本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」 マンション管理士が警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000784-zeiricom-bus_all
本当でしょうか?
[スレ作成日時]2019-05-22 13:47:37
本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」
41:
匿名さん
[2019-11-22 16:43:46]
工場跡地のような土地に問題のある立地に建ってるマンションも多いよ。
|
42:
匿名さん
[2019-11-22 17:38:23]
|
43:
マンション比較中さん
[2019-11-22 17:51:38]
マンションなら災害リスクが高くても平気です。
高層階ならゴミとして色々ポイ捨てできますし、流すだけならトイレも可能です。 |
44:
匿名さん
[2019-11-22 18:06:51]
>41
逆説的だけど土壌汚染に関しては工場跡地のほうが安全だったりする。工場跡地で過去に対象となる物質を使っていた場合、土壌調査の義務がある。土壌調査で汚染物質が検出され場場合は対策も。 一方で、関東だと自然由来の汚染ってのがあって調査をすると少なからず基準を超えることがある。豊洲市場も重金属については自然由来が原因とされている。調査をしていない土地のほうがよほどリスクが高い。 不動産取引をするときは土壌調査の実施の有無の確認は必須。 |
45:
匿名さん
[2019-11-22 18:08:56]
埋立地なんてどこから土を持ってきたかわからないからね。利根川の上流は過去は鉱山だった。
|
46:
匿名さん
[2019-11-22 18:11:23]
|
47:
匿名さん
[2019-11-22 18:49:44]
ムサコのタワマンはもうダメでしょ
|
48:
匿名さん
[2019-11-22 19:31:48]
タワマンの次はマンションが終わる
|
49:
匿名さん
[2019-11-22 19:42:33]
10月の首都圏新築タワマンの契約率は25%、マンションの契約率は43%。
マンションも売れなくなった。 |
50:
匿名さん
[2019-11-22 21:35:30]
マンション売れてないですね。
|
|
51:
匿名さん
[2019-11-22 21:46:36]
マンションというか不動産に関しては増税後の対策がしっかりしていたから駆け込みもなかった。その中での落ち込みだからかなり深刻。オリンピック後といわれていたのがオリンピックまで持もたなかったか。
|
52:
匿名さん
[2019-11-22 22:21:25]
マンションはすでに売れ残りの在庫は多く、売り手は価格を下げないと売れなくなってますからね。
|
53:
匿名さん
[2019-11-23 10:34:16]
マンション売れないですね
|
54:
匿名さん
[2019-11-23 11:52:11]
マンションの売れ行きは絶不調ですよ。
|
55:
匿名さん
[2019-11-23 12:26:27]
マンションには土地が付いてこないよ。
|
56:
匿名さん
[2019-11-23 12:31:49]
建て売り戸建の成約率は、一貫してそのヤバいと言われる40%程度ですよ。
マンションの成約率が下がっているのは首都圏だけ。 |
57:
匿名さん
[2019-11-23 12:33:51]
マンションが時限爆弾なのは事実かと。
|
58:
匿名さん
[2019-11-23 12:40:48]
修繕積み立ですが、昔に建てられた物は不足しているところもありますが、今は充分に積み立てているところがほとんどですよ。そもそも時限爆弾だと大っぴらに言われている物は来ないのです。株の暴落と同じ。
|
59:
匿名さん
[2019-11-23 13:44:44]
人件費が高騰しているので大規模な修繕が必要になるマンションは費用が足りなくなるんですよ。
|
60:
匿名さん
[2019-11-23 14:05:04]
少子高齢化と人口減少が進んでいるので、マンションの修繕計画はスムーズにはいかないよ。
|
61:
匿名さん
[2019-11-23 14:07:49]
>59
人手不足でお金があっても修繕できないなんてこともあり得る。 家電製品みたいに修理するより買い替えた方が安いなんてことになったりして。ただ、修繕されてないマンションは売れないから、新たにマンション買うだけの資金が別に必要だけど。 |
62:
匿名さん
[2019-11-23 14:12:14]
人口規模が縮小しているんだからマンションに未来はないでしょ。
|
63:
住民板ユーザー1さん
[2019-11-23 14:37:54]
また妬みスレが立ちあがってる
下界を眺めてるよ |
64:
匿名さん
[2019-11-23 14:43:39]
|
65:
匿名さん
[2019-11-23 15:06:32]
マンションは完全に足元掬われてますよね。
|
66:
匿名さん
[2019-11-23 15:37:23]
なんでマンションがこれからも売れ続けると思ってしまうんでしょうね。
|
67:
匿名さん
[2019-11-23 17:33:34]
多くの客の受け皿であった観光地のホテルが、今や廃墟群になっている報道があるように
いま乱立しているマンションが廃墟群になる日は近いのでしょう。 |
68:
匿名さん
[2019-11-23 18:26:19]
マンションは産廃だらけになるのにどうするの?
|
69:
匿名さん
[2019-11-23 19:19:45]
タワマン売れてないですね。
|
70:
匿名さん
[2019-11-23 19:26:52]
10月のタワマン契約率、すごく低いけど小杉の影響かな。
|
71:
匿名さん
[2019-11-23 19:28:59]
タワマンって修繕積立が10年過ぎるとどっと上がって中古で売りにくくなるってことで、タワマン乱立で競合の多い小杉の一部のマンションでは修繕積立を定額積立に移行していた。その小杉で冠水騒ぎってのが皮肉。中古でもう売れないよね。
|
72:
匿名さん
[2019-11-23 20:13:29]
タワマンどころかマンションの脆弱性が明らかになりましたからね。
|
73:
住民板ユーザー1さん
[2019-11-23 20:20:37]
ムサコで相手にされなかった
買えなかった人の墓場はこちらですか? |
74:
匿名さん
[2019-11-23 20:25:33]
タワマンヤバイって
|
75:
匿名さん
[2019-11-23 21:43:35]
マンションは作りすぎて余る時代になりましたからね。
|
76:
匿名さん
[2019-11-23 21:53:58]
>72
冠水でマンションの機能がダウンしてしまうのはタワマン固有の問題。地下にある受電盤とエレベーター止まったら階段使って登れないところとか。 停電の時は自家発電がるから大丈夫って宣伝していたのに、分電盤も自家発電も地下にあって冠水したらアウト。福島第二原発が機能不全になったのと同じ構図なのに。 |
77:
匿名さん
[2019-11-24 11:42:41]
マンションの空き家は住民への悪影響が大きいからね。
|
78:
匿名さん
[2019-11-24 13:13:55]
ただでさえ売れてないマンションが今後売れるわけないでしょ。
|
79:
匿名さん
[2019-11-24 13:43:27]
|
80:
匿名さん
[2019-11-24 13:58:31]
タワマンも含め他のマンションもそうですが修繕積立金が新築販売時から度重なる値上げになる事が予め決定してるのが殆どですね。
新築販売時に安く見せる為ですが新築数年は安い変わりに数年後から有り得ない位の値上げになる事は決まっています。 更にタワマンの場合は修繕方法が確立されておらず未知数な上にスーパーゼネコン系でしか扱えません。 建築請負したゼネコンも今後の修繕工事ありきでデペからタワマン建築を安請け合いしている事が透けて見えます。 タワマン購入前に積立金の変動についての資料を見せて貰えば判りますよ。 買ってしまってるなら後の祭りですが膨大に上がる積立金も見通しがかなり甘くされているので見通し以上に高額になると思って間違いないです。 近隣に出来た新しい街に出来た高層階で億超え位のタワマンを見に行ったのですが積立金の推移はかなり酷く2年少々でやっと完売、売りにも多数出てますがまるで売れない。 新しく近くに出来た同じデペのタワマンも入居開始からの成約率は2割少々。 ギリギリで買った人は変動金利で更に爆弾背負ってます。 |
81:
匿名さん
[2019-11-24 15:18:11]
マンションが高く売れるって言っても、結局高額なランニングコストで償却している事実がある。
|
82:
匿名さん
[2019-11-24 15:38:19]
|
83:
匿名さん
[2019-11-24 22:06:43]
マンション買っちゃうと負動産になるだけだから考えどころだよね。
|
84:
匿名さん
[2019-11-24 23:06:54]
今どきマンション買うのは情弱くらいかと。
|
85:
匿名さん
[2019-11-24 23:11:22]
|
86:
匿名さん
[2019-11-24 23:15:57]
段階的値上げと定期的な一時金徴収の長期修繕計画は将来、未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。タワマンは値上げの率が高いから要注意。
消費者が賢くなって定額積立の計画でないと買わないってことしないと変わらないかもね。 あと、長期修繕計画を含めた重要事項説明を契約直前にするってのも問題。抽選に受かって買う気満々だし、直後に契約だからじっくりと考えられない。そして考えようともしない。 |
87:
匿名さん
[2019-11-25 07:29:32]
建物は減価償却して無価値に向かっていくんだから、マンションに価値があると思うことがそもそもの間違い。
|
88:
匿名さん
[2019-11-25 08:14:03]
人口が減るので駅近の概念が変わってきます。
マンションの価値は激減していくのは必定でしょうね。 |
89:
匿名さん
[2019-11-25 10:40:17]
世の中の戸建て志向は変わりませんよ。
|
90:
匿名さん
[2019-11-25 11:02:05]
既存のタワマンは南海トラフ巨大地震による長周期地震動の対策をやっているの?
今後30年の間に8割の確率で発生すると予測されてるのに、何も対策しないと将来管理組合の不作為が大きな社会問題になりそう。 |