サンクレイドル川口IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sc-kawaguchi2.jp/
所在地:埼玉県川口市栄町一丁目50 (地番)
交通:JR 京浜東北線「川口」駅徒歩13分
埼玉高速鉄道「川口元郷」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.55㎡~70.15㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-05-31 15:49:25
サンクレイドル川口IIってどうですか?
No.1 |
by マンション比較中さん 2019-06-02 10:52:59
投稿する
削除依頼
川口駅徒歩圏内で新築マンションを検討している北区区民ですが、
駅前のマンションは手が出ないため、こちらを検討しております。 川口に住んだことがないので、小学校学区、買い物できるお店等以外の 地域のメリットデメリットが教えてくださるとありがたいです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
JR駅からは多少距離がありますがミエル近接で暮らしやすそうですね。
サンクレイドルなのでお値段的にも期待します。 |
|
No.3 |
>匿名さん
教えて頂きありがとうございます。 サンクレイドルさんはお値段的にお安いのでしょうか? 聞いてばかりですみませんが、教えてくださるとありがたいです。 地震とか災害等はいかがでしょうか? 北区とそんなに変わらないとおもうのですが。。。 よろしくおねがいします。 |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
>>1
安いかどうかはわからないけど、周辺で起きた事件です。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010003-saitama-l11 この辺りは販売員が把握しているだろうから、よく聞いてみて下さい。 |
|
No.6 |
>>3
サンクレイドルは専有面積を抑えめにして総額を低く設定します。 坪単価で言えば特別安いわけではないですが、買いやすいマンションになります。 少なくとも大手や財閥系のようにプレミアを乗っけるようなマンションではないので。 こちらも70㎡に届かない3LDKが大部分ですが、価格も4000万円台前半がメイン。 低層階では3700万からあり、川口駅最寄りでは手ごろ感があります。 地震などの災害を北区と川口市で比較すると、北区の京浜東北線より東側であれば川口市とほぼ変わりません。西側の高台だと地盤も安定し洪水の危険もありません。 |
|
No.7 |
|
|
No.8 |
たぶん安いのは1部屋だけだよ。
1部屋安くするためにほかの部屋に価格が上乗せされる。 安い1部屋は狙いだね! |
|
No.9 |
>>8
たしかに、そうかも知れません。 第1期2次販売の1戸(2階)は3LDK 65.55㎡で4,299万円。 メインの価格帯は4千万円台前半なのでしょうね。 この値段で中古を探すと川口駅徒歩10分圏内でけっこう見つかります。 リボンシティレジデンスなどは大規模でコストをかけた建物なので、建築費高騰時代の新築よりも魅力を感じる人がいるかも知れませんね。 |
|
No.10 |
地元民ですが、こちらの物件の良い所は閑静な
場所に立つ所だと思います。 全部の値段はわかりませんが、3700万円台は ここ最近の川口駅周辺の物件と比べると格段に 安いと思いました。 |
|
No.11 |
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
>>13 結局川口の治安はあんまよろしくないってことですかね?今はだいぶマンションがたってますが、今だに事務所があったり治安が悪いのでしょうか?
|
|
No.15 |
売主と販売会社の評判が悪いように思うのですが、モデルルームで見学したどうですか?
|
|
No.16 |
評判とはどのような評判ですか?
近くの販売他業者さんの潰しとしか思えないコメントが多いですね・・・ |
|
No.17 |
近くで販売しているマンション業者さんはこの物件をかなりライバル視しているみたいですからね。
月々のランニングコストが他と比べてけた違いに安いみたいです。 |
|
No.18 |
この辺の中古マンションと比較すると、それほど価格差はなく見えます。
第1期販売も好調で契約確定が多数出ており、第2期からは値上げするかもしれませんね。 |
|
No.19 |
この物件の最高価格の4999万円出せば川口駅近くの中古マンションで同じくらいの広さのマンション買えるよ
中古を視野に入れればかなりお得な選択肢出るのに |
|
No.20 |
ブランズも例の件で苦戦して完売したマンション近くに出来るから元郷エリアの営業さん同士やりあってるんでしょうね。がんばってください
|
|
No.21 |
値上げするんですか?
値上げ前に急げー!!! |
|
No.22 |
ゲスですね。
販売の方ですか |
|
No.23 |
場所は埼玉高速鉄道最寄りの立地ですね。
川口元郷を使う人は検討してもいいのかなと思います。 値段も普通かな? ただこの物件選ぶならブランズ川口本町などもっと駅に近くて安いマンションもあるので、スケールメリット考えてもブランズが買いです ここは設備はサンクレイドルシリーズだけあって安っぽい印象ですね。 ●床暖房なし ●水回りも特に特徴なし ●スケールメリットなし ●管理会社 伏見管理の質も低い 元郷最寄りの中古物件か、川口の中古物件を買ってリフォームした方が良い選択ですね |
|
No.24 |
床暖房は必須ですね!!
後から工事って本当に大変なので。 あと、引戸が収納できなかったり… もう少し考えて作って欲しかったです。 伏見管理てそんなに良くないんですか? |
|
No.25 |
価値観の違いじゃないですか。
この辺近辺の新築マンションの見学に行きましたが、それ程の違いはないと思います。 ここのマンションは、ミエル川口と医療モール、川口工業病院が近いのは便利ですね。 |
|
No.26 |
>>23 マンション検討中さん
床暖房ないし、正直ここも駅距離も微妙な位置だけど、ブランズは川と幹線道路沿いでしょ?悩ましいよね。今の時代で中古より新築の方が安い。て事に対して逆に引っかかっちゃうな…何か裏事情でもあるのかな? |
|
No.27 |
リビオシティ川口元郷と比べると立地、所有権からして格安に見えてしまう
まあ所詮川の向こう側ではあるが |
|
No.28 |
もっと川口元郷よりだったら良かったのに。
中途半端なんですよね。 元郷も5分以上、川口駅も歩くのはちょっと辛い。 川口駅は実際歩いたら17.8分ぐらい? チャリ必須だね。 今どき床暖房も無いマンションは無しですね。 オプション対応可能なのでしょうか? |
|
No.29 |
床暖房はオプションで付けられるみたいですね。
|
|
No.30 |
床暖房ってそんな必要ですか?
私はあったらいいなぐらいで、ないならないで別に気にしないかなー |
|
No.31 |
>23
やたらブランズを推してるのはブランズの営業か?物件名載せられると一気に信憑性なくなるからやめた方がいいよ |
|
No.32 |
おかしいなー
なんで駅からの距離は川口駅の方を上に書くの? 川口元郷駅の方が近いよね? 川口元郷徒歩7分 川口駅徒歩13分 の順番で書くよね普通はさ どうして? |
|
No.33 |
しかもアクセスのページでも川口駅のことを先に書いてある
川口元郷駅が最寄駅なのになんでだろう |
|
No.34 |
利便性が高いJRの川口駅の方が宣伝効果が高いからだと思います。
|
|
No.35 |
>>34 マンション検討中さん
つまり川口元郷駅は使えないってことだ そりゃあ当たり前だわな だって川口元郷駅の埼玉高速鉄道は初乗り210円 216円あれば川口駅から神田駅や新宿駅の一つ下の代々木駅まで行ける こうしてみるといかに埼玉高速鉄道がぼったくりの殿様商売なのかわかるね そうなったら川口元郷なんかよりも川口駅の方を宣伝するわな でも個人的には川口駅徒歩13分よりも西川口駅徒歩2分や4分の方がマシだとは思うけどね |
|
No.36 |
近くに反社会勢力の事務所があるのは治安が悪すぎる。。。
|
|
No.37 |
地元住民ですが、例の事件のあった事務所ですよね。 まぁ間近ではないですし気にならないですよ。
|
|
No.38 |
長くこの付近に住んでいてこのマンションを検討している者ですが、こちらの事務所の方たちは気持ちよく挨拶もしてくれますし、迷惑と思ったこともありません。しかもマンションとはだいぶ離れていて目の前を通ることも、まず無いでしょう。関係のないことを掘り出してこのマンションを悪く見せようとする意図がわかりません。
|
|
No.39 |
非常に近い場所かと思いますよ
そして自分の子供や家族が、***に気持ちよく挨拶される事を好意的にとらえられないです。 その反社会勢力の事務所の人は、お子様とかいらしゃるのでしょうか? 地元の方といいう事でしたので教えて頂けると助かります。 |
|
No.40 |
そんな言うほど気になりますかね、、、
知らないだけでどこにでもあるだろうし、、、 今調べたら近いって言っても北側でしたよ 駅に行くにも何するにしてもそちら側には通らないかなと そもそもこの距離で、事務所があるから怖いんだったら川口駅から川口元郷駅の間のエリアには住まなければ良いのでは? |
|
No.41 |
非常に近くないでしょw
非常に近いってどれくらいから? 隣か?その隣か? 10mか50mか100m以内なのか? ここ300mくらい離れてるよw しかも皆さんが言うようにここは通らないってのも頷ける! そこには触れずに非常に近い? 近い遠いの感覚は人それぞれだけど、非常にって付けるまで近いとは誰も思わないのでは!? その感覚だと1kmは少し近いって言うのかな? ここが非常に近いってんなら日本に住めないんじゃないw まぁ荒らしだと思うけどw |
|
No.42 |
近いならこの辺近辺の建築中の新築マンションは全て近いですね。
|
|
No.43 |
第1期販売はもうすぐ終わりますね。
|
|
No.44 |
上記に出ている怖い方々の事務所は健在なのですか?
|
|
No.45 |
マンションの外観がいまいち良くないですよね。サンクレイドル川口1はまあまあ外観良かったのに残念。。。
|
|
No.46 |
事務所は健在です
|
|
No.47 |
建設地が自宅から近いので見てきましたが、何となく囲まれ感がありますね。端の方も陽が入るのでしょうか?
|
|
No.48 |
東側2部屋は午前中はまずまず隣のマンションの陰になるでしょうね。
朝リビングが暗いのは少し残念です。 |
|
No.49 |
家族が家にいるような朝の時間は現地を見ると日が入ってないですね。
みんな仕事や学校に行ったあとぐらいの時間しか日当たりは厳しいのではないでしょうか |
|
No.50 |
日当たりが悪いお部屋が4千前半くらいで、
日当たり良いお部屋が4千中くらいでしょうか。 きっと日当たりの良いお部屋から売れていくのでしょうね。 |
|
No.51 |
すぐ近くのタワーマンション、シティデュオタワー川口の中古マンションと比較して検討してます。価格は少しシティデュオタワーの方が安いけど、それなら少し高い新築の方がいいのか迷います。。
|
|
No.52 |
|
|
No.53 |
ありがとうございます。来月、見学予定です。シティジュオタワーは見学に済みなので、両方見て検討します。
|
|
No.54 |
最近は売れ行きはどうなんでしょうか?
見学に行かれた方いらっしゃいませんか? |
|
No.55 |
静かな住宅街みたいで隣に公園もあって売れ行きよさそうですよね
|
|
No.56 |
そうなんですね。
近い内に見に行こうと思います。 |
|
No.57 |
上の階も窮屈感あるのでしょうか?
眺望が気になるところです。 |
|
No.58 |
8階建てなので、上階は日当たりも眺望も良いかと思いますよ。
|
|
No.59 |
ここのエリアの学区の学校はどうなんでしょうか?
|
|
No.60 |
本町小学校
南中学校です |
|
No.61 |
ありがとうございます。
調べてみましたが、割とよさそうな小学校ですね。 マンモス校?みたいで活気がありそうです。 |
|
No.62 |
本町小学校は生徒数が多く、評判も悪くないですね。6年生の約半分近くは、中学受験して私立中学に行きます。
|
|
No.63 |
こちらのマンションを購入したものです。
小学校と中学校の評判に関しては、ここの営業の方が口コミまで調べていて、小児科や耳鼻科も一緒に紹介してくれました。とてもわかりやすかったので、気になるようでしたらモデルルームを見に行って聞いてみて下さい! |
|
No.64 |
|
|
No.65 |
>>64
確かにそうですね。 そういえば、ウチは車を持っていないのですが皆さんはどうなんでしょう? 駐車場の空きもまだまだありそうでしたが、今の時代あまり車はお持ちにならないご家庭が多いのでしょうか?この物件の駐車場が機械式でないので車をもっていない身分としては無駄な費用がかからなくて助かるなと思っています。 |
|
No.66 |
その資料か何かを添付していただけませんか?
|
|
No.67 |
本町小学校は何が良いのですか?特別な取り組みとかされているのでしょうか?
|
|
No.68 |
>>職人さん
私の手元に資料があるわけではないので添付をすることはできませんが、 本町小は川口で最も生徒数が多い小学校みたいです。140年?の歴史ある小学校らしいですが設備も新しく、私の時代じゃ考えられなかったエレベーターまでついているみたいです。あとは、上にも書いてある通り市立中学を受験される方が多いとも聞くのでマンモス校ですがしっかり教育にも熱心なことがうかがえます。特別な取り組みと言われるとわかりません。実際に現在通わせているわけではないので詳しくはわかりませんが、少なくとも通わせるのに大きな不安はありません。 |
|
No.69 |
売れ行きはどうなのかな?
|
|
No.70 |
8月末に見に行った時は申し込み、契約済みの家は全体の約半分でした。
Bタイプの65.55㎡が1番売れてましたね。 |
|
No.71 |
もうそんなに売れてるんですね。
上階まだあるかな 場所がとても気に入ってます! 近いうち見に行ってこようかと思います。 |
|
No.72 |
>>70
角部屋はまだ空いてましたか? |
|
No.73 |
角部屋まだ複数空いてましたよ。
|
|
No.74 |
ありがとうございます。
|
|
No.75 |
未販売の最上階ルーフ付き85㎡くらいの部屋がありました。
安ければ買いかと思いますが、抽選とかになるのでしょうか? |
|
No.76 |
抽選になるかはこちらの営業の方に聞かないとわかりませんが他の部屋より広い分(4LDK)、値段高く6000万台でしたよ。
|
|
No.77 |
6000万台だと駅前の中古も買えちゃうんですかね。
それなら、場所を妥協して、部屋を豪勢にってのもアリなのでしょうか。 |
|
No.78 |
>>77
場所の妥協とは? |
|
No.79 |
>>78
駅前以外ってことでは? |
|
No.80 |
現在西川口東口に住んでいます(10年ぐらい)。
正直、思っていたよりも住みやすいです。 東口には、スーパー、ドラッグストアーと生活に困ることはないですし、西口に行けばドンキホーテもありますし、川口駅には、デパートもあります。 川口駅と西川口の間には、イトーヨーカドーもありますし、映画館も! また、多少止まりやすいですが、京浜東北線も便利です。 個人的にはオススメの場所です。 |
|
No.81 |
|
|
No.82 |
上階の方がほとんど売り切れみたいですね。
検討はしていますが、囲まれ感がすごく気になるので、我が家には向いてなさそうです。 日当たりも表を見せてもらいましたが、実際どうなんだろう?とかなり気になります。 |
|
No.83 | ||
No.84 |
|
|
No.85 |
|
|
No.86 |
83さんの写真を見る限り、手前の角部屋は下の階でも日当たり眺望ともに良さそうですね。
|
|
No.87 |
手前の1階の角部屋は、価格も安く気になってましたがすでに申し込み済みでした。
|
|
No.88 |
今どのくらい売れてるのか気になる
|
|
No.89 |
半分くらいは売れてるんじゃないでしょうか。
|
|
No.90 |
立地的には非常に良いと思ってますが、マンションとしてはどうなんでしょうか?
まだ見に行っていないのでわからないのですが、内面的なとこも結構良さそう? |
|
No.91 |
今回の台風すごかったですけど、マンションは大丈夫でしたでしょうか?
|
|
No.92 |
風とか雨とかすごかったですが浸水等の被害はなかったですよ。
|
|
No.93 |
川口駅前は便利だけどなんと言っても高い。ここだと川口駅から徒歩かかるけどそれ程高くない。経済的にも余裕があるわけではないので、駅徒歩は妥協すべきか悩んでます。
元々川口に住んでいて川口以外とか中古での検討は考えていないので、どうしても選択肢は狭くなりますが、、、。思い切って5、6千万ローンを妻と組むか、4千万を一人で組むか、、、悩んでます。 |
|
No.94 |
川口駅利用されるということであれば、こちらの物件は駅徒歩を我慢すれば非常にリーズナブルかと。
元郷駅利用もすることによっての好物件とも見ています。 |
|
No.95 |
購入者です。
自分も同じ悩みがあり、川口駅前の新築マンション、中古マンション、一戸建て等、色々見学した結果ここに決めました。 ローンは1人で組んだので頑張って返済していこうと思います。 |
|
No.96 | ||
No.97 |
いいマンション
|
|
No.98 |
アリオの近くのマンション買えば良かった。。
この物件は元郷も使えるから便利なんだけど、川口までの距離がどうしても気になる。 悩む。。 |
|
No.99 |
川口まではどうしてもね。
でもまあ言っても歩けなくはないし自転車でなんとかなるかなと 私は今同じような駅からの距離に住んでいて、便利とは思ってないけど困ってもないからあまり気にしないかな。 慣れたからかな。 |
|
No.100 |
|
|
No.101 |
ここの向かい側(道挟んで正面というか)も同規模くらいのマンション建ててますよね。あれは何ていうマンションなんでしょうか?
|
|
No.102 |
>>101 マンション検討中さん
あれはマンション名まではわからないのですがどうやらコンパクトマンションみたいですね。 |
|
No.103 |
|
|
No.104 |
悪く言えば中途半端な立地
よく言えば川口駅と元郷駅の両方使える 間取りと金額、よく使う路線が合えばありかも 私はちょっと狭いと感じる |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
フルタイム共働き+子一人の三人なら丁度いいかな。
我が家が共働きで、しかも私がムダに細かいとこ気になるキレイ好きなもんで独り相撲でストレス溜めがち。 広い家イイけど丁寧なハウスキーピングを楽しむ余裕なんてない。。。(時間的にも金銭的にも)って思っちゃうから、身の丈の面積にモノ減らして住むのが自分は向いてそう。 子供はいつか出てくし。 |
|
No.107 |
|
|
No.108 |
ファインスクエアはこの物件の目の前ではなく、住所すら全然違うところですよ。
|
|
No.109 |
>>107
ファインスクェアは既に完売していますよ |
|
No.110 |
見学してきましたが、もう半分以上?半分くらい売れてましたね。
最近のマンションにしては早いなと。 営業さんの話しを聞いていても焦ってない感じであまり営業をかけてくるって感じでもなく人気があるのかなと感じました。 物件としても魅力が感じられたので前向きに検討したいと思ってます。 角部屋の人気が凄まじかったです。 早くしないと選べなくなってしまうと思います。 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
70㎡のDタイプはもう完売した感じですかね。
|
|
No.113 | ||
No.114 |
|
|
No.115 |
>>114 マンション検討中さん
いえいえ! 少しでもお役に立てましたら幸いです。 価格が抑え気味の中部屋もなかなか売れていました。 なんなら、価格が高いほうの上階が埋まって、安く売っている下の階のほうが残ってました! 価格を抑えて購入を考えているならまだ選べますよ。 逆に価格よりも上階に昇って考えるなら早いほうがよろしいかと思います!! |
|
No.116 |
ここらへんって水害大丈夫なんですかね?川口市自体が荒川が氾濫したら危なそうですが…
|
|
No.117 |
>>116 匿名さん
川口市ほぼ全域がハザードマップにはなってますね。 |
|
No.118 |
そういえば、本当に住みやすい街ランキングで川口市1位になってましたね!!
|
|
No.119 |
Aタイプは完売したみたいですね!DタイプよりもAタイプの方が人気なのでしょうか?
|
|
No.120 |
>>119 匿名さん
Dタイプは日当たりがあまり良くなく、隣のマンションとも近いのでAの方が人気なんだと思います。 |
|
No.121 |
もう完売しちゃう?
そろそろほんとに見に行ってみよ |
|
No.122 |
川口、西川口II&III どちらも良い場所に建ってますね。子育て世代は勿論、終の住処としても住みたい地域です。
|
|
No.123 |
ついに、最上階の6000万円代の部屋が売れましたね!
|
|
No.124 |
残りあとどれくらいだろ?
|
|
No.125 |
>>124 匿名さん
見に行ってきましたが、もう残り3分の1あるかないかでしたよ! |
|
No.126 |
工事のシート取れてましたね。
完成間近でキャンペーンも100万円と出てましたしそろそろ狙い時ですかね |
|
No.127 |
どのくらい売れ残っているんですかね?
|
|
No.128 |
|
|
No.129 |
実際の部屋を見に行きたかったのですが、見る前に完売しちゃいますかね?
|
|
No.130 |
>>129さん
この前見に行きましたが、営業の人は完成の時には完売させたいとは言ってましたよ。 今時難しいとは思うけどまあ周りに比べたら早い方だとは思います。 まあ良い部屋はなくなってるんではないかと思います。 今でも、もう上の方は売れてましたからね。 気になるのであればとりあえず早目に見に行ってみてはどうかと思いますよ。 |
|
No.131 |
このマンションの目の前は一軒家があるから高い建物は立たない?
|
|
No.132 |
>>131 マンション検討中さん
たぶん建たないと思われます。 |
|
No.133 |
最近このマンションを知りました。
少し気になっています。 川口は風俗などのイメージがあるのですが、子育て環境などは大丈夫なのでしょうか? |
|
No.134 |
それは西川口駅の話。
川口駅は風俗は全て西川口に集まってるから風俗店は無いよ。 但し、東口は商業が集まってごちゃごちゃしてるから、子育て環境は西口がオススメ。 道路も整備されてて歩道が広いし、治安も西口のほうが良いよ。 |
|
No.135 |
|
|
No.136 |
東口はごちゃごちゃしてて汚いから西口のほうが良いよ
|
|
No.137 |
どっちにしろこの物件は駅前じゃないからごちゃごちゃも何も関係ないでしょ。
買い物するには東口を使うんだから、西口に住んでたって東口には行くし、この物件住んでも買い物するにはミエルか東口行くでしょ。 |
|
No.138 |
いよいよ明日は内覧会ですね。
|
|
No.139 |
もうすぐ完売ですかね?
|
|
No.140 |
申込の部屋を入れて、残り5部屋と話してました。完売も早いかもしれませんね。
|
|
No.141 |
今なら大幅値引きありますかね?
|
|
No.142 |
入居開始、4月以降も売れてない部屋は値引き出来ると思いますよ。
|
|
No.143 |
公式HP見ると、100万円サービスが3月末まで。
それまでしか値引きしないのでは? |
|
No.144 |
明後日はいよいよ受け渡しですね。直ぐに住まわれる方はいるのでしょうか?
|
|
No.145 |
通りかかったら引越しの業者の出入りがありましたね
|
|
No.146 |
アド街の川口特集見て、こちらの物件を知りました。
今のところ川口周辺ではこの物件が一番人気ありそうですね。 もう残り少ないのでしょうか? |
|
No.147 |
もう残り5部屋みたいですね。
早いですね。 |
|
No.148 |
オンラインで案内始まったみたいですね。
他社の物件でも同じようなのやってますね。 流行りのZOOM飲み会みたいなのでやるんですかね。 |
|
No.149 |
HPから残り5邸の表示がなくなりましたね。あとどのくらい残っているんでしょうか
|
|
No.150 |
完売してなさそうなので、おそらく4邸から1邸の間でしょうね。
どちらにせよいつ完売してもおかしくないでしょうから、気になるなら問い合わせて、最終値引きも期待して現地見に行った方がいいかもしれません。 |
|
No.151 |
残り1部屋だそうです。
|
|
No.152 |
完売しました。
|