住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

308: 物件比較中さん 
[2009-01-27 13:06:00]
そりゃあ、なんでもあれば便利でしょう。
コンシェルジュのみならず、プールだってカラオケボックスだってテニスコートだって
問題は費用vs価値の問題ですよ。

そう考えるとマンションに本当に必要な共用施設は駐車場と駐輪場ぐらいじゃないでしょうか。
まあお金が余っていて、無駄を受け入れるのなら話は別ですが。
309: 匿名さん 
[2009-01-27 15:53:00]
コンシェルジュとかゲストルームが必要な人だけが買えばいいだけ。
ここはスミフでは仙台のフラッグシップですから…
お金持ちにはこれぐらいの余裕があるほうがちょうどじゃない?

ウチはパークハウスか青のタワー辺りかな…
310: 物件比較中さん 
[2009-01-27 16:05:00]
プッ、あの程度でお金持ち云々とは…
中程〜下層階は安いじゃないですか
311: 住民さん 
[2009-01-28 10:35:00]
同感。
億を越える物件は一部でしょうし(もちろんこの方々はお金持ちでしょう)、
それ以外の5000〜7000万くらいの物件なら別に珍しくもなんともありません。
普通のサラリーマンが普通に買ってる価格帯だと思います。
ここの住人もお金持ちなんて思ってもらいたくないでしょう。
コンシェルジュが余計とか、ゲストルームが余計とかいうご意見も確かにありますが、
別に毎月そのためだけに何万円を払う訳でもないし、必要最小限のランニングコスト
の範囲内だと思いますけどね。
全くもって特別なマンションではない、普通の良いマンションだと思います。
仙台の金持ちマンションの役割は森トラストのみで良いんじゃないですか。
312: サラリーマンさん 
[2009-01-28 11:50:00]
転勤族の人から見たら安いマンションなのかも知れないけど仙台では高く感じるんだよ。
金持ちとまでは言わないけどさ。
313: 匿名さん 
[2009-01-28 13:47:00]
仙台では通常、90から100平方メートルの角部屋は他の財閥系やプラウドは4000万円そこそこで買え、最高でも5000程度です。ところがこの住友物件は3階部分でいきなり4000万終わりから始まり、上階は6000万越えるでしょう。他の物件より500万以上高いんですよ。また10年ごとの修繕積立金も100万近く払わなければいけません。
完成から半年経つのに、半分くらい売れ残ってます。
つまりこのマンションの価値と値段がつりあっていないのです。
こういう時機だから仕方ないって?
いえいえ、プラウドの各物件はどれも8割以上売れていますし、近所のサーパスも9割方売れてますよ。
314: 匿名さん 
[2009-01-28 14:15:00]
>>313
部屋だけの値段であればサーパスの方が高いだよ。
90から100平米は高いけど70平米の部屋は安かった。
315: 匿名さん 
[2009-01-28 14:59:00]
プラウドやサーパスが売れてることは別に関係ないのでは?
よそ様はよそ様です。
そもそもマンションって「あそこは売れてるから私も買わなくちゃ!」って思うものなのかな?
ここの住人にとっては高くて売れなくても特に問題ないですよ。
大幅値下げされて完売するより半分売れ残ってても全然オッケーです。
デベさんは困るだろうけど、気長に頑張ってください。
住人として応援してます。
313さんは検討者でも競合他社としてでもなく、一般論として「販売戦略間違ってないかい?」とおっしゃっているのなら十分理解できますが。
316: 匿名さん 
[2009-01-28 17:28:00]
その通り
値付けがあきらかに間違えてます。
これからこの物件を検討する立場としては思い切り安くしてほしいです。
317: 販売関係者さん 
[2009-01-29 18:58:00]
問題なのは、値引きしないと言いながら実際は600万円〜800万円値引きして販売していることじゃないですか?フラッグシップと言いながら今では仙台で歴史的惨敗マンションです。
318: 匿名さん 
[2009-01-29 19:26:00]
>>317
他社の不幸は自社の幸せっていう業界なんですね。
いつもは笑顔で優しい営業マンもこうやって他社物件をいびるんだ・・・
自分を担当してくれた人たちはそうでないことを祈ってます。
319: 匿名さん 
[2009-01-29 22:15:00]
資した三菱UFJや物件を最終的に取得した
住友不動産は大丈夫なのか?

http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113243416.html

スルガやURBANは、反社会勢力潰しに撃沈したが・・
http://マルチ投稿する不適切なURLarticle/113244287.html東京都渋谷区の一等地を地上げして転売した利益などを隠し、約17億5000万円を脱税したとして、東京地検特捜部は28日、法人税法違反の疑いで不動産会社テールトゥシエル(旧カーロ・ファクトリー)の元社長遠藤修容疑者(48)を逮捕した。隠し所得の使途などを追及する。渋谷区南平台町の土地を地上げし、転売した利益を隠すなどして06年8月期までの3年間に計58億円余りの所得を隠した疑い。
320: 匿名さん 
[2009-01-30 12:22:00]
惨敗の理由はたくさんあると思うけど素人目に見てもお金のある人(仙台に於いては)があんな変なレンガ色のマンション買うわけないなと思う。外観請け負ったのどこだよ。酷すぎる。
321: 匿名さん 
[2009-01-30 12:34:00]
外観はまことちゃんハウスと1,2を争うんじゃない?
322: 物件比較中さん 
[2009-01-30 12:42:00]
また色ネタですか・・・
検討版なので否定的な意見を言うにしてももう少し内容のあるネタをお願いします。
それだけだと僻みにしか聞こえないよ。
全く参考にならん。
どうせ他デベかここを諦めた人だと思うけどさ。
323: 物件比較中さん 
[2009-01-30 12:54:00]
惨敗うんぬんはデベ側の醜い言い争いなので、「惨敗して倒産」でもしない限り特に検討者や購入者には関係ないのですが、値引きが事実ならここは「買い」だと思うのですが、検討者の皆さんどう思いますか?
デベさんは静かにしててね。
324: 匿名さん 
[2009-01-30 13:38:00]
やっぱり、できるなら
買いたいです。住みたいです。
325: 匿名さん 
[2009-01-30 13:41:00]
1)五橋学区
2)仙台駅徒歩8分
3)それにしては静か
4)ほとんど南向きで、将来、南に高層建築が建つ心配がない。

これだけで十分、資産性があるとおもいます。
価格が1割程度値引きするのでしたら、買いではないでしょうか。
326: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 13:56:00]
>>325さん
1)と2)は住まなくても事実として認識できますが、住んでみて感じるのは3)と4)ですね。
特に眺望は最高です。
邪魔な建物ができないというだけでかなりのメリットがあります。
検討されている方は、一度高層フロアからの眺めを体験されることをお勧めします。

ただ・・・買った者としては値引きはして欲しくないなぁ。
100万前後なら問題ないけど、数百万オーダーの値引きが本当なら頭にくるぞ。
検討者に言うべき筋の話ではないのでここでは我慢しとくけど。
スミフさん、がんばってくれ。
327: ご近所さん 
[2009-01-30 20:16:00]
本当に最高の物件だと思います。
私は早々と2006年夏に、三菱の物件を契約して、ここが一番と思っていましたが、どう考えても
シティハウスが一番場所がいいですよね。モデルルーム見てもそう思いました。共用設備も豪華。
 静かさは同じくらいと思います。
 外観は三菱が好きです。
 同じ時期に検討できていたらシティハウスにしていたと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる