注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1473: 匿名さん 
[2010-05-18 22:51:32]
次建てるときはローコスト系にするよ。20~30年後だろうけど。
1474: 匿名さん 
[2010-05-18 22:59:11]
ハイムのスレで何がしたいんだろ?そんなに構って欲しいの?ローコストで建てたいならそうすればいい、ここで宣言する必要は何もないよw
1475: 匿名さん 
[2010-05-19 00:01:01]
”あはは”金持ちらしいぞ。
なんたって、自動追尾装置つき太陽光発電を装備してるらしいからな~~~~~~~。
すげ~~~。
1476: 匿名さん 
[2010-05-19 00:03:53]
CTCって何?
1477: 匿名 
[2010-05-19 00:33:39]
>>1467
30代?頑張れ若造
1478: 匿名さん 
[2010-05-19 07:47:50]
ローコストレベルの家だけど 価格はハイレベル それがハイムの家。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1479: 匿名さん 
[2010-05-19 08:00:03]
おひさまプラス
もう少し価格下げるか
メーカーを選択できるようにして欲しいなー
1480: 入居済み住民さん 
[2010-05-19 08:03:48]
1470THEかまってクン。が必死。

CTC?面白いからもっと頼む。

洗車機?かえってよごれるのにね。

ハイムに関係ないことなんで、かまってクン。は他行きな。

1481: 匿名さん 
[2010-05-19 09:10:24]
鉄骨プレハブの解体に立ち会えるのですが、どんな点に注目すればよいですか?
一応素人考えで建築後は見られない壁内部、天井、床下、基礎はおさえようと思います
1482: 匿名 
[2010-05-19 10:31:14]
わざわざ解体見に行かなくても建て方現場(建築中見学会みたいな)とか、工場見学とか行った方が参考になるんじゃないかね?
1483: 匿名 
[2010-05-19 11:14:32]
bjに住まれてる方々に質問なんですが、我が家のbjのハバキで継ぎ合わせてある所ばかりなんですけど、何処もそんなもんなんでしょうか?
1484: 匿名 
[2010-05-19 11:18:54]
うちは巾木のつぎはぎなんてないな、どれも角まで一本


ドマーニだけども
1485: 匿名さん 
[2010-05-19 11:41:50]
bjだけど継ぎ目は端っこまでないよ
引き渡し前に気づかなかったの?
やり直してもらうといいよ
1486: 匿名さん 
[2010-05-19 11:43:51]
>>1482
経年劣化を確認できるかな?と思ったんです
1487: 匿名さん 
[2010-05-19 12:34:45]
鉄骨ユニット住宅の解体見学か・・

どのメーカー製で 築何年経つのか 建替えなら次は木造なのか また鉄骨なのか
どのような理由で建替えるのかも 確認できればしておいたほうが良い。
構造的な部分が 今現在のユニット住宅と どう違うのかを自分の担当営業に聞いたほうが良い。
見るだけでは・・ ましてや素人ではと思うが、その勉強材料を有効利用して下さい。
1488: 匿名さん 
[2010-05-19 19:27:28]
太陽光パネルの掃除は楽しいか?
ひるまはSUS屋根が超高温になって上がれないんだろ?
シャープのアモルファス系はただでも効率がおとるのに屋根がそんなに熱くなったらどのくらい出力に影響するんだろうな。
アフォな奴は取り付け角度までいじってたみたいだからな。
そこまで苦労して小金回収して。他に何にもやることないんだな。家ヲタという新ジャンル確立だな

1489: 匿名 
[2010-05-19 20:23:51]
1483です。 やっぱりハバキの継ぎ足しは、おかしいですよね! ハイムは、こんなもんなんだと決めつけてしまっていたのですが、階段の隙間やらハバキやら気になり皆さんに伺ってみようと思いました。 近いうちに聞いてみます!
ありがとうございました!
1490: 匿名さん 
[2010-05-19 20:27:49]
細かい所(階段の隙間)もドンドン言っていいよハイムは手直ししてくれるから
1491: 匿名さん 
[2010-05-19 20:38:53]
引き渡し前の社内確認ではばきの継ぎ足しはスルーされるんだ。
「ザル」なんだな。ダサ
1492: 匿名さん 
[2010-05-19 20:43:03]
施工は下請けがやるのだが施工管理なんか実質何にもしてないんだろうな。
ローコストメーカーと同レベルなんじゃないか?
1493: 入居済み住民さん 
[2010-05-19 20:54:44]
<ひるまはSUS屋根が超高温になって上がれないんだろ?>

やだねぇ。屋上は室内階段からベランダなんだよん。

1488は内容が貧相だねぇ。ステンレス屋根の人ばかりではないんだよ。

さようなら。

<シャープのアモルファス系はただでも効率がおとるのに>

本当かどうかわかりませんが、やたら詳しいね。

なんにでも食いつくあんたは家オタクに認定します。


おかげで太陽光の掃除はらくですね。



1494: 匿名さん 
[2010-05-19 21:01:09]
アモルファスの意味が分からないとどうにもならんわな。
せっかくの屋上ベランダに太陽光設置か。階段は太陽光の掃除のためのものか。
少なくとも楽しくは見えないよ。ダサ
1495: 購入検討中さん 
[2010-05-20 03:08:58]
建て替え検討中なんですが

パルフェSE 塗装外壁 31.85坪
太陽光5KW&快適エアリー付き・外構&インテリア別途・旧宅解体費込み
で、2950万って高いでしょうか?

今まで、家買うことなんて考えてなかったんで・・・・

1496: 匿名 
[2010-05-20 11:37:10]
そんなもんです
1497: 匿名さん 
[2010-05-20 13:18:09]
>>1495
他社で見積取って比較したら?
軽量鉄骨はハイムだけではないし
1498: 間取り検討中 
[2010-05-21 10:28:50]
bjを検討中ですが陸屋根にするか一部に三角の片流れの屋根をつけるか迷っています。
夫と担当営業は値段が上がるし太陽光を削りたくないので陸屋根

私は陸屋根はのっぺりしすぎだし外観デザインを考えて太陽光を減らしてもつけたいです
部屋の空間も広くなって良いと思うのですが
1499: 匿名さん 
[2010-05-21 11:34:28]
三角屋根をつけても、のっぺりは変わらないよ。

カツラと一緒

ハイムにこだわるのなら外見は諦めるしかないね。
1501: 匿名さん 
[2010-05-21 12:19:54]
>>1498
近所に隣同士で三角屋根有り無しのbjが並んでますが、やっぱりあったほうがいいと思います。
うちは外観については妻の意見を最大限取り入れました。
1505: 匿名さん 
[2010-05-21 16:43:13]
三角屋根って100万くらいだっけ?
1506: 入居済み住民さん 
[2010-05-21 19:50:32]
1人のさびしい人がここでクダまいてます。

みなさん適当に付き合ってあげてください。

三角屋根にガラスつけると晴れの日は特に朝、昼、夕まで部屋の明かりは必要ありませんね。

1507: 匿名さん 
[2010-05-22 22:36:54]
セキスイハイム住み始めました。快適ですよ。
ここのサイトでかなり不安でしたけど、順調です。
営業さん、監督、すべてに感謝しています。
1510: 匿名さん 
[2010-05-23 11:17:06]
感謝 感激 雨 あられ 雨漏り
1512: 桃子 
[2010-05-25 00:54:48]
グランツーユーのピアーチェってどうですか外観素敵ですよね
1513: 匿名さん 
[2010-05-25 07:26:17]
スポンサー側の否定的レスの削除があり、現在過疎っています。
しばらくお待ちください。
1514: 匿名 
[2010-05-25 07:48:46]
>>1512ツーユーは専用スレがあるよーそっちの方がいいかも!?
1515: 匿名 
[2010-05-25 13:11:28]
確かついこの前、巾木がつぎはぎで…ってあったと思うんですが…

そのレスでうちは全くないとかすぐにクレームみたいにありましたが、うちもドマーニなんですが、リビングの縦方向(長い方ですが)、約10メートルあります。さすがにそんな巾木はないと思ってたんですが、有るんでしょうか? 廊下も1.2階とも広く長くとってますが、巾木もどうぶちもやはり4メートルくらいで継いでます。営業や現場監督に聞いた方がいいんでしょうか?

無知ですみません!
気になったもので…
1516: 匿名 
[2010-05-25 13:35:11]
“クレーム”の意味が分からないですが
10メートルなら継ぎ足すでしょうな 当然
しかし、10メートルも何もない壁が続く家なんて1515さんのような豪邸ぐらいなもの
40坪前後の家で10mの部屋作ったら、当然その間にドアやら建具やらくるでしょう
1517: 匿名 
[2010-05-25 17:26:29]
前に巾木の質問をした者です。ハイムに聞いた所、各コーナーにより(角がナナメも含め)使用する巾木の規格が決まっているようです。 なので継ぎ足しのようになってしまう箇所もあるとの事でした。正直、気になる所もありますが、しょうがないかと思ってます。 自分も展示場をしっかり見ていなかったのですが、そういう作りになると、細かい所まで始めに説明があると良いのにと思いました! 担当者に確認して、スッキリした方がいいですね!
1518: 物件比較中さん 
[2010-05-25 23:23:02]
鉄骨(bj)のユニットサイズが27、36、45、54とありますが
横が2700、3600、4500、5400mmという事ですか?
縦は2700、1800mmがあるのかな?詳しい人教えて下さい。
1519: 匿名 
[2010-05-25 23:25:07]
1350、1750、2250じゃなかったかな?
1520: 匿名さん 
[2010-05-26 00:13:16]
はじめまして。
BJ46.3坪2階建て タイル外壁 IHクッキングヒーター込 風呂1.25坪一つ、トイレ2ヵ所、キッチン一ヵ所内装は普通より高めの物で見積もってあるとのことです(中間グレードの物にする予定です。)
予算二百万円程オーバーしておりますが床面積は減らしたくありません。

建物本体価格:二千九百四十七万円

屋外給排水電気工事:百十万円(打ち合わせによる)
解体工事:    :百二十万円(見積後)
盛土、土留、擁壁 :二十万円
3t基礎、地盤補強、
地盤改良     :百五十万円(調査による)
外溝       :百万円(調査による)
照明器具、カーテン:九十二万円
エコキュート   :五十九万七千円
(460L)
太陽光発電    :二百四十三万円
(5.55Kw)
快適エアリー   :百万円

諸経費込みで総建築予算額:四千二百六十四万円

この見積は高いのでしょうか?
値引き出来るか聞いたところ、値引きはしないとの答えでしたが、掲示板を拝見すると最終的に値引きされている方もおられるようで、交渉の余地があるのか、諦めてメーカーを変えるべきなのか、どう思われますか?
1521: 周辺住民さん 
[2010-05-26 01:03:41]
交渉の余地はあると思います。
他社の見積もりはとりましたか?
1522: 匿名 
[2010-05-26 07:43:06]
返答ありがとうございます。
他社見積りは一社していますがハイムより高い見積りです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる