オープンレジデンシア金山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/kanayama/
所在地:愛知県名古屋市中川区尾頭橋一丁目203番
交通:JR東海道本線・中央本線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線・名港線「金山」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.53m2~63.91m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-05-23 20:48:27
オープンレジデンシア金山ってどうですか?
36:
マンション検討中さん
[2020-04-07 20:37:52]
|
37:
マンション検討中さん
[2020-04-07 20:55:33]
この物件じゃないけど、
買う直前までいって、最終的に値段で悩んでいますって言ったら最後に今なら〇〇○万円のどうのこうのって話出てやめた笑 それ言わなきゃそのままの値段やったし |
38:
マンション検討中さん
[2020-04-07 21:27:16]
オープンハウスは強引な営業と値引きで完売してるんですかね。
|
39:
通りがかりさん
[2020-04-08 00:00:36]
管理費は安い
→他の会社、内容も管理会社決めるから 物件自体は高い、安い言うが →うちはモデルルームを一つにして、、というが 維持コストの前に購入価格が高い気がするなぁ |
40:
通りがかりさん
[2020-04-08 06:43:59]
億ション部屋は栄でこりたのかしら??
|
41:
マンション検討中さん
[2020-04-08 08:18:24]
金山付近にバンバールNagoya Forest、プラセシオン金山、オープンレジデンシア金山、プレサンスロジェ金山、プレサンスロジェ金山セリエ、カルティア金山と乱立してますが、皆さんのおすすめはどこでしょうか。
|
42:
通りがかりさん
[2020-04-09 17:17:23]
|
43:
匿名さん
[2020-04-09 18:25:54]
もちろんプレサンス
プレサンス一択でしょ |
44:
マンション掲示板さん
[2020-04-09 20:43:32]
カルティアだな
|
45:
通りがかりさん
[2020-04-09 21:21:58]
どれがおすすめかはどれもなぁ
プレサンスが魅力かなぁ バンベールは場所が難あり オープンは個人的には少し狭すぎ この広さであのモデルルーム見てもわかんないよね |
|
46:
マンコミファンさん
[2020-04-10 18:05:58]
|
47:
通りがかりさん
[2020-04-10 21:39:43]
>>46 マンコミファンさん
ここで書くのが良いのかわからないので、あとでバンベールのほうに何かしら書きますが バンベール推しなら部屋の間取りは1番広いやつ! コンパクトが10年後めっちゃ人気かもしれないですし、そうでないかもしれないですし 場所でいうと、ウインズで激混み状態を体験することになるのがここと、バンベールです。 ここは特に金山からの流れがもろに ちょうど通り道 そしてロケーションからはもちろん消していると思います その点、プレサンスならと思うけど尾頭橋駅は駅に入るのがめんどい 結果、金山重視になるがちと遠い オープン、バンベールなら尾頭橋の南側?になるから使いやすい |
48:
マンション検討中さん
[2020-04-13 17:32:35]
皆さんの評価はそれほど良くないけど、バンバール、プラセシオン、プレサンス等が乱立する金山駅界隈で完工まで4か月弱残して完売。
この住戸を買った方、何が決めてでした? 他のエリアで購入予定ですけど、オープンハウスは会社名で候補から外していたのですが、検討する価値ありかと思いまして。 良かったら教えてください。 |
49:
坪単価比較中さん
[2020-04-15 20:12:08]
私はその周辺で新築マンションを検討中の者です。
金山は今後街の開発がかなり進んでいく地区になります。 名古屋で笹島の次に来るのは尾頭橋、金山周辺だと思います。 リニアの開業もありますし、名城線の主要駅である金山が栄えるのは必然でしょう。 オープンハウスという社名の弱さはありますが、この物件は金山徒歩8分で 平面駐車場もあり立地的にも悪くないと思われます。 実際に休日の現地周辺を回ったこともありますがウインズがあることで警備の方と掃除の方も沢山いらっしゃいますしゴミも落ちておらず非常に綺麗でした、治安も悪くないように感じました。 |
50:
匿名さん
[2020-04-19 08:53:25]
この物件の斜め向かいの銘木屋さんが解体されており、建築看板にオープンハウスの名前がありました。詳細ご存知の方いらっしゃいますか。
|
51:
マンコミファンさん
[2020-04-19 11:32:07]
|
52:
マンション検討中さん
[2020-04-24 21:13:42]
金山駅の北側に建設してくれないかな。イオンもあるし雰囲気が落ち着いてる。南側は、飲み屋、ラブホテル、競馬ウインズ名古屋があるから騒がしくて。いまは自粛モードで少し静寂か。
|
53:
通りがかりさん
[2020-05-16 20:41:06]
|
54:
名無しさん
[2020-10-28 09:57:39]
実際にオープンレジデンシア金山のマンションを購入したものです。確かに部屋面積は少し狭いかもしれないですね。3LDKを2LDK仕様に替えて購入すれば良かったかなと思います。
駐車場は監視カメラ付きだし、屋根付きなので満足です。騒音関係ですが上の階だからか外の音は気に入らないし、上下左右も殆ど気にならないレベルです。治安悪いと言われてますが、そもそも人自体沢山歩いてない場所なので…。あと何気に目の前のつけ麺屋さんが凄く美味しいのとコンビニも近いです。ただ、近くにスーパー有ればなぁとは思いますので車は自分には必要です。 ちなみにキャッチで購入とは言っても、その場で二つ返事で買うわけではなく、話をしっかり聞いた上に他の会社のマンションと検討しますからね。あくまでキャッチはきっかけですから。まあブランド力があれば、お客さんからマンション購入しにお店来るでしょうけど。 と言う感じで通りすがりの者でした。 |
55:
名無しのごんべい
[2020-12-18 22:29:51]
オープンレジデンシア金山に実際に住んでいる方or近隣の方で、ここで何度か警察や消防が来ていたのをみたことってありますか?
|
恐るべしオープンハウス!!