注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1108: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 08:42:55]
去年5月に竣工したBJに7月頃お邪魔しました。

ステンの陸屋根の2階建てですが、物凄く暑かったです。

しかも、8月に再度お家訪問したときは、雨の日でしたが、軒がないので

雨がもろに窓に当たるし、雨宿りの場所もないし、大変でした。

やっぱり、どうしても陸屋根じゃないとというような人以外は、やめた方が

無難でしょう。
1109: 匿名さん 
[2010-05-01 08:45:52]
>No.1101

そう思ってみんな建てるのですよ。

つぶれないという保証はどこにもありません。

過去に有名な住宅メーカーやマンションメーカー何社倒産しているでしょうか?


フランチャイズですので内情があまりオープンではないだけかも知れません
1110: 匿名さん 
[2010-05-01 09:00:11]
>陸屋根が暑い暑いと話題中ですが、ハイムではなく昔の家を連想しているのでは?
>今は断熱材がたっぷり入っているので2階でもそうは暑くならないみたいです。
なんだ、あなたも連想じゃないか?
住人さんだけど、三角屋根?

わかってないね。
外気温と断熱材の性能だけで、断熱を判断しては駄目だよ。
夏の外気温40度のとき、家の壁に温度計をあててごらん。
40度以上なんだよ。
夏は直射日光で建物全体が熱せられて、壁や屋根が“WF状態”になるのです。
それが断熱材だけで防げると思うのは、甘いよ。

うちも三角屋根だけど、真夏にはその下の2階の部屋よりも
2階ベランダ下(つまり陸屋根と同等)の1階のLDKの方が天井に熱気を感じるよ。

1111: サラリーマンさん 
[2010-05-01 09:11:10]
>No.1101

徳島セキスイハイム株式会社は
2006年07月12日に
民事再生法を申請していますよ
1112: 匿名さん 
[2010-05-01 09:33:14]
>>そんなに異常なほど暑かくなるんだったら冷房ガンガンかけて、光熱費バカ高になるっつーの。
>>ならないから、光熱費ゼロになるっつーの。

パンフレットやHPに書いてある文章でしか信用できないようだね
もちろんハイムも大手 嘘は書いてないね
ただ測定値なんてものは 条件によってどうにでもなるのはわかってる?

光熱費ゼロはどんな家でも大きなソーラーを載せれば可能だよ

住まいの質と光熱費ゼロを混同して考えないでね
また極端な考え方は改めたほうがいいよ
1113: 匿名さん 
[2010-05-01 10:55:42]
ソーラーはまだ発展途上
近い将来ソーラーも小さく目立たなくなる
ゼロハイムなんて自慢できるのは今だけ
将来的には屋根の上にデカイソーラーを載せたカッコ悪い家になるかもね
※もちろんソーラーを否定しているわけではないし光熱費0は素晴らしいことですけどね
1114: 匿名さん 
[2010-05-01 11:10:08]
近い将来って何時?
5年後?10年後?
ウチは10年しないで元取れそうだから、そん時は買い直すよ
楽しみだ
1115: 匿名さん 
[2010-05-01 13:04:19]
>ウチは10年しないで元取れそうだから、そん時は買い直すよ
あ~あ、ソーラー売りたいメーカーのカモちゃんなのね。
元取れたと、買いなおしたら、元はとれてないのだよ。
わかるかな?
1116: 匿名さん 
[2010-05-01 16:19:02]
うん。いいよ
見てくれ効率が全てだ
1117: 匿名 
[2010-05-01 17:02:43]
欲しいと思った時が買いどき
たった200万円ごときのシステム
元取れなくてもいいし
1118: 匿名さん 
[2010-05-01 18:01:11]
つーか太陽光なんてエコ商品なんだから金でとやかく言うな
1119: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 21:35:05]
太陽光は元が取れるかどうかだって???
2階が本当に異常な暑さをもっているかどうかは、太陽光発電と光熱費の関係から否定したのに、その太陽光自体を今度は否定するの?

論点ずらそうと必死だね。
ごくろうさん。

それじゃ、暑いってのはでたらめだって言ってるようなものだよ。
うそばっかり書かないように。

うそじゃないなら、太陽光でめちゃめちゃ儲かる家を紹介してよ。
1120: 匿名さん 
[2010-05-01 21:56:48]
>>1119
1112をもう一度読め

1121: 匿名さん 
[2010-05-01 22:08:42]
大きな太陽光を載せることはどこの会社でもOK
10kも載せれば儲けられるんじゃないw
1122: 匿名さん 
[2010-05-01 22:17:46]
>光熱費ゼロはどんな家でも大きなソーラーを載せれば可能だよ
そんなレベルの低いこと言ってるから、あなたの作る家は売れないのですよ?
1123: 匿名さん 
[2010-05-01 22:21:07]
はい じゃー説明してくれよ
大きなソーラーだけではなぜ光熱費ゼロにはできないのでしょうか?
1124: 匿名さん 
[2010-05-01 22:30:09]
>光熱費ゼロはどんな家でも大きなソーラーを載せれば可能だよ
↑レベルが低い発言かどうかは、本当にハイムで太陽光つきの家を購入した(もしくは真剣に検討した)人ならわかります。
1125: 匿名さん 
[2010-05-01 22:39:14]
あーあ坊ちゃんシラケちゃうよw
1126: 匿名 
[2010-05-01 22:47:28]
なんか
荒れてまんなぁ
うちは5kwで光熱費0ですね

屋根に太陽光パネル載せればメンテナンスは楽だよね

最近、瓦の代わりにパネルを載せる所があるけど
パネルが壊れたら大変だね
1127: 匿名さん 
[2010-05-01 23:40:08]
>>1126
それは言えてるかも?
けどパネル自体の故障は少ないのかな?

太陽光は発電量の低下があるにせよ
ソーラー自体の寿命は30年とも半永久とも言われています
簡単に買い換えるのはエコの意味でも?ですね

そういう意味では欲しい時が買い時なのかもですね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる