住友不動産シティータワー五橋
801:
匿名さん
[2013-07-05 19:09:43]
|
802:
by [男性]
[2016-06-18 15:45:43]
免震構造が一番なのは311で
わかっちぃましたね。その点で 100メートル仙台駅寄りにある パークハウス仙台五橋タワーは免震構造でいいですね。 |
803:
通りがかりさん
[2016-07-08 11:10:59]
東二番丁通りより仙台駅側なのに五橋公園に近くて閑静なこの立地は素晴らしいと思います。
|
804:
匿名さん
[2016-08-13 12:46:37]
ロビーは豪華だしコンシェルジェサービスもホテルみたいでいいね。
|
805:
通りがかりさん
[2018-10-26 18:14:11]
住民です。
私は中層階の南東側に住んでいる者なのですが、眺めは非常に良いと思います。(慣れた今でもたまに魅入ってしまいます笑) コンシェルジュの方は非常に親切で、今はもう他のマンションに行ってしまわれた方なんかは住民全員の名前をおそらく把握していたので、私も非常時(震災時)には安心できました。(おそらく今の方も覚えていらっしゃいます) 年に1回消防訓練、芋煮会等もあり、ゴルフコンペなどの謎イベントもよく開かれてるみたいです。 近隣の小中学校の質も良く、東二番丁小は生徒数は少ないもののその分高学年から低学年まで顔見知りで、いじめなどはありませんでした。 中学高校に関しては宮城県内トップの進学校である仙台二華、高校があり、アクセスがよく通いやすいと思います。 |
806:
マンション検討中さん
[2018-10-26 21:49:26]
>>805 通りがかりさん
私は関東から仙台に住んで半年の者です。 こちらのマンションも検討しておりますが、 マンション理事や住民は質が良いでしょうか? その他いろいろ教えていただけたら有り難いです。 |
807:
匿名さん
[2019-02-28 08:57:58]
>>805 通りがかりさん
東二番丁小にもいじめはありますよ。仙台で、いじめによって母子が亡くなるという事件がありましたが、まさに同じようなことが起こっておりました。 小中学生のラウンジやロビーの使い方が悩ましいところです。親御さんがきちんと躾けられてないのだと思います。小学生が、集まって宿題をしていたり、地元の中学のジャージを着た住民の子どもやその友達が、靴のままでソファに座ったりと、通りすがり、気分の良いものではありません。 少なくとも、ジャージ生は、早くお部屋にお帰り頂きたいです。 |
808:
匿名
[2019-02-28 11:51:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも1年以上は塩漬けかな。。