住友不動産シティータワー五橋
168:
住友物件入居者
[2008-11-14 19:12:00]
|
169:
匿名さん
[2008-11-14 19:25:00]
ここはイベントやDMが多いですね。
スカイラウンジでパーティーやら、今度は外車のジャガーの展示会ですか。 広告費やイベント費も**にならないと思うんですけど、その分値段下げられないものですかね? |
170:
物件比較中さん
[2008-11-15 23:12:00]
いつも女性と中年の男性がいますが住んでる方はどんな気持ちで毎日生活してるのでしょうか?
MタイプとEタイプの格差あり過ぎないですか?Eタイプはやすっぽすぎです。エントランスは豪華ですね。でも部屋は・・・ マンションってバランスが難しいですね。 |
171:
物件比較中さん
[2008-11-15 23:24:00]
長町は考えてないのであれですが、CMガンガン流してますね。
もう少しで1年たつのになぜ売れないのでしょうか? 何か問題があるのでしょうか? ホームページで見るとステキなんですがね。 実際とのギャップがあるとか? あと榴ヶ岡のチサンさんとはまだ和解してないのでしょうか? あそこの前を通るたび・・・ マンションは大所帯だから難しいですね。 |
172:
物件比較中さん
[2008-11-15 23:31:00]
駐車場って3階建てですよね。
あれってどのように出し入れするのでしょうか? 時間はどのくらいかかるのでしょうか? 何度か聞きに行こうと思ったのですがちょっと怖くて(気がちっちゃいもので・・・)いけませんでした。どうぞご教授ください。 |
173:
匿名さん
[2008-11-16 00:25:00]
住友不動産を年内提訴へ/札幌の耐震偽装で
2006/12/17 06:21 メールで記事を紹介 印刷する 一覧へ 札幌市の元建築士による耐震強度偽装問題で、強度不足が明らかになった中央区の分譲マンション住民が、大手不動産会社住友不動産(東京)に売買契約の取り消しと購入代金の返還など総額約4億1000万円の支払いを求め、年内に札幌地裁に提訴することが16日、分かった。耐震基準を満たしていると説明したのは消費者契約法違反(不実告知)にあたるとして、偽装した元建築士ではなく、売り主の責任を問うことにした。 免許取り消しとなった札幌市の浅沼良一・元2級建築士が構造設計を請け負い、耐震データを改ざんしていた。元建築士がかかわった強度不足マンションの住民が提訴するのは初めて。 住友不動産は「コメントを差し控える」としている。 また同社が販売した北区のマンションでも、住民二人が提訴を検討している http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200612/20061217000010.htm |
174:
匿名さん
[2008-11-16 00:32:00]
|
175:
匿名さん
[2008-11-16 11:26:00]
両脇駐車場ですが将来的にマンションか何か建ちそうですね。何か情報ありますか?
|
176:
購入検討中さん
[2008-11-24 01:06:00]
まだナイです
|
177:
匿名さん
[2008-11-24 23:00:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3443/ マンションの価格改定・値引きについて
|
|
178:
匿名さん
[2008-11-27 08:38:00]
ここは仙台で一番高級なマンションだと思います。
|
179:
匿名さん
[2008-11-27 10:37:00]
立地は最高で(だから土地取得に莫大な金がかかったんだろうけど)目立つ物件だけど
1)はめ殺しの窓 2)せまいバルコニー が住環境を悪くしている。風通しの悪さは夏になれば顕著になるんじゃないかと恐れています。 共用施設も初めは楽しいと思ったけど、飽きてきてしまって お陰で高い管理費を払い続けるのは・・ 始めの印象だけで食いつくのではなくて、こんなに部屋が余っているのなら 何ヶ月か考えてもよかった。 仙台で最も高級なマンションというプライドだけが 私たちを支えてくれる それも森トラストができるまで・・・嗚呼 |
180:
匿名さん
[2008-11-27 13:14:00]
森トラストと張り合うなんてやめましょうよ。
どうせなら、あっちが全部の部屋を1億2億で売ってくれれば諦めもつきますね。 あり得ないけど、徹底的に高級路線でいっちゃってくれって感じです。 でもHP見ると、見た目はなんか平凡ですよね? 夏は階数や部屋の位置にもよると思いますが、かなり風が入りましたよ。 確かに早く買わなくても良かったかなという点は同感ですけど。 |
181:
匿名さん
[2008-11-28 19:08:00]
ゲストルームなんか早く無くしてほしい。
確か住民の80%が必要なんですよね? じきに空室が無くなってくるから、 あちこちに空室がある今がチャンスなのかしら? ただ問題は賛同者が集まるかということ。嗚呼。 |
182:
匿名さん
[2008-11-30 10:48:00]
いったいどれくらいの空き部屋があるのでしょうか?
|
183:
匿名さん
[2008-11-30 10:58:00]
実際に買ってもセカンドハウスとして使っている人や、投資用に買っている人もいるから正確なところは分からないけど半分くらい埋まっているのではないでしょうか。仙台の場合は新年に購入支援キャンペーンと称してくじでいくらか当たるような形で価格を割り引くことをすることが多く、住友のこの物件の場合は半年間空き部屋が埋まらないので、最大で1000万くらいの当選金を用意しているとの噂があります。本当かな?
|
184:
購入検討中さん
[2008-11-30 11:05:00]
えっ?それは初耳です。住友は値引きしないという噂でしたけど?けど確かにおおっぴらにいくら引きにしてしまえば、購入済みの人からクレームがついてしまうので、くじの形にすれば少しは購入済みの方たちの怒りが軽減されるのかもしれません。けど東南角の部屋に関しては中層階で5000万後半するので1000万引いたとしても、やっと実勢価格な気がします。
|
185:
匿名さん
[2008-11-30 16:21:00]
値引きしないなんてのは全くの嘘(なんてことを書くと、各社のデベさんが必死に否定しますけど事実です)。財閥系もN村も中小ほどでないにしても値引きしています。とくに今は理不尽な新価格が崩れてきていますので顕著ですね。住友五橋が数百万の値引きを行っても驚くには値しません。ただし値引く対象になるのは普通のサラリーマンじゃ無理。値引かなくても買えるぐらいの、社会的にも、収入の点でも安定している人たちに値引きの話があります。
|
186:
匿名さん
[2008-11-30 18:35:00]
そういった値引きは個人交渉で極秘ということで行われるので、表にはでてこないんでしょうね。
|
187:
購入検討中さん
[2008-12-06 18:09:00]
ここも既存不適格みたいですね。
住民は重要事項で聞きました? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高くて結構。
売れなくて結構(言い過ぎかも)
とにかく、値段を気にせず先行して買った人たちの思いを胸に頑張ること!
不況に負けるなー。