東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

4401: 富裕層さん 
[2019-11-22 11:11:24]
>>4396 匿名さん
勝手に代弁するの、やめてもらえるかな
4402: 匿名さん 
[2019-11-22 11:14:08]
>勝手に代弁するの、やめてもらえるかな

これおもろい
4403: 匿名さん 
[2019-11-22 11:23:00]
私も加わっていいですかね?
4404: 匿名さん 
[2019-11-22 11:23:39]
>>4403
是非♪
4405: 販売関係者さん 
[2019-11-22 18:08:56]
今日、モデルルームで聞いてきたけど、なんか売れてない感じですね。
いくつかの部屋を聞いたけど、「抽選でなくて買えますよ!」と言われたからね。
もしかすると、一期の二次で、結構、売れ残る気配すらしてるね。
それくらい、営業が必死だったね。
羽田の件がかなり響いてると感じた。
それまでに売らないと感が、、、
それに、25日が抽選なのに、3組みくらいしか来てなかったし、、、。
今回は、様子見という感じですかね。。
4406: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 18:13:24]
白金にしては割高だよね
4407: 匿名さん 
[2019-11-22 18:22:55]
>>4405 販売関係者さん
販売関係者がなぜモデルルームでそんな話を営業としてんの?
4408: マンション検討中さん 
[2019-11-22 18:31:23]
間違えました。検討者ですw
4409: 匿名さん 
[2019-11-22 19:16:52]
>>4408 マンション検討中さん
なんか、思惑が透けてみえるわ
4410: 匿名さん 
[2019-11-22 19:57:31]
再開発は初期が安いは今回には当てはまらない。
大和三菱東急の方が高くなる?
うんなわきゃない。
長期販売で良ければ坪700万が限界。
4411: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-22 19:57:49]
地所の高輪タワーみて良かったら登録辞退しますけど、ペナルティとか無いですよね?
4412: 匿名さん 
[2019-11-22 20:06:06]
>>4410 匿名さん
と5年前には、坪450と言ってませんでしたか?あなた
4413: 匿名さん 
[2019-11-22 20:07:32]
>>4411 検討板ユーザーさん
ここの販売に三菱が入ってたら状況は違ってたでしょうが、無関係なので登録辞退しても実害はないね
4414: 匿名 
[2019-11-22 20:25:34]
今は完売御礼ではなく、供給数を重要視するらしい。(御礼〇〇戸供給)
ここはどうかな?
本当に300戸の申し込みがあったのか、供給しただけなのか。
25日が楽しみだね。
4415: 匿名さん 
[2019-11-22 20:28:51]
>>4414 匿名さん
供給しただけと言ってたよ、営業は。
4416: 匿名 
[2019-11-22 20:29:23]
〇菱販売関係者さん、必死だね。
4417: 匿名さん 
[2019-11-22 20:52:57]
>>4416 匿名さん
だいわ、のかのうせいもあるよ。販売関係者
4418: 匿名さん 
[2019-11-22 20:52:57]
私は登録辞退しました。
やはり高すぎる。
4419: 匿名さん 
[2019-11-22 21:04:27]
みんな辞退しよう。
そうすれば値下げするよー
4420: マンション検討中さん 
[2019-11-22 21:45:48]
ここの最大の難しさは、1億超えるローンを組める人や、現金で買える人を日本人で、この数集めるのが難しいということだよね!
じゃあ、中国系が白金に飛びつくかというと疑問だよね!
売れてるマンションのモデルルームであんな人が少ないのは見たことがないからね。
絶対数が足りないとしか思えない。
4421: 匿名さん 
[2019-11-22 21:48:49]
芝浦で坪520出す気はしないけど白金で坪520ならリーズナブル。
4422: 匿名さん 
[2019-11-22 21:53:35]
>>4421 匿名さん
そもそも芝浦で520が無謀すぎる。
4423: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-22 21:55:06]
東急は900。
三菱は750予想。
住友は1000かな。
4424: 匿名さん 
[2019-11-22 22:04:43]
住友って三田の?三田で1000はないでしょ。
港区でも坪1000が許されるのは虎ノ門、六本木、赤坂ぐらいでは。青山、麻布、白金、高輪でも坪800台が上限。
4425: 匿名さん 
[2019-11-22 23:02:36]
ここだけに限らずだけど、新築は当初高いと思っても、後発出て蓋開けたら結局安かったってパターンだけどね。今後も近隣で売り出される新築や再開発が目白押しだから、先陣のここを買うのがベター。特に近くてスミフの売り出しが控えてる場合はね。押し上げるよ。
4426: 匿名さん 
[2019-11-22 23:18:04]
>>4412 匿名さん

誰かと間違えてますよ
再開発を先取りした価格という現実
1億2億を簡単に出せる層が少ない現実
4427: 匿名さん 
[2019-11-22 23:20:14]
登録しましたー。
今インテリアのカラー選びに悩んでます。

あと、エグゼクティブタイプのモデルルームにあった折り上げ天井(円形)のオプションですが、価格500万弱との事でこれって高いですか?営業からはリフォームでやった方が安く出来ると言われましたが。
4428: 名無しさん 
[2019-11-22 23:28:45]
>>4427 匿名さん
えっまだ抽選になるかもしれないのに、気早い

4429: 匿名さん 
[2019-11-23 00:35:14]
なかなか苦戦してそうですね。
4430: マンション検討中さん 
[2019-11-23 00:51:41]
>>4405 販売関係者さん
販売関係者って名前の選択肢に無いんですけど、どういう間違えですか?
お客のフリして来場して、ネガコメントするとか迷惑にもほどがありますね。
4431: 匿名さん 
[2019-11-23 03:02:40]
>>4430 マンション検討中さん
関連情報あるし検討する側に迷惑はない。事実でなければ別ですが。休みの土日どうなるか。
4432: マンション検討中さん 
[2019-11-23 03:40:52]
>>4429 匿名さん
頼んでもないのに価格表が送られてきました。相当苦戦してる様子がうかがえます…
4433: 匿名さん 
[2019-11-23 04:24:11]
今後も円の価値が毀損し続けるのならば、不動産価格は上がっていくだろうね。国内のサラリーマンが買える買えないはメインテーマではない
4434: 匿名さん 
[2019-11-23 04:27:05]
>>4430 マンション検討中さん
今週末から三菱の事前案内会始まるからね。
各社、色々な思惑があるのでしょう。
周辺住民としては、各再開発が一体となって街の価値を上げていただきたいと思います
4435: 匿名さん 
[2019-11-23 05:37:15]
eメール案内がしつこいよね
同じ内容が数日おきに来る
4436: 匿名さん 
[2019-11-23 06:39:16]
>>4435 匿名さん
ここじゃなくて、直接配信停止依頼すりゃいいじゃん
4437: マンション検討中さん 
[2019-11-23 07:20:36]
>>4405 販売関係者さん
商談部屋は個室なのにどうやって数えたの?笑

4438: 匿名さん 
[2019-11-23 07:29:35]
>>4437 マンション検討中さん
販売関係者さんは、もしかしたらモデルルーム前で看板持ってる他社物件の立ちんぼかもしれない。
そうすれば、モデルルームに来た人カウントできるよね
4439: 匿名さん 
[2019-11-23 09:51:59]
>>4438 匿名さん

スミフサンドイッチマン?
オプレジサンドイッチマン?
4440: マンション検討中さん 
[2019-11-23 11:11:09]
この価格で3LDK完売しますかね?
4441: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-23 11:24:00]
白金高輪だよ
こんな高額で住みたい立地のマンションなのかな
4442: マンション検討中さん 
[2019-11-23 11:34:41]
>>4440 マンション検討中さん
竣工まで3年あるから完売するでしょ
4443: 匿名さん 
[2019-11-23 12:36:29]
みなさんもう登録はお済みですか?
4444: マンション検討中さん 
[2019-11-23 12:52:10]
一期で悲惨な登録数期待してます
4445: 匿名 
[2019-11-23 13:58:01]
複数しました。当たればいいのですが。
大人気ではないけど、人気のようですよ。
2LDK、3LDKは買い替えが多いようです。
1LDK、1kは投資家の方がほとんどみたい。
4446: 匿名さん 
[2019-11-23 14:42:10]
>>4442 マンション検討中さん
関係ない。西麻布二や勝どきWTと同じ轍を踏む可能性はある。後発が多数控えている分より不利。

>>4440 マンション検討中さん
大規模で建物が太いから、間取りが悪い3LDKが多数。それらは小石川と同価格帯。港区内陸駅近でもそうしないと売れないからでしよう。
4447: 匿名さん 
[2019-11-23 15:27:38]
武蔵小山さんはここ買うんですか?
4448: マンション検討中さん 
[2019-11-23 21:29:06]
すでに30倍かあ。
月曜締切。
4449: 匿名さん 
[2019-11-23 21:34:00]
3LDK割高だよ。
1LDKの安さが未だに謎。
4450: マンション検討中さん 
[2019-11-23 23:09:35]
>>4448 マンション検討中さん
西向き?
4451: 匿名さん 
[2019-11-23 23:45:46]
>>4441 口コミ知りたいさん

いやー。。。。きびし
4452: 匿名さん 
[2019-11-24 00:38:01]
坪単価511万
4453: マンション検討中さん 
[2019-11-24 00:42:13]
これを見たら考えが変わるわ!
https://www.youtube.com/watch?v=VMCKUlAK-jg
4454: マンション検討中さん 
[2019-11-24 00:49:45]
登録した人たちや、ここで語っている人たちは見てるのかね?
4455: マンション検討中さん 
[2019-11-24 01:19:55]
>>4454 マンション検討中さん
ここにも書かれてるけどその為の音対策などがされてるので、既存物件から住み替える理由になってるんじゃない?
https://mansion-madori.com/blog-entry-6771.html
4456: 匿名さん 
[2019-11-24 01:25:33]
>>4455 マンション検討中さん

対策してても窓開けたらうるさいのはキツくない?
4457: マンション検討中さん 
[2019-11-24 01:55:48]
まあ、売る方はそう言うだろうけど、実際この近さなら、飛んでみないと分からんでしょう!
4458: マンション検討中さん 
[2019-11-24 01:56:21]
でも、その賭けに出るなら、賭けてみれば!
4459: マンション検討中さん 
[2019-11-24 01:57:44]
俺は、そんなギャンブルしたくないんで、辞めましたw
4460: 匿名さん 
[2019-11-24 01:59:06]
まじで、人が見える距離だね、、、
4461: 匿名さん 
[2019-11-24 01:59:27]
>>4459 マンション検討中さん

me too
4462: 匿名さん 
[2019-11-24 02:05:59]
。不動産価格への影響だ。不動産コンサルティング会社「さくら事務所」(東京)の長嶋修会長によれば、海外の事例をケースに算出した結果、新飛行ルートによる騒音で代官山(渋谷区)や白金(港区)あたりの不動産価格は最大25%、大井町駅(品川区)周辺では最大26%価格が下落する可能性があると指摘する。

「1億円の高級マンションは7500万円、3億円の高級住宅は2億2500万円程度になる計算。タワーマンションの高層階で、サッシの防音等級がそれほど高くない場合には、下落率は高まるかもしれない」
4463: 匿名さん 
[2019-11-24 02:16:28]
騒音なければフェアプライス(それでも少し高いと思うが)、騒音影響あれば明らかな割高。影響が計り知れない今良くて引き分けな勝負をするメリットありますかね?エレガントなイメージ買いで後悔はしたくありません。
4464: 匿名さん 
[2019-11-24 02:32:18]
高速、大通り2本の計3本と古川の脇には、エレガントさをちっとも感じない
4465: 匿名さん 
[2019-11-24 02:36:34]
というか、部屋の音より、外にいる時に話すのも難しいだろう!
4466: 匿名さん 
[2019-11-24 02:37:08]
高層階ほど、影響大!
4467: マンション検討中さん 
[2019-11-24 02:39:13]
明日、キャンセルしてきます。
4468: 匿名さん 
[2019-11-24 02:42:32]
いや、まじでその方がいいで!
これは、大丈夫と言ってるなら、訴訟問題になるレベルや!
4469: 匿名さん 
[2019-11-24 03:52:58]
ざまママみろですね!
4470: 匿名さん 
[2019-11-24 04:26:46]
倍率下げネガ、ワンサカ
4471: 匿名さん 
[2019-11-24 04:39:43]
この動画の飛行経路は古いやつで、当初の飛行経路ね。
現在の予定は、東急予定地よりさらに西側(画像では右端の方)にズレています。流石に上皇様の真上に設定する国交省職員はいないのでは
この動画の飛行経路は古いやつで、当初の飛...
4472: 匿名さん 
[2019-11-24 04:42:40]
となると、このマンションからはさらに離れてるということで、北側はそこまで気にしなくていいのでは
となると、このマンションからはさらに離れ...
4473: 匿名さん 
[2019-11-24 04:52:40]
ここは飛行機より車だっちゅうに。
ちなみに飛行機も車も高層階と低層階で差は誤差レベル。数学、物理で習う
4474: 匿名さん 
[2019-11-24 04:59:25]
タワー棟の一番東側で、飛行経路から約400~500メートル離れてるはず
東急は直上予定
タワー棟の一番東側で、飛行経路から約40...
4475: 匿名さん 
[2019-11-24 05:12:03]
汚いイラストでスイマセン。
青が飛行経路
赤囲いエリアが当物件
汚いイラストでスイマセン。青が飛行経路赤...
4476: 匿名さん 
[2019-11-24 05:45:07]
これだけ下げて、もし1期即完売じゃなかったら、大和、三菱と販売時期がかぶる後期は苦戦が避けられない。それを見越して1期に大量供給。
最初に売れないものは、長期戦でも売れない、財閥系でも値下げ販売に舵を切るのは歴史が証明。
売主と利害が一致するなら1期は即完売だといいですね。
4477: 匿名さん 
[2019-11-24 06:44:13]
>>4476 匿名さん
即完売なわけないじゃん。即完至上主義の時代は終わったんですよ
4478: 匿名 
[2019-11-24 07:29:54]
300戸が完売あるいは数戸の先着順なら凄いこと。
4479: マンション検討中さん 
[2019-11-24 08:29:22]
>>4475 匿名さん
訂正有り難うございます。
よく調べもしないで、ネガを煽る他社営業は反省して欲しいもんですね。

4480: マンション検討中さん 
[2019-11-24 08:31:31]
>>4476 匿名さん
逆じゃない?
同価格帯なら大和、三菱と比べたら明らかにこっちの方が良いってなるでしょ。
それを見越して古川、高速、飛行ネガがわいてきているのが今ってことで。
4481: 匿名さん 
[2019-11-24 08:55:31]
>>4480 マンション検討中さん
まあ、一概にそうとは言えなくて、駅の事を考えたら圧倒的に三菱・ダイワの立地は良い。
特にプレミストは、改札までの所要時間を考えると希少性あります。
実質、駅改札直結と言ってもいいかも
4482: 匿名さん 
[2019-11-24 09:00:34]
>>4473 匿名さん
10年後、富裕層の利用が多い目黒線は電動高級自動車だらけになるよ。
元々トラックの走行規制もあるしね

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20191121-20105745-carview/?t...
4483: 匿名さん 
[2019-11-24 09:03:23]
2番出口は改札まで一番近いですしね。とはいえ規模感、共用設備、商業医療保育施設、ランドマーク性まで考えれば、総合的にはザスカイの方が良いと思います。
ここが値下げしても下限は大和三菱並と考えれば良いのではないでしょうか。
4484: マンション検討中さん 
[2019-11-24 09:36:15]
>>4481 匿名さん
駅近と言っても外に出たところに何もなかったら不便じゃ無いですか?
あの出口をもって近いと言われても。。

4485: マンション検討中さん 
[2019-11-24 10:09:57]
蓋を開けてみればプレミアム住戸も大人気
抽選の結果、6倍。
4486: マンション検討中さん 
[2019-11-24 10:11:14]
プレミアム住戸は先に抽選終了。 一般の部屋は月曜。
4487: 匿名さん 
[2019-11-24 10:31:46]
価格が上がるかと思っている人が多いんだろうね
割安物件を買わないと たとえ上昇相場でも厳しいのだが
上がるエリアなのかな
4488: 匿名さん 
[2019-11-24 11:16:57]
>>4486 マンション検討中さん
プレミアム部屋も25日の月曜ですよ。
先に終わったのは最上階のスカイプレミアムです。
4489: 匿名さん 
[2019-11-24 11:31:14]
>>4483 匿名さん
下限って、三菱の方が若干高いよ。ここより
4490: 匿名さん 
[2019-11-24 11:43:15]
>>4488 匿名さん
明日11時が締切です。
自分が申し込んだ部屋の倍率はどうだろう。ドキドキ
4491: 匿名さん 
[2019-11-24 11:45:31]
明日11時に締め切られて、16時以降に当確の連絡が来ると思うのですが、もし当選したとして、いつからキャンセルのペナルティって生じるんですか?契約後?
4492: マンション掲示板さん 
[2019-11-24 11:47:58]
>>4491 匿名さん
当選連絡の翌日からアウトです。デベ連合が共有しているデータベースのブラックリストに登録されます
4493: 匿名さん 
[2019-11-24 11:52:55]
そんなのペナルティでも何でもないわ。迷惑だけど契約前なら問題ない。
4494: 匿名さん 
[2019-11-24 12:37:04]
飛行ルートがズレたって、数百メートルでしょう!それで音が軽減できるはずないでしょう。
100m上がって、減るのは1デシベルですからね。
よく調べて方がいいですよw
よって、外では会話が難しいレベルです!
まあ、買ってから分かるんで、問題ないでしょうw
4495: 匿名さん 
[2019-11-24 12:49:48]
>>4494 匿名さん
お、おう
4496: 匿名さん 
[2019-11-24 13:52:21]
近隣と比べても賑わってて人気なんですね。
4497: マンション検討中さん 
[2019-11-24 15:04:44]
>>4496 匿名さん
三菱が26階建でここと同レベルの価格で出てきたから、ここが割安に見えてきましたね


4498: 匿名さん 
[2019-11-24 15:50:56]
>>4497 マンション検討中さん
スカイは間取り悪いし高速横だから割安ではない。かたや三菱は皇族邸近く、間取りはスカイよりマシ
4499: マンション検討中さん 
[2019-11-24 15:52:57]
三菱見てきたがあれは無いわ。あんな囲まれペンシルの中途半端タワーで同価格帯とは驚いた。
4500: 名無しさん 
[2019-11-24 15:58:19]
>>4499 マンション検討中さん
三菱はこれから下げていく予定と営業マンに気聞きました。最終的にはスカイより安くして値ごろ感で勝負するみたいです。
4501: 匿名さん 
[2019-11-24 16:16:57]
三菱のタワーは小規模ペンシルだというのもさることながら、南側に崖を背負っているのもいただけない。
4502: 坪単価比較中さん 
[2019-11-24 17:24:34]
1LDK 最も単価安のお部屋35倍だった。上に行くと18倍から。
4503: マンション検討中さん 
[2019-11-24 18:35:37]
>>4502 坪単価比較中さん

ヤバイですね
4504: 匿名さん 
[2019-11-24 18:45:29]
三菱 東京建物 大和 東急で条件悪いのは三菱
三菱が一番安くないと厳しい
4505: 匿名さん 
[2019-11-24 18:50:34]
>>4502 坪単価比較中さん
当たる気がしない。。
明日の結果が怖い、外れたら何処にしようかな。
4506: 匿名さん 
[2019-11-24 18:51:55]
>>4504 匿名さん
でも少しぐらい安くても欲しくはない。
小規模はリセールしづらいんですよね
4507: 匿名さん 
[2019-11-24 18:53:26]
>>4498 匿名さん
でもこの辺りでは一番の大規模というアドバンテージがありますからね。

高倍率部屋を買えた人はラッキーですよ。
4508: 買い替え検討中さん 
[2019-11-24 19:17:08]
>>4505 匿名さん
みな同じ気持ちです。
祈りましょう。
4509: マンション検討中さん 
[2019-11-24 19:24:08]
>>4505 匿名さん
何階が35倍ですか?
4510: 匿名さん 
[2019-11-24 20:12:34]
1LDKが人気なマンションって、、、
賃貸大量に出る? セカンドハウス?
4511: 匿名さん 
[2019-11-24 20:55:11]
ここのライバルになりそうなのは東急。古川と首都高速に面していない大規模タワマン。駅距離もほぼ同じ。
4512: 匿名 
[2019-11-24 21:14:20]
20倍以上が6戸。なんじゃこりゃ。
4513: 匿名さん 
[2019-11-24 21:22:48]
>>4511 匿名さん
東急は結構外れ物件も多いからなぁ。それ期待した結果、蓋開けたらガッカリで、こっちも良い部屋無くなってるパターンが一番最悪です。
4514: 匿名さん 
[2019-11-24 21:23:48]
>>4512 匿名さん
安いですからねー。

今日も電話でやり取りしてたら、後ろで鳴りっぱなしでしたよ。
4515: 匿名さん 
[2019-11-24 21:33:28]
>>4510 匿名さん
1Lは投資目当てが大半かな?

品川駅周辺は今色々と賑わってますからね。その中でも最大規模のここは注目度も高い。
4516: 匿名さん 
[2019-11-24 21:36:45]
>>4514 匿名さん
電話じゃ登録できんよ
4517: 匿名さん 
[2019-11-24 21:47:28]
>>4513
流石に東急でも港区内陸大規模再開発タワマンだと気合を入れてくると思います。しかしランドマークとなり得るのは白金ザ・スカイだと思います。建築デザインは光井純事務所で港区内陸最大規模。
古川橋交差点は古川沿いに加えて首都高速、麻布通り、明治通りに面する点がネガティブ要素と言われるけど、白金、高輪、三田、南麻布の港区ブランドエリアが交わる立地でもあるわけで。
4518: 匿名さん 
[2019-11-24 22:03:01]
グロスで1.5億とかは無理だけど、狭くてグロス低い部屋なら売れるんかな
4519: 匿名さん 
[2019-11-24 22:07:05]
>>4518 匿名さん
そこが大人気中です。
4520: 匿名さん 
[2019-11-24 22:08:10]
大規模物件らしくて賑わってますね!

他の周辺は正直閑古鳥ですよ。
4521: 匿名さん 
[2019-11-24 22:10:35]
全体1300戸って言っても販売されるのは実質770戸だから、何だかんだあっという間に無くなりそうですね。
4522: 匿名さん 
[2019-11-24 22:13:55]
どー考えても今後出る物件はここより高そうな予感
4523: 匿名さん 
[2019-11-24 22:18:54]
蓋を開けてみれば大人気だったってことですね。
4524: 匿名さん 
[2019-11-24 22:21:13]
さあどうだろうね。ここは引き渡しが大分先なのがネックですね。これから先何が起きるかわからないのに、手付10%ホールドはきつい。
4525: 匿名さん 
[2019-11-24 22:23:30]
>>4523 匿名さん
大人気なのは西棟お見合いの1Lだけみたい。それ以外の部屋はほぼ無抽選のようです。
4526: 匿名さん 
[2019-11-24 22:35:54]
無抽選で当確させた人は気が楽で良いですね。

明日の16時までそわそわ。
4527: 匿名さん 
[2019-11-24 22:37:37]
三菱の高輪タワーは駅2分か!

確かにアソコは環境的にも立地的にもオススメかも!
4528: 匿名さん 
[2019-11-24 22:39:02]
>>4527
今更倍率下げを工作してもね、、
結果を待ちましょう
4529: 買い替え検討中さん 
[2019-11-24 22:44:07]
知らぬ間に良い部屋は消え失せそうだね。
4530: 匿名さん 
[2019-11-24 22:46:07]
東急のブランズ芝浦、あれ良さそうですね。価格もお手頃だし今後も周辺開発で賑わいそうだし。

あっち検討しようかな。
4531: 匿名さん 
[2019-11-24 23:00:12]
なんかここに書き込みしてて、この物件申し込みしてる人はみんな西お見合いを選んでる予感がする
4532: 匿名さん 
[2019-11-24 23:03:28]
>>4530 匿名さん
これは釣り針か!?
4533: 匿名さん 
[2019-11-24 23:03:47]
大規模の1番安い部屋は安泰だしな。
ただ、これで2期はパンダ無くなるかもしれない。
4534: 匿名さん 
[2019-11-25 00:26:27]
中央線南側内側大規模は、やっぱいいね。
4535: 匿名さん 
[2019-11-25 00:31:36]
ここで中央線なんて関係ないだろ
そんなこと言っているのは、小石川ネガだけだよ
4536: 匿名さん 
[2019-11-25 00:39:51]
>>4535 匿名さん

ん?
もしや小石川イッチョメ民か?
中央線南の内側じゃなきゃ価値ないのは市場のコンセンサスだが?
線路脇沼地を高値掴みして不安なのは気の毒に思うが、城南物件にまで遠征して来ないように。
4537: マンション検討中さん 
[2019-11-25 00:44:05]
>>4530 匿名さん
芝浦地域は中古大量放出中で、もう終わった感がありますね。
特に大型でもなく注目される共有施設もありません。駅近でもないし、近い将来エリア内でも埋もれてしまうのでは?
倉庫街にあの価格では「芝浦大好き」の方のみ検討されてはいかがかと思います。
ということであちらのブログに移られては如何ですか?
SKYの検討者とは購入検討者のセグメントが異なります。


4538: 匿名さん 
[2019-11-25 00:45:52]
>>4535 匿名さん

食いつくところが。笑
しかも即レス…。

わざわざ中央線北側からお越し頂いて恐縮ですが、そういう毛色の違う投稿は周りから浮いて目立ちますから、我慢した方がいいですよ。
4539: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-25 01:37:07]
やっぱこれからは浜松町だね

https://mobile.twitter.com/Tokyomc6/status/1198586345414807552
4540: 販売関係者さん 
[2019-11-25 02:03:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
4541: 販売関係者さん 
[2019-11-25 02:06:13]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
4542: 匿名さん 
[2019-11-25 02:10:51]
>>4522 匿名さん
後は間取りも立地も環境もここより悪くない。ここは価格を取り柄にしないと売り切れないマンション。
4544: 匿名さん 
[2019-11-25 05:49:42]
[No.4543と本レスを、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4545: マンション検討中さん 
[2019-11-25 07:04:09]
登録する前に建設地見てなかったんで昨日行ってきた。

あちゃーー。
撤退します。。
4546: マンション検討中さん 
[2019-11-25 08:31:46]
>>4545 マンション検討中さん

現地見ないで登録するって…
4547: 匿名さん 
[2019-11-25 08:40:44]
>>4546 マンション検討中さん
つりです。
4548: 匿名さん 
[2019-11-25 09:22:35]
>>4546 マンション検討中さん

別人ですが、登録前って書いてあるじゃん。普通、登録する直前に確認したと読めるけど…

新入社員に、9時10分前が通じないという記事を見たが、日本人の読解力の欠如は想像以上に深刻だ。
4549: 匿名さん 
[2019-11-25 09:56:09]
>>4548 匿名さん
つりにひっかかるな
4550: 匿名さん 
[2019-11-25 10:28:09]
>>4548 匿名さん

あらしとつりのやりとりでんがな
4551: 匿名さん 
[2019-11-25 11:54:40]
>>4538 匿名さん

何だよお前も謎の港区プライドかよ
私は、含み益いっぱいの港区民だよ
なに白金で舞い上がっているんだよ
もっと、どんと構えてろよ
4552: 匿名さん 
[2019-11-25 11:56:43]
4538みたいなやつがいるから
ここの掲示板見てると白金嫌いになるんだよな
小さいよ
4553: 匿名さん 
[2019-11-25 12:04:56]
>>4552 匿名さん
人のふりみて、とかいう諺なかったっけ?
4554: 匿名さん 
[2019-11-25 12:08:47]
>>4548 匿名さん
読解力は高校生までの言葉。一人納得のつぶやきレスはやめてね
4555: 匿名さん 
[2019-11-25 12:10:10]
>>4551 匿名さん
その方は、山手線を都心と思う郊外在住の有名なあらしさんです。
4556: 匿名さん 
[2019-11-25 12:40:40]
1、2、……

5連投www

同じ時刻に小石川スレで6連投してるヤツがいるけど、同一人物だろうな

小石川ウメタテ水没ハザード騒音低地民って、こんな恥ずかしいヤツしかいないの?
4557: 匿名さん 
[2019-11-25 12:43:30]
小石川も芝浦も、同じ埋め立て地の似た者同士なんだし、仲良くしなさい。

それか、別スレたててそこで対決してくれば?
4558: 匿名さん 
[2019-11-25 13:02:40]
wの数とアホの度合いが比例するのは世の常
4559: eマンションさん 
[2019-11-25 16:00:09]
抽選ですね。
どなたか実況中継お願いします。
4560: 匿名 
[2019-11-25 16:32:22]
申し訳ありません、抽選の情報をお願いします。
4561: マンション検討中さん 
[2019-11-25 16:49:37]
まだ連絡なし
4562: マンション検討中さん 
[2019-11-25 17:30:48]
連絡なし。外れたかな。
4563: 匿名さん 
[2019-11-25 17:40:59]
同じく来ず
4564: マンション検討中さん 
[2019-11-25 17:43:04]
当たった人から先に連絡。
4565: マンコミュファンさん 
[2019-11-25 17:46:11]
1LDK当たった
4566: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-25 17:46:14]
200戸くらいは無事にさばけた感じでしょうか。
(無抽選のところで)申し込んだはいいけど、売れ行きが気になります。
4567: マンション検討中さん 
[2019-11-25 17:47:59]
>>4565
投資?居住?

4568: 匿名さん 
[2019-11-25 17:51:15]
連絡ない。無抽選部屋から連絡してるのかな?
4569: マンコミュファンさん 
[2019-11-25 17:54:02]
>>4567 マンション検討中さん
投資。30倍くらいだったから当たらないだろう、当たってから考えようって思ってた。どうしようかな、儲かるかな?

4570: マンション検討中さん 
[2019-11-25 18:02:09]
>>4569
てことは西の低層か。
羨ましい、俺だったらいくなぁ。

4571: マンション検討中さん 
[2019-11-25 18:03:42]
>>4565 マンコミュファンさん
中層階ですか?
4572: 匿名 
[2019-11-25 18:40:04]
私も1LDKが当たりました。
2戸申し込んで1戸。
倍率からすると無茶苦茶運が良かったみたい。
最高倍率は40倍らしいです。
4573: マンション検討中さん 
[2019-11-25 18:41:19]
2つとか申し込む人って2つ当たったら購入できるぐらいの預金か与信があるって事ですか?
4574: 通りがかりさん 
[2019-11-25 19:13:25]
抽選発表なのに盛り上がりがないですね。新宿某タワーマンションの抽選の熱気が懐かしい。
4575: マンコミュファンさん 
[2019-11-25 19:18:44]
>>4566 口コミ知りたいさん
完売でした。
4576: 匿名さん 
[2019-11-25 19:41:26]
>>4575 マンコミュファンさん
マジ!?
4577: マンション検討中さん 
[2019-11-25 20:19:23]
当選した方おめでとうございます。
儲かるかどうかはわかりませんが、
すごい倍率でしたから
底堅いでしょう。
羨ましいです。
4578: 匿名さん 
[2019-11-25 21:18:54]
1LDKは賃貸、転売目的が大半でしょう。大規模化で出来る中途半端な隙間を効率良く埋めたい売主と、分母を低くしたい投資家の利害が一致する。
管理費が高いパーマンやフォレセーヌクラスでなければ、定番化している。パーコ以下のクラスは、投資家なしには成立しなくなっている。
4579: 評判気になるさん 
[2019-11-25 21:21:20]
完売?
冗談でしょう!
4580: 評判気になるさん 
[2019-11-25 21:43:00]
>>4577 マンション検討中さん
何で分かる?
営業マン?

4581: 匿名さん 
[2019-11-25 21:44:10]
検討やめたけどポストにここの価格表が入ってた。結構値下げしたのね。
4582: 匿名さん 
[2019-11-25 21:44:51]
売れ残り値下げ厨は、どうせちょっとやそっとの値下げでは買えない程度の方々なんだから掲示板貼りついてないで、完売の事実を受け入れて真面目に働くべし。
4583: 匿名さん 
[2019-11-25 22:23:46]
>>4582 匿名さん

馬鹿にし過ぎ。
あなたこそ買えないでしょ。
4584: 匿名さん 
[2019-11-25 22:25:21]
第一期完売御礼がホントだとしたら、このご時世でそれだけでニュースになる。
まあ、事前情報考えるとありえないだろうけど
4585: 名無しさん 
[2019-11-25 22:36:50]
>>4584 匿名さん

売れないことを願う投稿てのもどうなのよ。
貧乏くさくね?
4586: 匿名さん 
[2019-11-25 22:45:16]
>>4585 名無しさん

シンプルに完売ではないでしょ。
週末の時点でかなり空きはありましたので。
4587: マンション検討中さん 
[2019-11-25 23:00:44]
買えばよかった、、完売なんですね、、
4588: 匿名さん 
[2019-11-25 23:01:52]
>>4585 名無しさん
売れないことを願うって、私、抽選に当たった契約予定者です。
全戸完売御礼はガセだと思います。
4589: 匿名さん 
[2019-11-25 23:10:45]
即日完売オンパレードだった時代が懐かしい。
一般人の自分がそう思うのだから、デベの営業は尚更懐かしいんじゃないかと思う
即日完売オンパレードだった時代が懐かしい...
4590: 匿名さん 
[2019-11-25 23:12:20]
>>4588 匿名さん

こういうまともそうな人もいるんだな。救われたわ。
4591: 匿名さん 
[2019-11-25 23:19:15]
今回販売分は完売みたいですね
次期検討したいと思います。
4592: 匿名さん 
[2019-11-25 23:28:23]
>>4591 匿名さん
へえ、やっぱり完売なんだ。
次期は上げてくるかね。
ちょっとデベは、事前案内会でのリアクションの悪さにビビりすぎたんじゃない。
3000万下げるとか
4593: 匿名さん 
[2019-11-25 23:35:27]
>>4582 匿名さん
所詮1億台で買える団長間取りのマンションにはこういう人が混ざるし、自己満足の支持を集める。白金1、西麻布、十番は芝浦と五十歩百歩。
4594: マンション検討中さん 
[2019-11-25 23:46:25]
3LDK落選しました。抽選にならないように多めに出してるって言ってたのでショックでしたが、次も挑戦してみます!
4595: 匿名さん 
[2019-11-26 02:44:03]
何気に倍率付いてたけど余裕構えてたら駄目だった。
4596: 匿名さん 
[2019-11-26 04:24:32]
なんだかんだで完売ですか・・・
4597: 匿名さん 
[2019-11-26 05:45:13]
>>4593 匿名さん
山手線内側と外側って、結構見えない壁だったりするよね
4598: 匿名さん 
[2019-11-26 06:08:19]
連絡なく外れてしまい悔しい限りですが、当たった人おめでとうございます。
4599: 匿名さん 
[2019-11-26 06:12:24]
>>4598 匿名さん
連絡ないはありえないでしょ。
営業が登録し忘れてたんじゃないの?
4600: 匿名さん 
[2019-11-26 07:10:36]
>>4593
山手線が境目ならとてもわかりやすい見える壁でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる