住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

410: 入居者 
[2009-12-15 07:39:20]
野村と財閥系は違うんで比較になりませんよ。
小規模の所と大規模なタワーでは大きく違うんで。家具付けたりするくらいなら許せるけど。
プラウドも値引きしなくても売れるでしょうし値引き期待なら連坊のアウトレットがいいのでは?
411: 匿名さん 
[2009-12-15 11:05:51]
>>408 「資産価値を落とすことになるのでしない」

私もスミフとの値引き交渉でそう言われました。値引きしたって、物の価値が落ちる訳けないのにね。
同じ財閥系でも三井は普通に1割ぐらいは値引きしてるよ。
412: 購入検討中さん 
[2009-12-15 11:39:29]
値引きなしじゃ、ちょっと買えないな~。
希望の部屋は角部屋だし。

最近、ご近所の三菱を見学しました。
最上階の角部屋(南向きではない)が、一千万以上値引き提示されました。
6,200万→4,990万だったかなぁ。
向きにこだわらなければお勧めかもしれません。
とにかく収納はたくさんでした。
(↑すみません。スレ違いですね)

やっぱり赤のほうが好きなんですよね~。
なぜか。
413: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 13:35:06]
入居してしばらくたちますが、思っていた以上に快適に生活しています。
想像していたよりずっと静かですし、住民の方も感じのよい方が多いと思います。
そして何より、コンシェルジュが皆さん感じのよい方ばかりです。
相談事や質問にも快く答えてくれます。向かいの三菱に知り合いが住んでいますが、残念ながら
あまり感じがよくない管理人さんらしいので・・・。

また営業の方の感じが悪い…という方もいらっしゃいますが、我が家の担当の方はとても感じがよく、
入居後のアフターサービスもしっかりしていました。

ただやはり街中なので、小さいお子さんをのびのびと育てたい・・・という方には不向きかもしれません。
あと機械式駐車場は時間がかかったりちょっと面倒だな・・・という方は三井のミッドプレイスの方が
いいかもしれません。

マンション購入は一生に一度あるかないかの事ですから、皆様のご参考になればと思いました。 
414: 匿名さん 
[2009-12-15 14:02:57]
値引きで資産価値が下がると言うか、安いから買えるって人が入ってくる可能性は高くなるので、そういう価値は落ちるかもしれませんが、もう、中古の扱いなのでその分の値引きは普通だと思います。
三菱もそうだし、三井、アパなどは新築物件に入るのでそこらへんをウチは財閥だとか、高級だとか言って値下げしないのは筋違いでしょう。
415: >>441 
[2009-12-15 20:16:31]
匿名さんは居住者ではないからそういう事を言うんですよ。
やっぱり値引きでやっともてる層が入ってきたら財産を共有することは難しくなる恐れが高くなるんでね。
何とか買うことが出来でも維持出来なければ他の区分所有者に迷惑が掛かるんでね。支払いが出来なくて滞納されたりして競売に掛けられて激安な価格で売りに出されたりして更に価値を下げられても嫌だし。
高額な部屋はある程度値下げしても影響はでないでしょうけど 比較的安い4000万以下の部屋は値下げしないで販売して欲しいですね。
416: 購入検討中さん 
[2009-12-16 16:47:24]
みなさんのご意見、とても参考になります。
まだ購入したわけではありませんが、>>441さんの意見、よくわかります。
私もセカンドではなく永住希望なので、気持ちよく暮らしていきたいと思いますし、
きちんと居住者の方々ともお付き合いしたいと思っています。

早く購入できるといいな~。
417: 匿名さん 
[2009-12-16 21:19:18]
入居者としては値引きはいつになってもして欲しくないのは分かります。
でも、実際問題として誰も住んでいないけど新築時から2年も3年も例えば5年経過している部屋を
元の新築時の価格で売っていたとして、購入しますか?
たかが2年、未入居とは言え新築を購入してすぐに売りに出した程度の(1,2割)価格は下がっても
普通だと思いますよ。

値引きが行われてやっと購入できるクラスの人が入ってきて心配なのも分かりますが、
現に中古として出た部屋は1000万以上値下がっていましたし、そう言う人を入れない事は
出来ないので他の入居者が団結してモラルなり、管理体制なりを維持していればそれに合わせざるを
得ないと思います。

あと…441はまだないですよ。
418: 購入検討者 
[2009-12-16 22:04:43]
>415のご意見、なるほど参考になりました。

住友不動産のマンションは確かに割高ですが、共用部分や部屋の高級感は他にないものがありますし、
営業さんもゴリゴリこなくて品のよい方が多いように感じます。女性の営業さんが多いのも嬉しいな。

2010年のラッキーカラーはワインレッドらしいので、赤のタワーは来年熱いですよきっと!!
(他の二色はブルーとゴールドらしいので、勾当台公園も次回見てみたいです♪)
419: 入居者 
[2009-12-16 22:36:14]
自分の書き込みで気分を害したら申し訳ありません。わたしがいいたかったのは建物の価格は大事ですが維持していく費用は毎月負担しなくてはいけないし税金もあるので価格だけで飛びつくなら払えなくなるでしょうということ。
実際タワーは修繕費用も高額になりますし、管理費用も足りなくなるでしょう。積立金不足で修繕できなくなったり、管理の質が低下しても困るので書き込みました。
実際払えなくなった方もいるようなんで
420: 購入検討中さん 
[2009-12-17 14:45:53]
>>441>>415さんの間違いでした。(by>>441と書いていたので)

タワーだと、やはり管理費がかかりますね。
駐車場と合わせると4万前後でしょうか。

来年のラッキーカラーは、ワインレッドなんですね。
居住しているみなさんは、何かいいことあるかも・・・ですね。
421: 入居者 
[2009-12-20 11:56:47]
>>419
管理費、修繕費なんて誰しもが計算に入れて購入するでしょ?

何千万の買い物をするのに、その後をきちんと考えずに買う人なんていますか?

お金が無い人の方がシビアに考えると思う。

それと払えなくなる大半の理由は会社の倒産やリストラが理由だと言われてますが、今の時代大手でも多くある話。
現金で一括購入した方以外は現入居者にも可能性はある話。

価格だけで飛びつく=管理費修繕費滞納の可能性のある人

という、あまりにも安直な考えがどこか上から目線な印象を受けて不愉快。
422: 匿名さん 
[2009-12-20 13:44:32]
14階のFタイプの部屋が中古え出ていましたが、1000万値引きをしてようやく買い手がついた模様です。本来ならこの位が適正価格なのでしょう。
423: 入居者 
[2009-12-21 20:03:40]
気に障ったらすいませんでした。上から目線ではないんですが。
ただ維持するには管理費や修繕費とローンだけじゃないから安直に考えているように感じたんでね忠告まで。
ただ実際ここ買うなら他を選んだ方が幸せになれますよ。買うなら出来るだけ均等的に支払いができるようにお勧めしますが。実際自分は後悔してますが住み替えることは難しいんで我慢してますが
424: 入居者 
[2009-12-22 00:15:45]
支払いが厳しいとかじゃなく、住んでみて飽きが早いのと住心地は価格の割に良くないなどのこと。今なら三井とか野村や一番町選んでましたね。
425: 匿名さん 
[2009-12-22 19:33:47]
飽きや住み心地に関しては住んだからこそ思うもの、三井に住んでも同じ感想かもしれませんよ。同条件で比較してみれば大きく違うことはないと聞きますし…。
自分の住んでいるマンションが値引きされ、自分の部屋の上が自分が買った価格から凄く安く買われ、若くて騒音やマナーがいまいちだったりすたら余計に家より金ないくせに…と内心は思います。でも、普通に住もうとしている人や引っ越して来た新入りさんに言ってしまったら、自分の程度の低さや狭さでしょう。

私の知り合いは三菱、住友、アパ、三井と検討して同じ価格、支払いで一番広い部屋、上の階が買える三井に引っ越しましたが、板型の外廊下で普通のマンションに街中のタワーとは言えなかった…ガスじゃなくて電化の方が良かった、と言っていますよ。
426: 購入検討中さん 
[2009-12-22 23:27:07]
>>424
住み心地がよくないというのは、具体的にどんな点でしょうか?
教えてくださいますか?
住人による騒音?それとも何か不便があるとかでしょうか?
427: 購入検討中さん 
[2009-12-23 00:17:18]
アパに入っている友人によると、過去にペットの犬の無駄吠えとゴミストッカーの異臭がひどいことで、管理人に相談したことがあるとのことです。一時よりは良くなったようですが、一部にマナーのやや低い人もいるとのことです。購入後にこういう事実を知ってしまうと、悲しくなるのですが、シティータワー五橋はどうなんでしょうか?何度かモデルルームに足を運んでいますが、ロビーですれ違うマンションの住人の方はとても感じの良い方が多いようなのですが、実際の入居者の方か友人でここに居住している方の情報を持っている方はいないでしょうか?
428: 匿名さん 
[2009-12-23 02:05:38]
アパに入っている友人談ではなくて、住民版のスレでの話題ですよね?住民ならこの2つの件で管理人に言いに行くことは考えられません。
どのマンションにも一部のマナー違反者やモラルの低い住民は残念ながら存在します。
ロビーで見かけた住民?は感じが良い人だったかもしれませんが、ペットをそのまま歩かせたり、挨拶を返さない住民もいます。
住み心地は部屋の間取りや収納、設備、などの部分が大多数を占めるのではないでしょうか?私は、廊下が回遊型じゃないことが住んでからの残念な点です。
429: 入居者 
[2009-12-23 11:02:44]
全体的に機能性よりもデザインなどを優先しているから住んでみると愛着より不便な点が目に付きます。私の部屋はあいにく上階部分ですが上階を安く買おうが高く買おうが全然気になりません。気になるのは下界です。セカンド目的なら満足度が高いんだろうけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる