X'mas プレゼント用なのかしら? |
187:
通りがかりさん
[2020-12-20 20:56:29]
>>181 通りがかりさん
1期 8戸 10/19 - 11/21 2期1次 22戸 11/23 - 残あり? 2期2次 5戸 3/7 - 残あり? 2期3次 2戸 6/15 - 6/15 2期4次 2戸 9/20 - 残あり? 2期5次 1戸 9/26 - 9/26 2期6次 1戸 10/26 - 10/28 3期1次 4戸 10/29 - 残あり 3期2次 1戸 11/26 - 12/5 3期3次 6戸 12/20 - 3期4次以降 20戸 参考: 2期1次/2次/4次,3期1次 成約 16戸 11/23 - 3/6 2戸 3/7 - 5/27 1戸 5/28 - 6/14 1戸 6/16 - 6/29 1戸 6/30 - 7/21 1戸 7/22 - 7/30 1戸 7/31 - 8/19 3戸 8/20 - 9/20 1戸 9/21 - 11/25 2戸 11/26 - 12/19 計 42戸 / 残り 30戸 1ヶ月足らずで 2戸も売れるとは。 この調子でペースを上げていかないとね。 |
188:
マンション比較中さん
[2021-01-04 22:12:16]
物件本体とは関係ないと思いたいけど、公式ページ内で「コンセプト」ページの誤記が酷いね。
https://pressance-loger.com/pl-kkr72/concept.html 「鈴木商舗 金沢九谷ミュウジアム (徒歩4分/約260m) 石川四高記念文化交流館 (徒歩5分/約350m) 金沢ふるさと異人館 (徒歩5分/約380m) 金沢歌舞伎座 (徒歩5分/約390m) 石川県政記念しいのき迎賓館(徒歩7分/約500m)」 この短い中に 3箇所も誤字がある。 鈴木商舗 → 鏑木商舗 金沢ふるさと異人館 → 金沢ふるさと偉人館 金沢歌舞伎座 → 金沢歌劇座 ついでに言えば、その上の「兼六園」の写真も正しくは「玉泉院丸庭園」(金沢城公園を挟んで反対側)だし。 公式ページが手抜きだからといって建物の工事も手抜きということはないだろうけど、「プレサンスさんはこういういい加減な仕事を容認するのね。金沢を舐めきった態度で進出したから大失敗したのでは?」などと思ってしまう。 |
189:
マンション検討中さん
[2021-01-06 00:58:17]
|
190:
通りがかりさん
[2021-01-10 21:36:32]
>>186 通りがかりさん
物件概要は更新されたけど、 販売戸数は変化なし。 第3期3次は X'mas プレゼントではなかったのね。 特別モニターキャンペーンの 801号室が年末近くに売れたはずでは? と思ってよく見たら、前回更新時に売れてた 2戸に含まれてたのね。 |
|
191:
通りがかりさん
[2021-01-17 11:02:10]
本日中に成約すれば、100万円値引きしてくれるらしい。
「限定 10邸」とあるけど、現時点での販売分は計 10戸だから全戸が対象よね。 モニターキャンペーンも 4万円 × 25ヶ月 = 100万円だから、最大で合計 200万円引き。 1年間のモニターで、なぜ 25ヶ月分の謝礼を貰えるのか謎だけど。 ![]() ![]() |
192:
通りがかりさん
[2021-01-17 11:11:33]
>>191 通りがかりさん
よく見ると、 モニター対象住戸 801号室,205号室 広告制作年月日 2020年12月7日 広告有効期限 2021年1月末日 801号室が 12月中に売れるとは思っていなかったらしい? |
193:
匿名さん
[2021-01-17 16:32:09]
夏に見学したとき701は売約済みだったのにな。キャンセル入っちゃったのかな。
シエリアより坪単価は安いけど広さある分グロスそんな変わらない。全邸南向き目の前が平屋住宅で眺望そんなに差がないけど階層差が大きい。なので4,5階くらいの中住戸が良さそうと思った。 それにしても新築も中古も片町・香林坊エリアイマイチ売れてないのは何でなんだろう。 |
194:
通りがかりさん
[2021-01-18 22:10:56]
>>193 匿名さん
キャンセル住戸なら期分け販売とは別枠で表示しそうなものですが、どうなんでしょうね? 昨年夏時点だと竣工の頃なのにまだ半分も売れておらず、価格表の成約済み住戸が少ないと格好が付かないので、未販売の住戸を成約済みだと表示してた……ということはないと思いますが。 片町・香林坊エリア売れない理由は、 ・庶民にとっては、単純に高すぎる。 ・地元の富裕層にとっては、それまでに億ションが幾つかあったので既に需要が枯渇した。 ・都会の富裕層にとっては、駅から離れすぎて訴求力がない。 ・地元民にとっては、繁華街のど真ん中すぎて居住エリアとして認識されていない。 ・クルマを出し入れするとき、香林坊-片町-鱗町-広坂という大きなブロックを廻る必要がありそうで意外と不便そう。 ・プレサンス,シエリアは金沢初進出であり、ブランドに馴染みがない。 などなど幾つか考えられるのではないでしょうか。 いずれも後付けの理由かもしれませんが。 |
195:
通りがかりさん
[2021-01-23 09:20:34]
>>186 通りがかりさん
先着順販売概要 販売戸数 10戸 販売価格(税込) 4,090万円~5,720万円 最多販売価格帯(税込) 4,600万円台(2戸) 間取り 2LDK+F・2LDK+N・3LDK 住居専有面積 74.10m2~92.88m2 クリスマス プレゼントもお年玉も年明けご祝儀も何もなし。 200万円引きでも 1戸も売れなかったか。 武蔵のライオンズは最終期を済ませてキャンセル分の消化に入ったというのに、香林坊の 2棟はさっぱり売れないね。 立地,価格,グレードなどのバランスと 販売のタイミングが重要ってことなのかな? この場所にはどういうマンションを建てればウケたのか、或いはマンションを建てたこと自体が誤りだったのか ...。 |
196:
通りがかりさん
[2021-01-23 18:11:36]
正直ここは買わないな
|
197:
名無しさん
[2021-01-23 18:33:52]
坪単価にしたら安いけどクオリティもそれなりで全く惹かれない。
駐車場駐輪場のセキュリティ甘く外から入り放題、エレベーターはホールもなくて狭い、ゴミ置き場がエントランス外、外階段はコンクリ打ちっ放しでクラック入ってる。 分譲でなく賃貸物件だと思った。 |
198:
通りがかりさん
[2021-02-02 07:59:28]
|
199:
マンション検討中さん
[2021-02-11 19:19:28]
残りは10戸なんですか?
|
200:
通りがかりさん
[2021-02-11 21:32:41]
|
1期 8戸 10/19 - 11/21
2期1次 22戸 11/23 - 残あり?
2期2次 5戸 3/7 - 残あり?
2期3次 2戸 6/15 - 6/15
2期4次 2戸 9/20 - 残あり?
2期5次 1戸 9/26 - 9/26
2期6次 1戸 10/26 - 10/28
3期1次 4戸 10/29 -
3期2次 1戸 11/26 - 12/5
3期3次以降 26戸
参考: 2期1次/2次/4次 成約
16戸 11/23 - 3/6
2戸 3/7 - 5/27
1戸 5/28 - 6/14
1戸 6/16 - 6/29
1戸 6/30 - 7/21
1戸 7/22 - 7/30
1戸 7/31 - 8/19
3戸 8/20 - 9/20
1戸 9/21 - 11/25
計 40戸 / 残り 32戸
3期2次が1週間あまりで売れたっぽい。
というか、最初から売れるあてがあって出したんだろうけど。(もしかしたら、先週売れるはずだったのがトラブって今週にズレ込んだのかも?)
となると、3期1次の4戸はやはり1戸も売れてないということか。