住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

390: 入居者 
[2009-12-07 23:09:03]
値引きが本当なら非常に不愉快ですね。
価格が高いのが売れない理由じゃないでしょ?
営業が力ないだけでは?ザ レジデンス一番町の販売が始まり,わざわざここ選ぶ人いないでしょう。売れない、人気ない、デザインが悪いと言われてる中で更に価値を下げる行為をするなんて不愉快で激しく後悔。私の購入時に住友からトラストシティは商業棟と一部賃貸マンションだからシティタワーを買っても仙台では更に上のマンションは当面現れないと言われたんだけど。実際はすぐにここを遥かに上回ったグレードのタワーマンションだった事が判明しとても後悔してるのにね。値引きするなら入居者に値引き分現金で返金でもしろよ!!
391: 匿名さん 
[2009-12-07 23:17:34]
>>390さん
気持ちはわかりますが既に新築ではないのだから。
差額分は好きな間取りに新築で住めた、と精神的に相殺するしかないのでは。
むしろ西側が気になりますね。
392: 入居者 
[2009-12-08 00:24:15]
>>390
売れ残りや、既に中古物件としても売りに出されてる中、発売当初の値段で売り続ける方が無理。
営業力?このご時世でこの現実でいくら営業力があろうと無理でしょ?
常識的に考えて。

しかも、その分の差額を返せ! なんて恥ずかしすぎて言えやしない(笑)

自分も入居者だけど、391さん同様。気にしてイライラしている時間がもったいない。
393: 匿名はん 
[2009-12-08 01:41:12]
>>390
頭大丈夫?
こういう方が所謂クレーマータイプ。
394: 購入検討中さん 
[2009-12-08 11:50:50]
先日、レジデンスMRを見学してきました。

レジデンスは、14階くらいまで賃貸と聞いたので
私としては、それだけでちょっと・・・という感じでした。
ただ、ブランド力や緑地も多く確保するそうなので、
それなりに気になりますね。
完成したら、実際のお部屋を見学に行こうと思います。

今のところは、シティタワーのほうが好きですね~。
勝手なイメージですが、直接大通りに面しているせいか
落ち着かないんですよね。
395: 匿名 
[2009-12-09 01:26:12]
>>390さんみたいな人が住んでるんですね。
396: 匿名 
[2009-12-11 00:25:46]
>>390
たとえば売れ残った部屋を100万下げました。
その下げた分100万を全購入者に返すと?

とんでもない額をみなさんに返さないといけませんね。

ては販売からかなり日が過ぎ、まったく売れ残った部屋でも、ひたすら定価で売り続けろと?

そんな現状でも営業力があれば売れるのでしょうか?
397: ななし 
[2009-12-11 19:58:24]
>>393
君には値下げされても一生買うことが出来ないから何とも感じませんよ。悔しかったら買って維持してみたら如何?
買えない輩は買える物件で語って下さい
398: 購入検討中さん 
[2009-12-11 22:56:57]
お互いに批判し合うのはやめましょうね。
あくまでも、物件について語りましょう。

現在、残っているのは何件なのでしょうか?
こまめにイベント開催していますよね。
399: 匿名はん 
[2009-12-11 23:48:37]
>>397
残念でした。
既に入居済でした。
あなたもお住まいなの?
何処かで顔あせているかもね。
仰せのとおり、駐車場代、管理費が高くて維持するの
大変ですよ。
400: 入居 
[2009-12-12 00:31:24]
397

悔しかったら買って維持してみたら?

↑まるで小学生のような発言
401: 匿名 
[2009-12-12 00:36:15]
落ち着いて物件の情報を語りましょう。
中古が売りに出されてますが、築年数から考えて中古でも検討中です。
402: 匿名さん 
[2009-12-12 00:52:34]
入居の方に質問です。
ここは二重天井でしょうか?
将来、家族構成が変わった際に間取りや照明位置の変更を考えているので。
周辺物件の中では階高が最もあると思うのですが。
また、プレミアム住戸のドレッシングルームやトイレ、台所の床は大理石だと思うのですが、冬は足が冷たくないですか?
それと内廊下の空調はいかがでしょうか?
以前にアパや、三菱のスレで内廊下の空調や匂いが批判されていたので・・・。
質問ばかりですみません。
403: 匿名さん 
[2009-12-12 02:10:50]
階高は確か、アパの方が高かった気がします。
でも周辺(に入る?)三井は別として同じような感じなので問題はないと思いますよ。

間取や照明の位置と言うかリフォームは水周りが固定されていると制限が多いですがここは
2重床でサヤ管ヘッダーだったと思うのでお金をかければ大規模な変更が出来ます。(これもどこも同じだったような)
床が石だと正直、冷たいと私は感じます。ただ、フローリングでも同じように冷たいと感じますが。

内廊下の空調はどこも同じ感じではないでしょうか?
アパと三菱に知り合いが住んでいますが尋ねた時は外廊下とは違った(つまり自然ではない)臭いがします。
それは空調の臭いだったり、カーペットのような、時に柑橘のような香水のような…
階によってもかなり違うだろうし、その日、時間などによっても違うと私は感じます。
外廊下だと雨の臭いだったり、排ガスだったり、お日様だったり…あるのが夕飯などの食事の準備の臭いが
意外にしますが、内廊下は直接何か!という訳ではないですがホテルの客室前の廊下のような
何ともいえない臭いですかね。イヤだと思った事はないですが。
404: 匿名さん 
[2009-12-12 08:23:15]
ありがとうございます。
参考になりました。
405: 匿名さん 
[2009-12-14 14:46:20]
それにしても、広告費用結構かかっているんじゃないですかね。
このままずっと売れ残っている限り、続けていくのでしょうか?
まったく部外者ですが大丈夫なのか心配になります。
406: 入居者 
[2009-12-14 21:28:29]
広告費かかっても住友だから大丈夫でしょ!
ただ本当に値引きしてるなら入居層下がるし止めて欲しいですよ。
今の価格だって特別高いわけじゃないし下手に値引きして質落としたりしたら価値が下がるし。
販売に聞いたら値引きはしていないしするつもりも無いそうですよ!!
407: 匿名さん 
[2009-12-14 22:13:52]
すみふの有利子負債1兆8千6百40億円
まさに天文学的数字ですね
408: 購入検討中さん 
[2009-12-14 22:59:23]
すごい負債額ですね。
びっくりです。

値引きについては私も確認しました。
「資産価値を落とすことになるのでしない」とのことでした。
モデルルームで使用した家具付きで販売しているようです。

409: 匿名さん 
[2009-12-15 00:22:19]
値引きをどうどうとする訳にはいかないし、野村でもここだけの話として値引き持ち出されました。
モデル使用の家具、家電、諸費用はどうどうと行っているようですが、足せば価格の2割くらい引かれたのと同じですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる