注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1432: 匿名 
[2010-05-16 18:47:13]
BJは四角いタイルかレリーフウォールしか選べません。
でも四角いタイルは若い方には人気あるみたいですよ。
1433: 匿名 
[2010-05-16 19:04:55]
今調べてみたら新色のBJのタイル出たんですね!
シェルローズとアッシュブラウンの2色が追加みたいです!

タイルと関係ないけど、ちょっとした出っ張り!?みたいなユニットを追加することができるようになって、今まで間取りに制限があったのが多少解消されたっぽいし!
新ハイムBJっていうらしいです。
1434: デシオにて 
[2010-05-16 22:58:11]
はじめまして、初めて投稿致します。

今日、大体の見積もりを聞いてきました。かなりビックリしたのですが
デシオで総床面積31.8坪で、4000万くらいでお値引きして3500位ではないかと思いますと
営業さんに言われました。単純に割り算すると100万円超になるので、正直ビックリしています。

セキスイさんは単価が高いことは知っておりましたが、これくらいの相場は覚悟するべきなんでしょうか?
ちなみに太陽光・快適エアリーは付けないほうが良いと言われているので、見積もりには含まれていないと思います
皆様のご意見をお聞かせください。
1435: 匿名はん 
[2010-05-16 23:05:24]
高い
1436: 匿名さん 
[2010-05-16 23:51:55]
>>1434
金額がどこまで入ってるかが分からないけど建物だけなら高い。
その値段でというのなら太陽光、快適エアリー、タイル外壁をタダで付けさせる。
1437: 匿名さん 
[2010-05-16 23:54:46]
1434さん
それ本体+OPのみの価格?
だとしたらア・リ・エ・ナ・イ
建物小さめなので坪単価上がるにしても、
普通タイル太陽光快適エアリー込みで3000以下でしょ。
ちなみにうちはデシオ55坪太陽光タイル快適エアリー蓄暖×3台込みで3900でした
1438: 匿名さん 
[2010-05-17 00:02:50]
建物本体だけだとありえないね
太陽光は日照に左右されるから付けないというのも分かるけれど
快適エアリーはなんで付けないほうが良いのか聞いた?
1439: 物件比較中さん 
[2010-05-17 09:12:32]
No.1434

それだったら、積水ハウスのダインコンクリートやダイワハウスの方が、安くてカッコいい。

はっきりいって、なめられていますよ。

今からそんなことなら信頼関係はきづけません。
私だったらそんな営業のいるHMとは話を進めません。
1440: 匿名 
[2010-05-17 10:35:04]
>>1439
詳細な内容もわからないのに「なめられてれ」とか「信頼関係築けない」意味不明
1441: 匿名 
[2010-05-17 11:25:48]
1434は釣り?

それはないと…他で見積もりを出して貰いましょう。
高い事に気付きます
1443: 匿名さん 
[2010-05-17 12:03:09]
太陽光、快適エアリーは含まれていないと思います

思います?見積に上がってなければないですよ。

その金額は付帯工事から諸費用まで含んだ金額?建物だけだと高すぎ

設備でオプション付けまくったり、土地が広くて外構費がかかっているとかじゃないの?
1444: 匿名 
[2010-05-17 12:09:45]
>1434は釣りかなー
これだけの人が答えているのに変なのー
1445: 1434です 
[2010-05-17 12:15:59]
返信遅くなり、すいません。

ご回答ありがとうございました。土曜日に営業の方が見積もりを持ってこられるので
その時にじっくり検討しようと思います。高いといった価値が間違った考え方ではなくてホッといたしました。

1438さま

2階にリビングを持ってきているため、快適エアリーでは1階を主に温めるため推奨できないとのことでした。
1446: 匿名さん 
[2010-05-17 12:36:27]
3500万は多分土地以外の建物、付帯工事、諸費用全て含んだ金額だと思います

それでも高く感じるので土地にかかる費用なんかも入っている?水道などの引き込みがきていないとか

2階リビングだと快適エアリーは止めたほうがいいですね

疑問点はバンバン営業さんに聞いて下さい
予算は伝えずに高いとハッキリ伝えましょう

本命がハイムかわかりませんが、余所のHMにも見積もりお願いした方がいいですよ
1447: 1434です 
[2010-05-17 13:04:49]
1446さま

ご回答ありがとうございます。
古家が建っていて先日まで光熱費関係のものすべて使えているため、水道やガスの引き込みなどは
する必要はないと思います。
土地は間口5メートル、奥行き13メートルの長屋2分の1になります。建ペイ率は60%です
ユニット数は1階から3階まで4ケづつで総計12ユニットになります。
長細い土地になり建物の横幅が3.9mくらいになるので外構は作れないと思います。
オプションなど何も決めていない状態でおおよその額を営業マンに聞いてしまうから余計に
不安になってしまっているのと思います。



1448: 物件比較中さん 
[2010-05-17 13:32:16]
おひさまハイム+(プラス)は、何がプラスなのですか?

教えてください。
1449: 匿名 
[2010-05-17 14:47:12]
PV設置の大容量化と快適エアリー搭載による家計と環境にやさしく、快適な住まいの実現

PV搭載支援(5万円/kw)+特別価格の快適設備(快適エアリー、起風天窓)

「5つのプラス」
1売電プラス
2空気清らかプラス
3夏さわやかプラス
4冬あったかプラス
5省エネ・エコロジープラス
1450: 匿名 
[2010-05-17 14:48:47]
つづき

たいしてかわりません
いつものキャンペーンです

太陽光と快適エアリー、天窓付けたい人にはいいかもね
1451: 匿名さん 
[2010-05-17 16:59:57]
標準がどれも気に入らなくてオプションばかりになりそうです
キリがないですし金額も大変なことになっています
皆さんはどこをオプションでグレードアップされましたか?
1452: もと契約済みさん 
[2010-05-17 18:03:06]
>No.1451

そうなんですよ。

また契約後は担当者の態度も急変しました。

土地ガラミなので強気です。

外壁の標準はありえないし、タイルも安っぽいし

まいりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる