レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/
[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10
セキスイハイムはどうですか? パート5
384:
匿名さん
[2010-02-25 18:52:46]
|
||
386:
匿名さん
[2010-02-25 21:44:03]
上乗せ(値引き分)は支店によって色々ですね
それとも営業さん次第なのかな? 私は37坪bjですが、1地区仕様、オール電化、太陽光4k、ウォームファクトリー14k、水道電気工事、照明カーテン、エアコン2台、外構若干、その他諸々、諸費用込みで3000万円を若干きりましたよ。 最初から値引きが50万円ありましたが、もう精一杯だと言われましたよ。 まだまだハイムの利益はあるのでしょうけど自分的に納得したので契約しました。 351さんの見積もりは確かに高く感じますね。 |
||
387:
匿名
[2010-02-25 22:04:51]
初めまして!2月13日に契約しました。ミオーレ46坪、太陽光5K、新空気工房、蓄暖3機、エアコン4台、諸経費等すべて込みで2900万でした!最初の商談から本体価格坪辺り12万引きでスタートでした。場所は関東南部です!参考までに。
|
||
388:
匿名さん
[2010-02-26 11:07:14]
HMの最初の見積もりなんて値引きする為の布石だからね。
あらかじめ高めに見積もって値引きしてお得感を出す常套手段。 |
||
389:
[2010-02-26 22:32:32]
ウチは要望が細かいせいかbjでは対応できないと言われました・・
金額上がっちゃうからなぁ・・ |
||
390:
入居済み住民さん
[2010-02-27 09:17:05]
その建物に対しての自分が妥当な価格であれば契約すればいいことです。
値引き額できめるわけではないからね。15%とか18%とか自慢して意味あるの? 388さんの言うとおりあらかじめ高めの価格つけて値引きのお買い得感にだまされちゃうのがおちです。 自分の目でしっかり見極めないとね。 |
||
391:
匿名さん
[2010-02-27 11:32:57]
値引き率を自慢しているのか、ハイムは最初の値段が適正じゃないって荒らしたいのか・・・
|
||
392:
匿名
[2010-02-27 23:58:07]
上の話に便乗させてください。現在、ハイムのミオーレ、住林のマイフォレスト、三井のバーリオで各社交渉中です。
各社とも42坪前後で間取りを作ってもらいました。仕様もほぼ同等程度のものを入れてます。 やはり最初の見積もりは値引きのために高めなんでしょうか? ハイムと住林は約坪62万程度、建物本体で2600万くらい、三井はバーリオなのに追加ばっかりで本体は2200万、追加が700万くらいで2900万で出てきました。 各社、最終的には同じくらいに落ち着くのでしょうか?三井はあらかじめ高めにしておいて値引きでお買い得感をださせるような手法をよく使うのでしょうか? 逆にハイムは先に安くしておいてあとで上げるんでしょうか? 詳しい方、教えてください。 |
||
393:
匿名さん
[2010-02-28 01:15:24]
双方ともギリギリまで下げさせて見たの?
安い方と契約する覚悟はできてるの? |
||
394:
匿名
[2010-02-28 10:37:51]
393さん
値引き交渉はまだ何もしていません。 今のところ本命は三井なのですが、他2社との値段差で大変躊躇しています。 これから交渉をする予定ですが、あまりにも値段差がでるようならハイムにしようかと。 各社の本当の値段なんて素人ではわからないのでどこが正しいのかが不安なんです。 |
||
|
||
396:
[2010-03-03 07:26:29]
|
||
397:
匿名
[2010-03-03 10:31:02]
396さん
こだわったのは外観です。鉄骨メーカーだとどうしてもできないような希望を出していたので。 木造のメーカーの中でも外観と性能、参考価格帯で上記の3社の製品に絞りました。 確かに近場の工務店や設計事務所に頼むなど、他の選択肢もありますが、自分で優秀な工務店を探せる自信がなく、また知り合いにも情報に詳しい人がいませんので。 これから3社ともう少し突っ込んだ打ち合わせをしてみようと思います。なぜこの値段なのかと。時間はかかりますが、それが一番納得できそうです。 ありがとうございました。 |
||
398:
入居済み住民さん
[2010-03-03 10:48:56]
>>397さん
私も5社位の候補から絞り込み、ハイムで家を建てたのですが、ハイムは詳細な見積もりを出してくれましたよ。 火災報知器1個単位まで。 その他4社は大ざっぱな見積もりしか貰えませんでした。契約してくれれば詳細見積もり出しますよっては言われましたけど。 試しに詳細見積もり下さいって言ってみるのも良いんじゃないですか? |
||
399:
匿名さん
[2010-03-03 11:10:22]
|
||
400:
匿名さん
[2010-03-03 12:14:47]
結局最後に300万引きますとか、どんぶりだから細かな金額出してもらっても
意味無い気がします。 |
||
401:
匿名さん
[2010-03-03 12:20:10]
300万は引かないと思いますが。
|
||
402:
契約済みさん
[2010-03-03 14:23:02]
逆にハイムだけがドンブリ的な見積もりだったけどなー
そこからの値引きは300万なんてものじゃありませんでしたね その倍以上の提示がありました |
||
403:
398
[2010-03-03 16:54:20]
>>399さん
私の場合は間取りの提案がハイムが一番良かった点ですね。 あとは性能でⅠ地区仕様で話しをしていたので良かったです。 他社の間取りは、細かな変更をしようと思ってこの壁をこっちにしてとか言っても、この壁は動かせないとか、この柱は動かせないとか、逆に他社の方が自由が無かったです。 ハイムの提案は柱をうまく逃がすような提案でしたし、柱が邪魔な時は多少お金がかかるけど取り除く事も出来るとの事でした。 営業さんが一番良かったのも決め手ですかね。 私も最後の最後までHMを決めれないで居たのですが、400さんの言うような最後に300万引くような事は無かったですね。 |
||
409:
匿名
[2010-03-05 08:43:36]
ハイム東海でクレスカーサ見積もりしてもらったら35坪ですべて込みで2850万でした。
外構などの外回りは入っていません。 設備などいろいろケチってランクの低い物にしてます。 自分は高いなぁって思ったのですがこれはやっぱり高いのですか? 書き込むの初めてなのでわかりにくかったらすいません。 |
||
410:
匿名さん
[2010-03-05 08:54:55]
高いなその値段ならBJでもかなりの設備が付けれる、太陽光、蓄熱を付けて外溝を除いて2500以下で交渉する。
|
||
411:
匿名
[2010-03-05 09:03:53]
410さんさっそくありがとうございます。
やっぱり高いですか… 今の所見積もりでは太陽光は3.3載せて蓄熱はありません。 これといってこだわってる部分もないので交渉頑張ってみます。 |
||
412:
[2010-03-05 10:58:18]
妙に削除されてるレス多いね。
最近何かあったんですか? |
||
413:
匿名さん
[2010-03-05 11:25:28]
408が依頼してるのか?。
|
||
414:
入居済み住民さん
[2010-03-05 14:26:00]
35坪で太陽光3.15kw付き。
WFなし。外構なし。 で 2500万くらいでは? |
||
417:
匿名
[2010-03-05 16:04:05]
409です。
やっぱり2500万くらいが妥当な金額なんですね。 それくらいの額になるように交渉してみます。 みなさんほんとにアドバイスありがとうございました。 |
||
418:
購入検討中さん
[2010-03-06 10:49:39]
おはようございます。
話題がぶれて申し訳ございませんが ハイムのタッチアップって何を塗布しているんでしょうか? トヨタと検討していますがトヨタはテープを張るといっています。 どちらも問題ないのはわかりますが どちらも素材が何なのかがわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。 |
||
419:
匿名
[2010-03-06 11:19:30]
ハイムからハイムに建て替えだと、再築システムだか下取りだかでメリット有り的なものを広告で見たけど、実際営業の方に聞いたら解体費用、運搬費などで浮く分はほとんどないと言われましたが本当ですか?誰か教えて下さい。
|
||
421:
匿名さん
[2010-03-06 12:50:39]
下取りするから解体費用が安くなるけど新築と比べて価格差が少ない、営業はどの位か具体的に言わなかったが新築にすれば他社より安く建てれるかも。
|
||
422:
匿名
[2010-03-06 16:49:43]
420さん、421さんありがとうございました。損しないようによく考えます。
|
||
423:
考え中
[2010-03-08 20:06:59]
今日ドマーニSEで、見積りをもらいました。30坪、エァーファクトリー、太陽光3・2キロ、4LDKで 1980万、あと、吸排水、外構インテリア、諸費用で5百万です。4地区です。どうですか?
|
||
424:
入居済み住民さん
[2010-03-08 21:44:20]
ドマーニって・・・
30坪でその金額なら、めっちゃ安いやん うち BJで2900万だったし・・・ すっげー うらやましい |
||
425:
匿名はん
[2010-03-08 21:56:46]
|
||
426:
考え中
[2010-03-08 22:24:28]
424です。パルフェでした
総額2480です。後土地代は別ですよ。 値引きがあるかも? でも代物かも・・・ |
||
427:
入居済み住民さん
[2010-03-09 13:44:17]
↑423さんですね
パルフェならますます買い得だよ なんでそんなに安いの? 424です bjですべてコミコミ2900万でした |
||
428:
425
[2010-03-09 20:05:47]
少し高くないですか、太陽光、蓄熱、地盤改良、エアコン、カーテン、保険、登記、水道引き込み等全部入ってますか、私は全て込みの価格です、設備は殆ど標準です。 |
||
429:
考え中
[2010-03-09 21:22:04]
423です。 太陽光3.2 快適エアリ 登記 照明 大きな食器棚 水道と合併浄化槽 ローンの手数料
エクステリア 火災保険 土地の登記、仲介手数料 カーテンは施主支給です。 ローンの仮審査パスしたら、モデルハウス条件で何か付けてもらおうかと、思っています。 |
||
430:
入居済み住民さん
[2010-03-09 21:58:58]
424です
太陽光3.15、地盤改良なし、蓄熱なし、エアコンなし、カーテンはサービス、保険、登記、水道引き込み等で2900万円です はぁ~ 4坪大きくていろいろ付いて300万円安いなんて・・・ うらやましい越えて ガックリしてます パルフェさんもいいなぁ |
||
431:
425
[2010-03-09 22:52:29]
場所は何処ですか首都圏は競争が激しいし、初めての取引では無いので値引きが多いのかな。
|
||
432:
考え中
[2010-03-10 11:30:46]
423です
九州ですよ リユースからの流れです。 |
||
433:
入居済み住民さん
[2010-03-10 15:33:54]
リユースってことは
展示場があたったんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
10%は当たり前
15%はそこそこ
18%以上頑張りました
この数字は実体験でもありますし友人もそこそこの値引きまではしてもらっています。