注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1170: 匿名さん 
[2010-05-06 02:10:50]
ハイムフラット屋根の2階は暑いよ!
今日展示場回りしてさ 2階のエアコン無しの部屋数メーカー比較したらやはりというか。。。
ハイムはモワァ~ンと暑かった!勾配屋根がないから?外壁から?
ちなみに埼玉地区です。
1171: 匿名 
[2010-05-06 05:56:02]
1157です

書き込みありがとうございます

当方はグランツーユーWSで標準設備でいこうと思ってます。

ミオーレって何ですか?本当に初心者ですみません
1172: どんぶらこ 
[2010-05-06 08:24:55]
グランツーユーが2×6で、その下(値段)に位置する2×4の中のシリーズです(^_^;)
WSなんですか。良いですね(^O^)
去年出たばかりのタイプで、僕もあんまり詳しくないですが…。
家の基本性能は良いと思います!
WSオーナーさんにカキコして貰いましょう。
1173: 匿名 
[2010-05-06 12:09:12]
どんぶらこさん

営業さんからグランツーユーの話しかされてないんで…ミオーレの価格はどれくらいでしょうか?

値引き交渉がしやすいんでしょか?

標準設備に違いがありますか?

価格以外でミオーレにした理由があったら教えてください。

箇条書きですみません。営業さんに聞く前に情報をお願いします。
1174: 匿名 
[2010-05-06 12:41:40]
1169さん
予算に余裕がないので外観をいじる事は無理みたいです

予算をかけずに標準で出来る事があれば教えてください
1175: どんぶらこ 
[2010-05-06 16:29:54]
遅くなりましたm(_ _)m
私がミオーレにしたのは設備を充実させたい&家電等も良い物にしたい!つまり予算を抑えたかったからです。
営業とのやり取りでグランツよりミオーレの方が値引き多く、オプション設備もサービスしてくれる事になったからです。
当然、家自体の性能はグランツの方が断然上ですが…あまりこだわりが無いものですから(^_^;)
ハイムで値引きを引き出すなら他社(一条、トヨタ等)と競合させてる。みたいな事言って見るのも手です!
建てる坪数にもよりますが基本坪単価から10万は引けるはず(後、オプション設備もサービス)私の場合、約50坪で値引き500万+オプション設備分100万位付けてもらいました。
各地の支店、また、どうしても売りたい時期で変わる様ですが…☆
1176: どんぶらこ 
[2010-05-06 16:55:00]
連投すいません!価格ですがグランツの方が坪単価5万位上で、ミオーレの基本坪単価が58万位(グランツはタイプによりもっと高い)
標準設備を差額無しでグレードアップする事は、営業との交渉次第です。
私の場合は、「キッチン、トイレ、リビング床材、LED電球等」を標準価格のままでアップしてもらいました!
但し、営業と無茶な交渉するとサービス分を他の経費で取られる事も有ります!(知らない所で上乗せ)みたいな…(^_^;)
出来れば、気持ち良い交渉をされた方が後々まで頼りになりますし…!
営業がグランツを勧めて来たのはハイムの社長が2×4より2×6(グランツーユーシリーズ)に力入れてるからです!
今年からの会社(積水化学)の方針だそうです!
1177: 匿名 
[2010-05-06 20:23:54]
グランツーユーWS基本坪単価58万~
ミオーレ 基本坪単価56万~
但し、ツーバイ4のミオーレの方が主力の為値引き大。
標準で空気工房が付くグランツーユーの方が良いと思うが!躯体の性能も違うし…!
1178: 入居済み住民さん 
[2010-05-06 23:44:20]
グランツーユーとミオーレの価格差はそんなに大きくなかったように思います。wsはお得バージョンらしいし。ただ、聞くところによると2×4と2×6の性能差はかなりあって、2×4だと断熱性能は鉄骨系とあまり差はないけれども、2×6だと明らかに違ってくるとのこと。もちろんこれは予算と相談なのですが。
 うちも低予算で建てたので、郊外の安い土地を買ってその代わりに上物に使うという方針でした。遠距離通勤にはしかたなく耐える・・・と。
 でもそのおかげで空気のいいところに住めてしかも空気工房があるのでハウスダストが少なく、持病のぜんそくがすっかり治ってしまいました。これは予想外の幸運でした。
1179: 匿名さん 
[2010-05-07 00:15:16]
木質系の方が安いの?
1180: 匿名さん 
[2010-05-07 00:30:12]
木質系のユニット住宅を建てるなら普通に木造で建てなさい。
耐震性、機密性、断熱性、コスト、どれも木造には勝てない。
営業マンの言う事を信じてはいけない。
自分の頭で考えろ。
1181: WSに住んでるよ! 
[2010-05-07 00:34:32]
上の方のレスにも有りますが、WSとミオーレの価格差はそんなに有りません!両方で見積もりとりましたから(^_^;)
ですが値引き率で差が出て来ます。
どんぶらこさんが設備充実させたい。と言っていたのは、値引きによる差額で色々なオプション等付けたのだと思う!
(総額は変わらない。)家自体の機密断熱性能はWSの方が良いので、俺はこちらにしたが…!
でも、鉄骨系とミオーレでは、遥かにミオーレの方がC値、Q値共に上のはずだが…(性能評価書を見せて貰った)
同じ金額(総額)を家の性能重視か、設備等に使うか?の考え方次第だと思うが…(^o^)
金額無視ならフィオラかアーシアが欲しい!!
1182: 匿名 
[2010-05-07 00:51:18]
ハイムでの鉄骨系と木質系では坪単価3~5万位は違う。鉄骨系の方が高い!でも家自体の性能は耐震性だけ鉄骨系。
機密断熱性能は木質系が断然上だね!
しかし、大手メーカーの中では一条工務店の「アイキューブ」に太刀打ち出来ず…!
因みに最大手の積水ハウスは機密断熱競争には興味無し(-.-)zzZ
「家に帰れば、積水ハウス」全体の雰囲気が売れてる理由!
1183: 匿名 
[2010-05-07 01:10:59]
フィオラ、アーシア

もらったカタログで見つけれないんですが…
1184: サラリーマンさん 
[2010-05-07 09:22:37]
よくハイムで建てた家のブログで、毎日の買電と売電のグラフなんか出していたり、家計簿みたいなの出したりしているけど、くだらない。

そんな暇があったら仕事しろ。


太陽光はシャープ製だろ。ハイムじゃなくても一緒だ。

断熱材もグランツーユーが優れているならその厚さで家を建てれば良い事だ。

あんなカッコ悪い家には住みたくない。
1185: 匿名はん 
[2010-05-07 09:27:32]
結局ここも、他の名目で高くついて、総額は新築と変わらなくなってしまいそうだな。

http://moderuhausu.blog67.fc2.com/

温かく見守って行きましょう。
1186: ご近所さん 
[2010-05-07 09:44:33]
一条?i-cube?プッw
1187: WS検討中さんへ 
[2010-05-07 12:41:29]
皆さん、色々カキコしてますが、結局は営業と商談するのは自分自身ですから、WSだけに拘らず実際にどのタイプの商品が幾ら値引きするのか、設備等のグレードアップなども含め、何度も交渉した方が得ですよ!
契約時期にもよりますが上の方で「どんぶらこさん」が書かれている様に、かなり値引きする事が有る会社(ハイム)ですから…(^_^;)
多分、予算的に厳しく標準設備のみだと物足りない思いしますから!
せめて蓄暖(適正台数)エアコンは、サービスか格安で入れて貰い、空気工房にて疑似全館空調にしたらいかが…(^O^)
1188: ビギナーさん 
[2010-05-07 12:49:02]
>気密断熱競争には興味無し

そりゃあね、いくら密閉しても有害な家なら意味無いからね。
1189: 匿名さん 
[2010-05-07 13:21:06]
ハイムは施主支給どこまでやれるんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる