東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

35352: マンション検討中さん 
[2022-04-05 18:26:58]
近隣物件購入者としては残債割れは困るからスカイには1000を超えてほしいね
35354: 匿名さん 
[2022-04-05 19:33:05]
その3LDK。買えてなかったら買ってたな。抽選外れたら買おうとしてたから調べてたけど法人の持ち物だって言ってたよ。インテリアは地権者仕様じゃないと野村は言ってたけど東京建物に聞いたら地権者仕様と言われた。
35355: 匿名さん 
[2022-04-05 20:57:23]
>>35354 匿名さん

それがローンOKなの?
35356: 通りがかりさん 
[2022-04-05 20:59:48]
いまだに馬鹿なネガが沸いててウケる。
35357: 匿名さん 
[2022-04-05 21:58:50]
こんなお宝タワマン買い逃したのなら、ネガさんそりゃ悔しいでしょうね。
35360: 匿名さん 
[2022-04-05 22:46:35]
マンションは決断力。しばらく港区山手線内側のタワマンはないんじゃないかなぁ。あったとしても5年後入居とか。。
35362: マンション検討中さん 
[2022-04-05 23:15:12]
まあ仲良くしましょう。
周辺物件は大規模スカイの3-4割引きのリセールバリューしかありませんが
スカイが白金高輪エリアを牽引することによって残債割れを回避できるわけですから。
35363: 匿名さん 
[2022-04-05 23:25:23]
>>35362 マンション検討中さん
白金高輪はどこも利が乗ってるぞ
35365: 買い替え検討中さん 
[2022-04-06 00:04:31]
>>35362 マンション検討中さん
私は複数ある中でスカイも持ってますが、周辺物件より3-4割もプレミアムのる訳ないでしょw ポジショントークがすぎると嫌われるから変なこと言わないw
35367: 匿名さん 
[2022-04-06 00:15:20]
[NO.35350~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
35368: 匿名さん 
[2022-04-06 00:18:21]
わざわざ自分のセンスの無さや無能さを露呈する残念なネガ共がまーた集まってるのか。完売した物件にほんとしょーもない連中だなぁ。

再三値上げしても高倍率でかつ、これだけの戸数にも関わらず早期完売した人気物件というのが全てよ。
35369: 匿名さん 
[2022-04-06 01:41:56]
都心のマンションがさらに爆上げするようです。理由は人材不足と材料不足。かなりの値上げの波が来てます。白金ザスカイの方々は運が良かったですね。
35370: 匿名さん 
[2022-04-06 01:47:42]
の割には安めの地権者住戸売れないね。PTKに勝てないよこんな体たらくじゃ。
35371: 匿名さん 
[2022-04-06 02:50:06]
>>35370 匿名さん
PTKって何ですか?ポルシェのPDK?
35372: 匿名さん 
[2022-04-06 03:02:54]
>>35370 匿名さん
その勢いだ。
もっと内陸側を押し上げるためにも頑張っておくれ。
みな埋立地には期待してるぞ。
35373: マンション検討中さん 
[2022-04-06 03:09:57]
ほんと湾岸部のマンションオタクは何でもかんでも略すの好きよなw

カッコいいとでも思ってんのかね?
35374: マンション掲示板さん 
[2022-04-06 06:01:21]
>>35370 匿名さん
不快なコメントをする方はどうして存在するのでしょうね。ヤフコメもそうだけど。。憂さ晴らし??

35375: 匿名さん 
[2022-04-06 06:29:15]
>>35374 マンション掲示板さん
荒らしに対しては、不快に思う必要も無く、そのままスルーもしくは削除依頼ですよ。
相手にする事すら時間の無駄
35376: マンション検討中さん 
[2022-04-06 08:10:12]
多少不動産に関わっている人なら誰でも知っていることだけど、大規模ランドマークはどのエリアでも周辺他物件に比べて三割以上高値で取引されるのはリアルなんだよね。
だからスカイは値上げしても圧倒的に人気だったわけ。
35377: 匿名さん 
[2022-04-06 08:19:49]
ここ高くなると私は嬉しいです。私のタワマンはここのプラス100万から200万くらいなので、私の資産が増えた気がします。
35378: 匿名さん 
[2022-04-06 08:22:34]
>>35374 マンション掲示板さん
手が届かないからでしょう。人気アイドルのストーカーと似た心理だと思います。ネガさんは、手が届かないという辛い真実を受け入れられない弱い生き物なんです。
35379: 匿名さん 
[2022-04-06 08:33:55]
>>35377 匿名さん
資産価値は個別要素と市況に影響受けるわけで、スカイだけが資産価値上がっても御自宅にはあまり影響ないかと。

35380: 匿名さん 
[2022-04-06 08:44:55]
[No.35350~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
35381: 匿名さん 
[2022-04-06 12:00:25]
>>35379 匿名さん
立地的な問題ですから、ここのプラス100万から200万の関係が崩れることはありませんよ。笑
35382: 匿名さん 
[2022-04-06 12:03:15]
>>35381 匿名さん
@300と@500の差は大きいですが、@2000と@2200は誤差ですね。
資産インフレしているこの時代で、その差がグロスで維持かれているのは、実質差が縮まっている事です。
立地等々語る前に不動産を勉強された方がいいかと
35383: 匿名さん 
[2022-04-06 12:40:23]
さぁ今日も愉快なネガ共と戯れよう!
35384: 匿名さん 
[2022-04-06 13:59:40]
>>35376 マンション検討中さん
実際私が最近売却したブランドタワマンがそうです。周辺より3割高かったです。もう少し高いかもですが。
35385: 評判気になるさん 
[2022-04-06 14:19:08]
こことっくに完売してるんでしょ?
なんでこんなにいつも盛り上がってるの?

近隣のスレなんか閑古鳥なのに。
35386: 匿名さん 
[2022-04-06 14:32:20]
>だからスカイは値上げしても圧倒的に人気だったわけ。


このスレで買ってない人からこういうの聞くと切なくなる。
35387: 匿名さん 
[2022-04-06 14:39:19]
>>35386 匿名さん
買った気になってる、というやつ?
35388: 匿名さん 
[2022-04-06 14:46:11]
>>35382 匿名さん
その通りですね。ここが2,000万なら2,200万から2,500万くらいですね。
35389: マンション検討中さん 
[2022-04-06 15:06:07]
ここと無関係なエリアにマンションを買った設定なのに定期的にスレをチェックするどころか書き込みまでしていて有意義なお時間の使い方ですねw
35390: 匿名さん 
[2022-04-06 15:08:38]
>>35388 匿名さん
+@100~200の関係を維持と書かれてますが。
35391: 匿名さん 
[2022-04-06 15:10:39]
>>35389 マンション検討中さん
キャンセル住戸狙ってますから。
35392: 匿名さん 
[2022-04-06 15:20:12]
>>35391 匿名さん

おっ!本音が出たねー
35393: 契約者さん3 
[2022-04-06 15:40:51]
>>35391 匿名さん
ここでネガティブなコメントすればキャンセルする人がいるって?本気??
35394: 匿名さん 
[2022-04-06 15:46:28]
ポジする前に安値で放置されてる南東角買ってやれよ。
35395: 匿名さん 
[2022-04-06 15:46:36]
今日も荒らしが常駐してるな。
35396: 匿名さん 
[2022-04-06 15:49:01]
>>35393 契約者さん3さん
黒田さんが頑張ってますが引渡し時の住宅ローン金利が気になりますね。想定以上に上がった場合は手放す人もいるんじゃ無いでしょうかw
35397: マンション検討中さん 
[2022-04-06 15:51:22]
リセールバリューの観点でエリア内ヒエラルキーはスカイを頂点として固定だけど
白金高輪は品川地下鉄と周辺再開発によるエリアブランド向上で区内でも相対的に伸び代はかなりあるわけだから
現在10-20%程度?高値の付く地域からキャンセル住戸を狙って移ってくるってのは正しい戦略だと思うよ。
35398: 匿名さん 
[2022-04-06 15:53:06]
多少の金利変動でアタフタしちゃう奴はさっさとキャンセルした方が身のため。
35399: マンション検討中さん 
[2022-04-06 15:56:59]
金利が上がってきついのは含み益のない周辺物件の購入者でしょ。
追い銭して売却するんだろうか?w
35400: 匿名さん 
[2022-04-06 15:57:20]
竣工間近になるとキャンセル住戸が並びそう
35401: 匿名さん 
[2022-04-06 15:58:44]
ここのプレミアム以上の部屋は残債割れするんじゃない?
35402: マンション検討中さん 
[2022-04-06 16:14:34]
ここが残債割れなら周辺は半額になっているけど大丈夫なのかな
35403: 匿名さん 
[2022-04-06 16:28:51]
>>35401 匿名さん
プレミアはそうかもね。
スカイプレミアは全く別の相場があるから、残債とかいう概念は無い。
35404: 匿名さん 
[2022-04-06 16:32:57]
>>35403 匿名さん
引き渡し後、楽しみにしてますよ。
35405: マンション検討中さん 
[2022-04-06 17:36:18]
ま、白金高輪のランドマークだから気になるのは竣工後坪単価がどれくらい伸びるかくらいだね
35406: 匿名さん 
[2022-04-06 17:52:28]
スカイ以外、大した事ないマンションがズラリ。。

それが白金高輪の弱さ。
35407: マンション検討中さん 
[2022-04-06 17:58:23]
>>35406 匿名さん
中期的に考えれば東急や三菱、住友と大規模が竣工することに加え
商業施設も増えて街が綺麗になりますから、楽しみにしていましょう。
35408: 匿名さん 
[2022-04-06 18:26:26]
>>35406 匿名さん
これからどんどん開発が進みますよ。みんな上がっていくと思う。
35409: 匿名さん 
[2022-04-06 20:16:06]
>>35407 マンション検討中さん
今はまだ便利な街じゃないけどこれからの変化率は物凄い、かつ既にブランド力が高い街。投資妙味が最も高い奴じゃん笑
35410: 匿名さん 
[2022-04-06 20:25:54]
再開発の恩恵を受けたいなら品川駅周辺の物件狙うのが正解だろ。
35411: マンション掲示板さん 
[2022-04-06 20:39:01]
>>35410 匿名さん
それ言うなら、八重洲日本橋周辺も良さそうだけど。
35412: 匿名さん 
[2022-04-06 20:48:37]
スカイに限らずですが、白金高輪は本当に絶妙な立地ですよね。虎麻再開発の恩恵もギリギリ享受しつつ、高輪ゲートウェイ駅前の巨大な再開発地域まで徒歩15分程度で、再開発後の品川駅へは地下鉄で1駅となる。今までは品川寄りなのは都心から離れるということでウィークポイントでしたが、今は寧ろ強烈なストロングポイント。
35413: 匿名さん 
[2022-04-06 20:51:24]
>>35390 匿名さん

ごめんなさい、2,000万くらいまでのレンジで見てませんでした。600万から1000万くらいを想定してました。
35414: 匿名さん 
[2022-04-06 20:52:48]
>>35410 匿名さん
住環境悪すぎて論外でしょ。
35415: 匿名さん 
[2022-04-06 20:59:28]
>>35411 マンション掲示板さん
雑居ビル群に小粒なのばかりで、マトモなマンションってある?
35416: 匿名さん 
[2022-04-06 21:01:06]
>>35415 匿名さん
何言ってるの?凄まじい数の再開発。
それぞれに住居棟あり
35417: 匿名さん 
[2022-04-06 21:05:15]
>>35415 匿名さん
ちゃんと調べた方がいいよ。日本橋とか築地とか、あの辺は今後化ける。
35418: 匿名さん 
[2022-04-06 21:07:57]
>>35411 マンション掲示板さん

八重洲日本橋周辺は埋立地だし、すでに東京駅からの恩恵受けているし、アップサイド薄そう。
35419: 匿名さん 
[2022-04-06 22:18:28]
>>35414 匿名さん
品川駅周辺って高輪ってことでは?
35420: 匿名さん 
[2022-04-06 22:27:23]
>>35419 匿名さん
山手線駅力スレを見てたから港南のことかと思ってしまった。
35421: 匿名さん 
[2022-04-06 22:29:34]
>>35420 匿名さん
あそこに出入りしてるというだけで軽蔑のまなざし

35422: 匿名さん 
[2022-04-06 22:32:06]
>>35421 匿名さん
あのスレ色んな話題が出てて割と面白いですよ。
35423: 匿名さん 
[2022-04-06 23:08:16]
>>35422 匿名さん
ただの投稿数稼ぎのマンネリスレ
35424: 匿名さん 
[2022-04-06 23:32:57]
港区白金1丁目の住所

番地などは決まったのでしょうか?
35425: 匿名さん 
[2022-04-07 01:17:52]
>>35412 匿名さん
>虎麻再開発の恩恵もギリギリ享受しつつ

恥ずかしながら、虎麻恩恵について今一つ理解できていないのですが、2駅先程度なら近い範囲内と思っていいですか?
また、虎麻に近いと何が具体的なメリットでしょうか?イメージアップ的なことでしょうか?それとも実際に虎麻に行きやすい点は便利というところでしょうか?
自分にとっては麻布十番が近いだけで十分便利なので、虎麻の恩恵がよくわかっておらず、皆さんのお考えを教えてください。
初心者丸出しの質問で恐縮です。
35426: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 01:40:06]
少し遠いからあまり関係ないかもしれませんね
35427: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 08:07:21]
>>35418 匿名さん

日本橋は江戸前島で埋立地ではないのでは?今開発されてる周辺というのはそこら辺かと思われ。。。
35428: 匿名さん 
[2022-04-07 09:42:25]
>>35425 匿名さん

ただの無理ポジだから。
白金高輪はマンションしかできないから、街がブランド化なんてするわけない。
35429: 匿名さん 
[2022-04-07 11:46:08]
なかなかキャンセル住戸出ませんね。
35430: 匿名さん 
[2022-04-07 11:52:51]
>>35429 匿名さん
本審査まではほぼ出ないのでは。
35431: 匿名さん 
[2022-04-07 12:34:47]
えっ契約後すぐ本審査させられるでしょ
35432: 匿名さん 
[2022-04-07 12:46:47]
>>35429 匿名さん
昼夜問わずネガが溢れてる現状を見ると、例え出ても容易には買えないっしょ。

・現金一括可
・リフォームで+500から1+000程かけて内装グレードUP
・仲介手数料

これらを許容出来てどーしても確実に欲しいって人は、出てる地権者住戸を買うしかないね。

35433: 匿名さん 
[2022-04-07 12:47:22]
品川とか日本橋とか今更語られても。白金含め前々から語られ尽くされてきた再開発の恩恵受けるベタ中のベタエリアやんけ。買うのが5年、10年遅い

35434: 匿名さん 
[2022-04-07 13:00:51]
>>35431 匿名さん
金融消費貸借契約は、今年の秋
35435: 匿名さん 
[2022-04-07 13:23:38]
>>35428 匿名さん
スカイとも比較して別の白金高輪地区マンション購入した者ですがその見方には賛成。ブランド化する基盤が無い二子玉川や佃島がそうならないのと同じ理由かと。
国内外とも出張が多いのでオフィス/空港/鉄道のアクセスと居住性の両立を重視して検討したので街のブランド化はさほど気にしませんでした。
因みに資産価値は重視しましたが、ここのポジのロジックでは私の買ったマンションは不動産センスゼロのしょうもない物件でスカイとは4割以上リセールバリューが違う残債割れ必至なカスだそうです。
ここのポジがどれほど卓越した目利きなのか知りませんが。
35436: 匿名さん 
[2022-04-07 13:28:37]
>>35435 匿名さん
荒らし投稿を真に受けて、他物件スレでそういう投稿するのは、荒らしと同類ですよ。
ご自身の物件のスレでされるのがよろしいかと思います
35437: 匿名さん 
[2022-04-07 14:13:54]
>>35435 匿名さん
まずはどちらの物件かを仰っていただかない事には…。

まあ、ここはスカイのスレですし。他人の評価は気にせず自分が買った物件に誇りを持ち、自スレを盛り上げましょうよ。
35438: 匿名さん 
[2022-04-07 14:20:23]
結局みんなここに集まっちゃうのね。
35439: 匿名さん 
[2022-04-07 15:09:38]
>>35433 匿名さん
品川は住環境が良くないでしょ。白金高輪の方が良いですよ。
35440: 匿名さん 
[2022-04-07 17:39:46]
>>35439 匿名さん
白金高輪の方がいいかもしれませんが、ここはいいか?大規模タワマンじゃなきゃ絶対住みたくない場所だぞ。
35441: 匿名さん 
[2022-04-07 17:56:56]
>>35440 匿名さん
貴方の主観が世間の評価と完全にズレてしまってるという悲しい現実に向き合おう。

そもそも買いたくても買えないのよ。
35442: 匿名さん 
[2022-04-07 18:00:37]
>>35440 匿名さん
要するにセンスがないって言われてるみたいだけど…可哀想。


35443: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 18:21:28]
完売なのにまだ盛り上がってるんですね。
内覧まで半年ですね。
35444: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 20:11:54]
>>35425 匿名さん
虎麻に近いとは言えませんね。高輪ゲートウェイも微妙だと思います。港区白金の大規模タワマン徒歩3分、リニア品川駅まで1駅。このあたりが材料かと。まあキャピタルゲインは確実に出るでしょうね。
35445: 匿名さん 
[2022-04-07 20:16:29]
品川がちょっと近いのはどちらかと言えばネガティブだと思ってた。あの辺は開発が遅れてるからね。
35446: マンション検討中さん 
[2022-04-07 20:27:32]
資産価値重視で他の物件を購入?????ww
35447: 匿名さん 
[2022-04-07 20:36:25]
ここより良い物件が思い浮かびません。ネガさん教えて。
35448: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 22:25:15]
不動産は港区山手線内側駅近ランドマークを買え!
35449: 匿名さん 
[2022-04-07 22:56:48]
>>35448 マンション掲示板さん
大規模再開発を忘れている

35450: マンション検討中さん 
[2022-04-07 22:58:35]
>>35447 匿名さん
PTKミッド
35451: マンション検討中さん 
[2022-04-07 22:58:57]
>>35448 マンション掲示板さん
駅直結が足りない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる