本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」 マンション管理士が警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000784-zeiricom-bus_all
本当でしょうか?
[スレ作成日時]2019-05-22 13:47:37
本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」
101:
匿名さん
[2019-11-25 15:45:56]
|
102:
匿名さん
[2019-11-25 15:49:00]
|
103:
匿名さん
[2019-11-25 15:51:40]
管轄省庁の「望ましい」は「実行しなさい」とほぼ同義ととらえるのが普通。
|
104:
匿名さん
[2019-11-25 15:53:36]
|
105:
匿名さん
[2019-11-25 15:55:56]
|
106:
匿名さん
[2019-11-25 15:57:59]
shouldで、mustではない。違いが判るかな。
|
107:
匿名さん
[2019-11-25 15:58:31]
>>104 匿名さん
もし被災したら住民がどう思うかだ。 |
108:
匿名さん
[2019-11-25 16:03:26]
デベや管理組合は住民に対する責任だけ考えればいい。
|
109:
匿名さん
[2019-11-25 18:12:31]
タワマンは将来の修繕費用が足りなくなることが示唆されていますよね。
|
110:
eマンションさん
[2019-11-25 18:17:23]
いつになったらタワマン 暴落するのかな?
|
|
111:
匿名さん
[2019-11-25 19:04:58]
すでにタワマンの暴落始まってない?
|
112:
匿名さん
[2019-11-25 21:39:57]
|
113:
匿名さん
[2019-11-25 21:53:16]
いま下落、まもなく暴落
|
114:
匿名さん
[2019-11-25 22:55:13]
買って住むのは好みの問題だけど、将来マンションは売れないよ?
|
115:
匿名さん
[2019-11-26 04:35:12]
10月の首都圏新築タワマンの契約率は25%。
契約率70%以下は売上低調とされる業界だから突出して不調。 |
116:
匿名さん
[2019-11-26 07:35:27]
マンション全体の成約率が低迷していますよ。
|
117:
eマンションさん
[2019-11-26 08:02:08]
今、マンション購入は情弱の証だからね。
|
118:
匿名さん
[2019-11-26 08:16:16]
人件費や資材によるマンションの価格高騰で歓喜してるくらいですからね。
|
119:
匿名さん
[2019-11-26 08:21:13]
例のタワマンはいまだに復旧してない。
|
120:
eマンションさん
[2019-11-26 11:07:01]
|
121:
匿名さん
[2019-11-26 12:19:47]
|
122:
匿名さん
[2019-11-26 12:53:12]
新築タワマンでも空室が多い。
夜になるとよくわかる。 |
123:
匿名さん
[2019-11-26 13:38:13]
|
124:
eマンションさん
[2019-11-26 13:55:42]
|
125:
e戸建さん
[2019-11-26 13:57:08]
|
126:
匿名さん
[2019-11-26 15:20:38]
マンション売れないね。
|
127:
匿名さん
[2019-11-26 15:45:11]
>>123 匿名さん
マンションの契約率は7割を切ると販売不調とされるから46%では超不調。 なかでも10月の首都圏タワマンの契約率はわずか25%。 タワマンは明らかに売れなくなった。 小杉の災害や、発生リスクの高まる大規模震災を考えればタワマンを買う人は少ないだろう。 |
128:
匿名さん
[2019-11-26 17:56:37]
マンションは建て替え出来ないので資産としての価値はないんですけどね。
|
129:
匿名さん
[2019-11-26 18:33:55]
|
130:
匿名さん
[2019-11-26 18:53:10]
景観を維持してますからね。
日本は基本的にスクラップ&ビルドですよ。 まさかとは思いますが日本のマンションに価値が残ると考えているのですか? |
131:
匿名さん
[2019-11-26 18:55:51]
>90
一昨年以降に建築確認を取得したマンションでも免震装置自体は長周期に対して効果がないから長周期で揺れても耐えられる強度にしてるだけなんだよね。高層階だと大きく揺れるよ。すみふは以下のような言い訳を説明してるけど、笑えるのは家具を固定するための下地を設置していない。どうやって固定するんだ。 長周期地震動などの大きな揺れにより、家具や照明器具などが転倒、落下、移動する恐れがあると言われております。ご購入者様には、補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします。 |
132:
匿名さん
[2019-11-26 19:02:22]
|
133:
匿名さん
[2019-11-26 19:52:07]
既存のタワマンは事実上耐震補強工事ができないのでは?
万一大規模震災があったら住民は祈るしかないが、国は事前に対策を促したから責任なし。 |
134:
匿名さん
[2019-11-26 22:15:05]
マンションは耐震補強も建替も困難。
|
135:
eマンションさん
[2019-11-26 23:54:56]
タワマンの1番の問題は買うことの出来ない人が居る格差社会だね
|
136:
匿名さん
[2019-11-26 23:57:11]
マンションがカーストの温床ですからね。
|
137:
eマンションさん
[2019-11-27 00:03:05]
|
138:
匿名さん
[2019-11-27 00:14:40]
マンションこわ!
|
139:
匿名さん
[2019-11-27 00:23:26]
板マンは価格差それほどないけどタワマンは極端だからね。その上最上階をプレミア仕様なんかにするからカーストを助長する。
プレミア仕様はどの階でもオプションで選択できるようにすればいいのに。 |
140:
匿名さん
[2019-11-27 00:25:39]
某物件はプレミア住戸専用のエレベーターが話題になっている。殿上人と下々の民。マンション内にわざと格差社会を作ってるようなもの。
|
141:
匿名さん
[2019-11-27 00:26:49]
笑えるのは下々の民住戸をスーペリアなんてネーミングにしちゃってる。
|
142:
匿名さん
[2019-11-27 04:41:00]
タワマンの弱点は大規模震災。
免震物件でも4階建て以上は耐震強度の再計算が必要。 |
143:
匿名さん
[2019-11-27 12:29:59]
マンションカーストには人間の本質的な差別論が含まれている可能性もありますね。
|
144:
匿名さん
[2019-11-27 12:35:13]
>142
免震だけじゃないよ。戸境壁って隣戸への延焼を役割を担ってる。乾式壁は3・11の時、結構あちこちで壊れてる。免震、制震にかかわらず。壁が壊れた状況で火が出たら・・・。3・11の時は運よくお昼時ではなかった。 |
145:
匿名さん
[2019-11-27 12:37:49]
耐震基準は構造部分が対象。構造部分ではない乾式壁は耐震基準で震度5強で損傷せずが適用されないから、壊れても設計上問題なし。
後、長期修繕計画では計画できないってことで自然災害は考慮されていない。計画外の補修費用をどう徴収するか。3・11の時、実際に問題になっている。 |
146:
匿名さん
[2019-11-27 21:54:04]
3.11ではマンションは倒壊しなくても全壊するという事実が明らかになった。
|
147:
匿名さん
[2019-11-30 04:32:07]
タワマンは売れ行き不振が続いてる。
首都圏の10月のタワマン契約率は2割台で低迷中。 |
148:
匿名さん
[2019-11-30 05:47:00]
どんなに原価が高騰しようと、デベロッパーは、建設を続けないと潰れてしまう。
どうか世の中に情弱さんが増えてうちのマンション買ってくれますように と全社員がお星様にお願いしているのが現状。 |
149:
匿名さん
[2019-12-01 05:15:40]
都内の駅に近い新築タワマンでも、夜には窓の明かりがほんの一部に灯るだけ。
真っ暗な窓が並ぶタワマンは不気味。 販売区画を抑えているといわれるが、実際は売れてないだけだろう。 |
150:
eマンションさん
[2019-12-01 17:23:32]
|
暴落したら管理組合も先送りできないしね。