レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/
[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10
セキスイハイムはどうですか? パート5
925:
賃貸住まいさん
[2010-04-22 19:58:13]
|
926:
パルケ・エスパーニャ
[2010-04-22 21:44:03]
パルコンをハイムのようなペラペラ住宅と一緒にすんなバカタレ。
ハイムラーの激しい妄想癖にはたまったもんじゃない |
927:
買い換え検討中
[2010-04-22 21:58:03]
従兄が大成社員で自宅パルコン
2階は普通に暑かったよエアコン効かせていたもの でも1階はすごく涼しかったなぁ 冬は床暖房で1階でも暖かった |
928:
パルケ・エスパーニャ
[2010-04-22 22:13:45]
社員じゃなくて派遣で事務所に出入りしてるだけたろ?
パルコンの屋上に芝でもはってみろ。君のパルコンもどきと違って本物は本物の芝が余裕で張れるぞ。しかも屋根裏の表面温度は30℃にならない。 ハイムはパルコンと違うんだよ。あはは |
929:
匿名さん
[2010-04-22 22:21:19]
セキスイハイムの分譲地は良い土地が多いね
土地の魅力で契約してしまいそう |
930:
匿名さん
[2010-04-22 22:36:00]
ハイムに住んでるけど実家のパルコンより暑いよ。
|
931:
パルケ・エスパーニャ
[2010-04-22 22:54:08]
そりゃ良かったじゃん。でも実家がRCなら、そこからランク落とさないと思うから親戚の話に続いてまたまた妄想かな。
うちはもとから軽量鉄骨住宅なんか家だと思ってなかったのでね。楽しく読んでるよ♪ 次はどんなホラ吹くのかな |
932:
買い換え検討中
[2010-04-22 23:04:12]
>>928
?私じゃないよ「従兄」って書いてるの読める? 何度もいうけど1階は外気より4~5度くらい低かったけど2階はエアコンつけないと暑かった あなたの家は2階まで涼しいかもしれないけど従兄の家はそうじゃないだけじゃないの? 同じ間取りじゃないんだから造りで変わってくるでしょう 芝生は手入れが苦にならなければ良いだろうね 芝を綺麗に保つのは結構面倒臭いって言ってた 従兄のお嫁さんは「そんな面倒なのイヤだ」って芝も屋上緑化も却下していたけど |
933:
パルケ・エスパーニャ
[2010-04-22 23:08:45]
人ん家の話でよくそこまで血がのぼるよね。もうわかったよ、アンタは凄い!
あはは |
934:
不動産購入勉強中さん
[2010-04-22 23:10:29]
|
|
935:
匿名
[2010-04-22 23:19:08]
定期的に現れるアラシだからホットケ
|
936:
匿名さん
[2010-04-23 00:06:32]
真夏にハイムフラット屋根の2階は他の木造住宅と比較すると暑いし熱気がこもる
私のいきついた解決方法 建築後 クールサームを塗るまたは2重屋根にする |
937:
とおりすがり
[2010-04-23 00:19:39]
私の解決法。
ハイム以外のメーカーを選ぶ。これが一番確実。 |
938:
住まいに詳しい人
[2010-04-23 00:25:17]
屋上も満足に作れないハイム式の陸屋根にする理由っていったい何なんだろう・・・
|
939:
いつか買いたいさん
[2010-04-23 00:34:36]
こんな記事が
>岩手県大船市の二棟が全壊し一棟がセキスイハイムの規格型の >住宅でフレ-ムの軽量鉄骨がぐしゃぐしゃに曲がっていて >補修が聞かなくなっているとの事が記載されています。 >布基礎の施工不良や地盤が原因としていますが、軽量鉄骨が >曲がっている写真はすごいですね。 >私は毎日通勤途中、軟軽量鉄骨のお家の火事後の現場を見ています。 >二階の柱や梁、ブレースなんかがぐにゃぐにゃに曲がっていました 柔構造型の軽量鉄骨住宅・・・・怖いですね。。。 特に全壊したほうについては積水サイドから「他のメーカーだったらとんでもないことになっていた」などと根拠のない説明で施主を洗脳し、結局施主は自腹でまたハイムを建てたそうです。 これのほうがさらに恐ろしいですね。 |
940:
匿名
[2010-04-23 06:36:11]
まとまりない記事だねw
|
941:
匿名さん
[2010-04-23 07:48:03]
非常に判りやすくまとまってますが。
|
942:
匿名
[2010-04-23 07:52:36]
悔しいのかな?
記事がまとまってるかどうかなんて関係ないと思うよw |
943:
匿名
[2010-04-23 08:08:01]
記事のソースは?
規格×→企画○基本だよ 倒壊した原因は? 基礎不良と地盤が火事の原因? 多分素人が書いた「ブログの記事(文章)」 火事になれば鉄なんだからどうなるか想像できる 基礎施工不良、地盤が火事との因果関係は?それとも倒壊して火事になった? 情報としては欠落しずぎ下の下すぎて参考にならない >>941 そりゃ君はわかるでしょ |
944:
匿名さん
[2010-04-23 08:15:44]
陸屋根は何処も暑い、
鉄や温まりやすく冷めやすい=昼は暑いが夜は屋根からの放熱は少ない、エアコンは必要。 RCは温まりにくく冷めにくい=夏の二階は夜に成っても温度が下がらず暑い、一階は涼しい、エアコンは必要。 木造の平屋はハイムやパルコンの二階よりはるかに涼しい、冬は寒い、暖房だけで我慢できる。 ハイム、パルコン、木造の住んでみての感想です。 |
ただ構造・工法的に欠陥・問題があるレベルではないはず