住友不動産シティータワー五橋
693:
匿名
[2010-11-07 22:07:47]
|
694:
入居済み住民さん
[2010-11-08 13:21:25]
設備はアチラのほうが上でしょうね。
ただ賃貸が同じ棟にあり、エレベーターが階層によって分かれているとはいえ、少なくともエントランスでは不特定多数の方と会うことになるのが気になりますね。 太い幹線道路のすぐ横で、駐車場の出入りも大変そう。 まあ車を頻繁に使う方はあそこには入居されないのかもしれませんが。 最終的には好みの問題でしょうからたくさん検討されたうえで決めたほうがよろしいでしょうね。 ただこちらは25階以上か、24階以下では特定の間取りしか残ってなさそうですので、ある程度高額なところしかなさそうですが…ちょくちょく引越しを見ますが、完売までは遠そうですね。 |
695:
匿名さん
[2010-11-09 13:35:07]
私もそう思います。太い幹線道路沿いにあると車や自転車や歩行者の往来がひっきりなしで、車で車道に出たり入ったりはとにかく大変でしょうね・‥
|
696:
匿名
[2010-11-09 13:56:36]
ここはその点ちがいますから 太い幹線道路沿いではありませんからね。
|
697:
入居済み住民さん
[2010-11-09 14:13:27]
子供がいる家庭は、このマンションはいいと思います。私は、ベビーカーで大通りをわたるのが怖かったのでこちらにしました。あとやっぱり公園がポイントかな。
早く完売しないかな。 営業マンさん頑張って。 |
698:
入居済み住民さん
[2010-11-09 18:28:20]
仙台NO1の価格、設備、立地。
私は、ここに満足です。 |
699:
匿名
[2010-11-09 20:05:08]
こちらのマンションを考えています。25階以上のプレミアムフロアは未だモデル公開中の窓看板を出されてますが、二年以上経っていてそろそろ新価格で販売キャンペーンとか出ないですかね
|
700:
入居済み住民さん
[2010-11-09 23:09:41]
大幅な値下げはないかと思います。
そういうスタンスらしいです。 多少値下げがあったとしても25階以上はおそらく最低でも、他のマンションの1.5倍~2倍近くはいくかと思います。 やっぱそのあたりはなかなか売れないでしょうね~ |
701:
匿名
[2010-11-10 10:17:30]
値下げしても他のマンションの1.5〜2倍の価格…
さすがはスミフのタワーですね。 |
702:
匿名さん
[2010-11-10 12:47:11]
25階以上の価格設定がそれだけ高いってことです。
それでなかなか売れないんですよね。 |
|
703:
匿名
[2010-11-10 12:58:40]
スミ不は、値引きはしませんね。都内でも在庫がごろごろ。販売スピードより大切なものがあるのでしょう。営業マンはかわいそうだけどね。はっきり言って市場離れしてますな。
|
704:
入居済み住民さん
[2010-11-16 16:07:53]
新華社電によると、中国上海市の中心部にある28階建ての高層マンションで15日発生した火災による死者は、16日午前までに53人に達し、70人余りが負傷して病院で治療を受けている。
ここも同じ28階建てですね。怖いです。 |
705:
入居済み住民さん
[2010-11-17 00:51:36]
住友不動産を信じてます。
|
706:
入居済み住民さん
[2010-11-17 18:24:14]
同じ28階建てといっても建築会社も構造も違うでしょうし…
同じような高さのマンションはたくさんありますので、そこまで神経質にならなくてもよさそうな… けど高層マンションの火災は確かに恐ろしいですね~ |
707:
匿名
[2010-11-18 13:20:43]
日本の高層マンションは基本的には延焼しない構造です。上海のマンションと比較してはいけない。
|
708:
匿名
[2010-11-18 19:06:43]
ごもっともですね!住友のタワーと中国のマンションを単純に比較しないでほしい。恐怖も何もないでしょー。
|
709:
永久住民
[2010-11-18 22:09:32]
ここって、賃貸者の人結構いるよね。
|
710:
匿名
[2010-11-18 23:25:19]
だから何です?不満でもあるんですか?
|
711:
匿名さん
[2010-11-19 00:39:03]
|
712:
匿名さん
[2010-11-19 04:16:35]
↑710 日本人?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外観は見てのとおりですし、共用部分だって私は少しもくたびれてるとは思えません。
周辺の環境は、仙台駅徒歩圏内にありながら騒音等で悩まされることもなく、五橋公園がそばにあって静かで落ち着いています。