プレサンス グラン 茨木駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pressance-loger.com/pg-ibe78/index.html
所在地:大阪府茨木市駅前一丁目260番2(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「茨木」駅徒歩1分
阪急電鉄京都線「茨木市」駅徒歩16分
総戸数 78戸
間取:2LDK+F・3LDK・4LDK
面積:68.69㎡~85.18㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-05-24 21:05:01
プレサンス グラン 茨木駅前ってどうですか?
41:
匿名さん
[2019-07-22 14:02:04]
|
42:
匿名さん
[2019-07-28 15:45:55]
ジオよりは、かなり安い?
|
43:
名無しさん
[2019-07-29 17:37:23]
ジオのチラシは一度しか見たことないけどここのチラシは既に何度も入ってるわ。
完成まだ先なのに売り出しが早いね |
44:
マンコミュファンさん
[2019-07-31 20:24:27]
オプションつけたりするし、時期はどこでもこんなもんでしょう。
|
45:
匿名さん
[2019-07-31 22:21:16]
>>43 名無しさん
財閥とか大手の大規模マンションだと工事の目途がある程度経過してから 竣工の1年~1年4ヶ月前くらいから販売開始すると聞いたことがある 新興企業の場合はマンション名に仮称を付けず最初から正式名称にしたりとにかく早めに情報を出すことで営業を有利にすると聞いたこともあるな ここは2021年3月完成のマンションだから工事とか進行と同時並行で情報を出してくるのかも知れないな 総戸数78戸しかないのに竣工の1年10ヶ月も前に公式サイトを開設したんだし 前のめりの攻めの営業の企業風土があるのかもね |
46:
マンション検討中さん
[2019-07-31 23:52:09]
オリンピック後にマンションが売れなくなることを恐れて、早めに売り出しているのでしょうね。でももう既にマンションはほとんど売れなくなっているそうなので、もう遅いかもしれません。
|
47:
マンコミュファンさん
[2019-08-01 15:58:45]
ここより高いジオでもすでに後1戸なのに、なにいうてんのやろか?茨木はまだ足りてない感じする。
|
48:
名無しさん
[2019-08-01 18:55:15]
>>45 匿名さん
なるほど。早くに売り切れば人件費も落とせる。ジオは完成来年やのにモデルルーム解体されたしこちらも早めに売り切りたい、といったところですね。駅前の街並みも変わりそう。モデルルーム見にいった方います? |
49:
匿名さん
[2019-08-02 00:55:19]
|
53:
匿名さん
[2019-08-03 14:19:31]
[No.50から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
54:
名無しさん
[2019-08-06 18:33:36]
◯◯◯つきの土地と書かれてたコメントが消えてますね
価格を抑えられてる理由が知りたいです。 |
55:
匿名さん
[2019-09-07 12:06:43]
検討購入していましたが、現地行ったことがなかったので昨日行ってみました。
200メートルも離れてない立地だと思いますが、東口をはさんで北側と南側で雰囲気が違いすぎて驚きました。 ジオ建設中の南側はきれいな新築マンションが並び、裏通りの飲食店もおしゃれなお店が多い。ジオからであれば、雨が降ってても駅ビルの屋根が目の前なのでほぼ濡れずに駅にいける。駅ビルのおかげで南側は電車の騒音も幾分か軽減されてる。 一方プレサンスグラン建設中の北側は、パチンコ屋と古い商業ビル、安っぽいビジネスホテルに挟まれ、まわりも古めかしい商店街や低層アパートにかこまれ、なんとも暗い雰囲気。 前が直接線路に面している分、音もかなり響く。 立地の良さと、ジオ購入のタイミングを逃してしまったこと、坪単価1割引もあって割と真剣に購入検討してましたが、現地見に行って一発でこれは無いなと思いました。 投資目的ならある程度の収益性は見込めそうですが、居住目的での購入はまず無いですね。 住んでる間ずっとジオを羨みながらの生活になりそうで、精神的にもよくなさそう。 ジオと比較して坪単価2割引でも購入するのはためらうレベルかと思いました。 まぁ、あくまで個人の印象ですが。 |
56:
匿名さん
[2019-09-07 13:05:45]
|
57:
評判気になるさん
[2019-09-07 14:47:37]
|
58:
匿名さん
[2019-09-07 20:04:10]
|
59:
名無しさん
[2019-09-08 00:53:29]
少し離れますが市役所に向かう道路沿いに2ヶ所位空き地があるのですが、あそこはマンションにはならないのかな?
|
60:
通りがかりさん
[2019-09-12 23:17:19]
|
61:
通りがかりさん
[2019-09-12 23:23:36]
写真の左側が北になります。
左がビジネスホテル、雑居ビルその隣がパチンコ屋。パチンコ屋の前に駅エスカレーター。 左のホテルから北にも飲み屋さんとかあり、交差点、そこを右折で商店街です。 この説明でわかるだろうか。 |
62:
通りがかりさん
[2019-09-12 23:25:28]
雑居ビルのまえに「右が」が抜けました。
|
63:
匿名さん
[2019-09-12 23:41:20]
>>60 通りがかりさん
周辺環境的には魅力無さそうな雰囲気 まさに利便性だけのマンションだな 住環境の良い印象の北摂に住む意義がないというか大阪市内北区や中央区に住んでさらに利便性追求した方がいいかもな |
>>38 匿名さん
高いのは事実だけど面積とかにもよるから一概には言えないかな
プレサンスの2017年2月完成のこのマンションは高いけど121㎡もあるからな
それでも2年5ヵ月も売れ残ってるのは価格設定が失敗しただけなんだろうけど
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_ibaraki/nc_67716103/property/?r...
プレサンス グラン 茨木 弐番館 キャンセル住戸 家具付分譲 先着順申込受付中
販売戸数1戸(キャンセル住戸 家具付分譲)
間取り4LDK
専有面積121.7m2
価格8600万円(キャンセル住戸 家具付分譲)