注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1372: 匿名さん 
[2010-05-12 20:21:12]
大空間25上とかいって細長で先がカギ状に曲がってるいわゆる狭小住宅お家芸のLDKなんか大空間なんて言えるのかね?
大空間てのは玄関ホールで30m2(自宅)とかリブレ20畳相当とかそういうのを言うんだよ。
大衆マンションじゃあるまいし大空間LDKぶっひゃっひゃっひゃっ
ダセ
1373: 購入検討中さん 
[2010-05-12 20:37:03]

この人の意見がよく分からないけど、5ユニットのリビングを検討してます。LDKじゃ無いよ。

リブレ20畳ってなに?
1374: 匿名さん 
[2010-05-12 20:45:17]
柱抜くの?ユニットの柱抜くと極端に強度が下がるよ。
営業は「高くなりますよ」とニコニコしながら快諾してくれるけど。
1375: 購入検討中さん 
[2010-05-12 20:53:22]
せっかくだから縦長でいこうかなと。

40畳くらいにはなるでしょ。
1376: 物件比較中さん 
[2010-05-12 21:40:58]
部屋を縦に広く、ハイスタッドっていうのは可能ですか?
(H=2700mmぐらい)
1377: 購入検討中さん 
[2010-05-12 21:46:40]
出来るんじゃないですか?
でも、たとえばソファーとテレビ置いたら間が狭くなりますよね。
それはさすがに、、、。
1378: 契約済みさん 
[2010-05-12 22:22:56]
>1375
縦長だと迫力ありそうですね
うちは同じ5ユニットですがL字です
間取りは簡単に決まったのですが
内装、設備選びが大変です
照明一つでもこだわりもつとキリがないですね
でも凄く楽しいです
1379: 匿名 
[2010-05-13 00:10:38]
ハイムの鉄骨なら54ユニット繋げれば、5400mm x 無限長の柱のない空間は簡単に出来る。
1380: 匿名さん 
[2010-05-13 00:23:25]
なるほど。つまり6×6メーターという部屋は柱なしでは作れない。もしくは柱を抜かないと作れないわけね。
1381: 匿名さん 
[2010-05-13 07:40:27]
広いリビング・・ 憧れなのか 無駄に広くして何するの?
まして メーカーがハイムだよ、外観からして安っぽいよ。
いくらリビングが広くても 誰もうらやましいとは思わない。
リビングなんて8畳なれば十分だよ、考え直せ。
大空間、壁薄い、空調全開バリバリ、太陽光、まさに物置ハイムだな。
イメージで言うと、ボーリング場かな?
1382: 匿名 
[2010-05-13 07:50:24]
なぜ6mなのか判らんが…
5.4mじゃダメなのか?
ちなみに6x6mの空間を作れるHMはどこがありますか?
1383: 匿名さん 
[2010-05-13 07:50:28]
ここの床は合板?
無垢?
1384: 契約済みさん 
[2010-05-13 08:07:16]
他人を満足させるために家を建てるわけじゃないよ
自分の家が無駄に広いとも思わない
8畳だとお気に入りのソファー置けないし
我が家ではそのサイズは無理だな
1385: 購入検討中さん 
[2010-05-13 08:27:33]
>>誰もうらやましいとは思わない。

いるんだよね。自慢するために家建てるわけじゃないのに

ただ批判したいだけの奴。さみしいね。
1386: 匿名 
[2010-05-13 09:05:16]
〉1383
ハイムの床は合板も無垢のウォールナットも選べます!
確か、合板2種類と無垢3種類から「予算」に応じて選べた様な…!
結局、他社(トヨタ)にしたので詳しくは忘れた!!!!
どっちのHMも一長一短有りました。が、トヨタの方が値段が若干安いので(ほぼ同じ設備で150万)
1387: 匿名さん 
[2010-05-13 09:16:27]
No.1385
批判じゃないと思うけど、見た目十分安っぽいよ。

だからタイルでごまかすんだろ

町並み乱さないようにするのもマナーだよ
1388: 物件比較中さん 
[2010-05-13 10:14:08]

あなたは掲示板を乱しています。
1389: 契約済みさん 
[2010-05-13 10:44:09]
>>1388うまい

安っぽいはアナタの主観だから何も言わないけど
それを良いと選んでいる施主さんもいるんですよ
アナタの書き込みは凄く失礼だと思います
千差万別、個人の自由の範囲
それがわからないかな?
価値観の押し付けはやめて下さいね
1390: 匿名さん 
[2010-05-13 11:09:18]
うちはドマーニで周りは積水ハウス、スウェーデンハウス等大手ハウスメーカーばっかり。
でも素人的にはどこも外見デザインは大差ないと思う。外構の立派さのほうが目に入る。
プロから見ればしょぼいんだろうけど。
1391: 購入検討中さん 
[2010-05-13 12:25:17]
広いリビング・・ 憧れなのか 無駄に広くして何するの?

そっか、あなたにとっては広いか? ごめんね。
個人の価値観だからね。
別に広いとは思わないけどね。
8畳?狭いね。
個人の価値観だからね。
1392: 匿名さん 
[2010-05-13 12:31:39]
日差しが強くなって来ると屋根材が膨張するのか「バン バン」聞こえるけど

みんなはどう?  うちだけ?
1393: 契約済みさん 
[2010-05-13 13:19:55]
>>1392
ネット上では何件か音がなる件見たことあります
私の知人(2人)は音はしないと言っていました
地域、立地で違うのかもしれません(私は九州)
生活に支障があるのであればハイムに相談されては如何ですか
1394: 匿名さん 
[2010-05-13 14:54:23]
鉄板だからなっても仕方ないでしょう。

今時鉄板のメーカーがありますかねー

あまりCMに惑わされずにきちんとしたメーカーを選びたいですね。

1395: 匿名さん 
[2010-05-13 15:00:16]
私も外構は大事だと思います。
後回しになりがちで予算上寂しくなると聞いたので初めから予算取りしました。
結構お金かかるんですね。
1396: 匿名 
[2010-05-13 15:13:55]
どれくらいの大きさでどんな音なの?
1397: 匿名さん 
[2010-05-13 15:49:45]

鳥のウンコの掃除がしやすいと威張っている人がいましたが、ウンコが落ちた音と違いますか?
1398: 匿名さん 
[2010-05-13 15:54:54]
>No.1390

建てた人はそう思いたいかもしれませんが、

積水ハウス、スウェーデンハウス等は、ドマーニと絶対一緒にされたくないと思います。

見た目は明らかに違います。

1399: 購入検討中さん 
[2010-05-13 16:55:54]
それぞれメーカーの特色はあるしね。
積水ハウス、スウェーデンハウスが一緒にして欲しくないのはわかるよ。
セキスイハイムも一緒にはされたくないでしょう。
メーカーだったら独自性、優位性を強調したいだろうから。

私はセキスイハイムの外観嫌いじゃないから候補に入っています。
>1398は何故ここにいるの?
見た目明らかに違うと思うのであれば余所のメーカーで建てればいい。
そのメーカーの専用スレへ行かれた方が有意義ですよ。
1400: 物件比較中さん 
[2010-05-13 17:32:24]
紹介率やリピートは異常に低いという事を聞きましたが

皆さんどうしてハイムに興味を持たれましたか?

CM、リユースのチラシですか?

1401: 匿名 
[2010-05-13 17:45:06]
従兄弟の紹介ですね
1402: 契約済みさん 
[2010-05-13 17:50:14]
私は近くの総合展示場を全部制覇して(疲れました)気にいった3社の中にハイムが入りました。
異常に紹介やリピーターが少ないんですか?
聞いたことありませんが誰からの情報ですか?
異常って誰が何を基準にしているのか興味があります。

私は病院や薬、車、保険と同じように、いくら良いものでもなるべくなら紹介したくありませんね。
1403: 匿名 
[2010-05-13 18:09:19]
セキスイハイムは紹介したら何か良いことあるの?
1404: 購入検討中さん 
[2010-05-13 18:11:53]
紹介されても気に入らなければ建てないでしょう。
自分のお金で買うんですよ。
このスレの流れからは1398、1400が異常だよ。

1405: 匿名 
[2010-05-13 19:33:06]
紹介して展示場に来店したら5000円とか紹介された方が最終的に契約したら10万とか聞いたよ!!そういうのどのHMもやっているんじゃない??
ハイムで住んでるけど、気に入っているよ!少し防音性が悪い!?って思うけど、それ以外は今のところ不満はないかな!
担当の営業マン住んだ後もアフターちゃんとしてくれるし!
これは営業マン次第かもしれないけど!
1406: 匿名 
[2010-05-13 19:41:38]
うちは屋根から音とかしたことはありません。というか気がついたことありません(-_-)
日中家にほとんどいないので・・・。
どんな音かたしかに気になります。
1407: 入居済み 
[2010-05-13 19:46:54]
私はCMでもリユースでもありません。
ただ住宅展示場にいっていろいろなとこまわってハイムがいいと思ったのでセキスイハイムにしました。
セキスイハイムの外見が単純にカッコイイと思ったので。
あと太陽光とウォームファクトリーにも感動しました。
1408: 匿名さん 
[2010-05-13 19:47:26]
学生の頃に住んでいたマンションの台所シンク(ステンレス製)
UFOの湯切りしているとボーンって鳴ったのを思い出した
多分違うだろうけど
1409: 契約済みさん 
[2010-05-13 21:04:42]
>No.1383
私が持っている資料では次のように記載されています
・オーク無垢フローリング
・大理石調フローリング
・銘木突板フローリング
・突板フローリング

1410: 匿名さん 
[2010-05-13 22:11:11]
いやね、結構音するもんだよ。カラスだか何だかが夜中屋根にいるとパタパタ歩く音が。姿はもちろん確認してないがまさか鳥だと思うんだけど。
1411: 匿名さん 
[2010-05-13 22:22:43]
夜中にカラスが屋根を歩きまわるの?
鳥目だからフラフラしてるのかなw
室内にいてカラスが歩く音がわかるってどういうこと
1412: 入居済み住民さん 
[2010-05-13 22:23:22]
1410はカラスハウスでセキスイハイムではないんだね。

私は大理石調フローリング を台所に使ってます。

水を気にしなくていいですね。




1413: 匿名さん 
[2010-05-13 22:55:31]
普通、夜、鳥は寝ています。
1414: 匿名さん 
[2010-05-13 23:04:13]
>>1412
大理石調のことで教えてください
大理石やタイルと違って水が滴り落ちていても危なくないですか?
1415: 匿名 
[2010-05-13 23:16:06]
フローリングだから水はダメです。


大理石柄ののプリント合板ですからね。

水まわりは、クッションフロアーの方がいいですよ。
1416: 匿名さん 
[2010-05-13 23:29:02]
>>1415
プリント合板なんですね
ありがとうございました。
1417: 入居済み住民さん 
[2010-05-14 00:27:13]
ありがとうございますです。

水をこぼすのには注意して生活します。
1418: 匿名さん 
[2010-05-14 07:35:57]
夜に活動するのは、ふくろうとか バットマン位かな。

隣のオヤジが嫁さん狙って来てるかもね。
1419: ビギナーさん 
[2010-05-14 07:47:27]
ウォールナット?
オーク?
輸入材しかないの?
国産無垢の床はできないの?
>プリント合板
なんじゃそれ。
1420: 契約済みさん 
[2010-05-14 08:03:23]
国産無垢はハイム仕様ないんじゃないかな?オプションで付けられるから問題ない
国産無垢、石材、磁器タイルetc
せっかくの注文住宅だからアレコレ悩みながら選ぶのも醍醐味だと思います
1421: 購入検討中さん 
[2010-05-14 23:48:40]
ハイムで玄関を引き戸にされた方いますか?
トステムのエルムーブかPGシリーズ(高い…)にしたいです
そもそも施工できるのかな??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる